FC2ブログ

プロフィール

REGZA

Author:REGZA
回転寿司で味噌汁は今日何がありますかって聞いたら
「あら汁」と「かに汁」あと……「ブラジル」って言われました。

思わずフフッって笑ってしまった自分が悔しい。

目撃者

1つ前の記事

最新記事

最新コメント

アンケート

常設アンケート復活させました。しばらくは試験運用ですが、皆様是非投票をお願いします! 1日2回投票可能で、結果発表は定期的にブログの記事で行い、その時にSSの採用キャラを発表する流れとなります。 希望シチュエーションなどをコメントいただければ参考にします。 ※リクエスト全てにお応えできるわけではないのでご了承ください。 50を上限にキャラを追加できるので、是非☆

カテゴリ

ノンジャンル (1547)
虚ろ目イラスト (20)
エロゲレビュー (149)
同人&エロ漫画etcレビュー (200)
オリジナルSS (50)
総集編 (26)
I"s (2)
アイドルマスターシリーズ (10)
暁の護衛 (11)
アカメが斬る! (11)
暗殺教室 (6)
一騎当千 (10)
悪の女幹部 フルムーンナイト (5)
犬夜叉 (1)
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 (107)
宇崎ちゃんは遊びたい! (6)
うみねこのなく頃に (9)
織田信奈の野望 (5)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (1)
俺だけ入れる隠しダンジョン (1)
学園催眠隷奴 〜さっきまで、大嫌いだったはずなのに〜 (3)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 (13)
賭ケグルイ (8)
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? (0)
監獄戦艦~非道の洗脳改造航海 (0)
監獄戦艦3~熱砂の洗脳航路~ (1)
機動戦士ガンダム (5)
機動戦士ガンダム第08MS小隊 (5)
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY (1)
機動戦士ガンダムポケットの中の戦争 (1)
機動戦士ガンダム0083 (3)
機動戦士Zガンダム (17)
機動戦士ZZガンダム (6)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (3)
機動戦士ガンダムUC (2)
機動戦士ガンダムF91 (2)
機動戦士Vガンダム (8)
∀ガンダム (2)
新機動戦記ガンダムW (2)
機動武闘伝Gガンダム (1)
機動新世紀ガンダムX (2)
機動戦士ガンダムSEED (86)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY (5)
機動戦士ガンダム00 (3)
機動戦士ガンダムAGE (2)
機動戦艦ナデシコ (2)
君が主で執事が俺で (3)
ギャラクシーエンジェル (2)
キルラキル (3)
Cross Days (0)
クロノトリガー (2)
けいおん! (4)
ケロロ軍曹 (1)
恋騎士 Purely Kiss (5)
恋姫†無双 (12)
攻殻機動隊 (1)
コードギアス~反逆のルルーシュ~ (12)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (2)
この素晴らしい世界に祝福を! (6)
催眠学園 (1)
サキガケ⇒ジェネレーション! (0)
サクラ大戦 (1)
GTO (2)
地獄先生ぬ~べ~ (3)
重戦機エルガイム (2)
食戟のソーマ (4)
ジョジョの奇妙な冒険 (0)
新世紀エヴァンゲリオン (47)
侵略!イカ娘 (11)
スーパーロボット大戦 (13)
School Days (7)
涼宮ハルヒの憂鬱 (14)
ストライクウィッチーズ (15)
ストリートファイターシリーズ (0)
ストライク・ザ・ブラッド (1)
SLAM DUNK (2)
ゼロの使い魔 (22)
戦闘員、派遣します! (1)
創聖のアクエリオン (0)
対魔忍アサギ (0)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
辻堂さんの純愛ロード (18)
つよきす (17)
デート・ア・ライブ (2)
転生したらスライムだった件 (1)
テイルズ オブ ジ アビス (1)
とある魔術の禁書目録 (4)
とある科学の超電磁砲 (12)
東方Project (1)
ときめきメモリアル2 (1)
トップをねらえ! (2)
ドラゴンクエスト5 (5)
ドラゴンクエスト6 (3)
ドラゴンボール (11)
To LOVEる -とらぶる- (1)
NARUTO -ナルト- (1)
ニセコイ (16)
日常 (3)
姉、ちゃんとしようよっ! (2)
バイオハザードシリーズ (2)
ハイスクールD×D (12)
這いよれ! ニャル子さん (0)
バカとテストと召喚獣 (170)
ハヤテのごとく! (12)
緋弾のアリア (0)
ひぐらしのなく頃に (24)
美少女戦士セーラームーン (21)
姫騎士アンジェリカ 〜あなたって、本当に最低の屑だわ!〜 (1)
貧乏神が! (7)
ファイナルファンタジーⅤ (3)
ファイナルファンタジーⅥ (1)
ファイナルファンタジーⅦ (7)
ファイナルファンタジーⅨ (1)
ファイナルファンタジーⅩ (1)
ファイナルファンタジーXIII (1)
ファイナルファンタジータクティクス (2)
Fateシリーズ (25)
ふたりエッチ (1)
ふたりはプリキュア (4)
ふたりはプリキュア Max Heart (0)
フレッシュプリキュア! (0)
スマイルプリキュア! (2)
フリージング (10)
フルメタル・パニック! (3)
フレラバ 〜Friend to Lover〜 (4)
僕のヒーローアカデミア (7)
ポケットモンスターシリーズ (17)
魔入りました!入間くん (0)
マギ (0)
マクロスF (2)
マケン姫っ! (5)
真剣で私に恋しなさい! (76)
まぶらほ (1)
魔法科高校の劣等生 (4)
魔法少女まどか マギカ (1)
魔法先生ネギま! (1)
魔法少女リリカルなのは (38)
みなみけ (9)
名探偵コナン (10)
めだかボックス (6)
ムシブギョー (0)
やはり俺の青春ラブコメは まちがっている。 (3)
遊☆戯☆王 (2)
幽遊白書 (0)
らき☆すた (4)
ラブひな (4)
らんま1/2 (1)
Rioシリーズ (3)
竜†恋 (1)
ルパン三世シリーズ (1)
烈火の炎 (0)
WORKING!! (36)
ONE PIECE (14)
作品ミックス (6)
ピカッとハウス同人関係 (44)
催眠帝刻学院公式 (5)
コラボ企画 (44)

キャラクター別

月別アーカイブ

RSS

御褒美ファック!セツナ壊れてました(泣)「回復術士のやり直し 最新9話-2レビュー」&コメント返信

回復術士のやりなおし

回復術士のやりなおし、最新9話-2を読みましたので感想を。

セツナ無双で始まり、氷狼族の大勝&宴となりました。
大活躍したセツナは、気持ちが高まったのか積極的にセックスしてます。

待ってました!やっぱりこの作品はエッチシーンが無いと!

回復術士のやり直し26

なんだろう、犬系なだけにバックの方が映える気がする(おい

復讐と言う目的を達成させてもらったセツナは真名を教え、全てを捧げた奴隷になりました。
嫌々なっているわけではなく、むしろケヤルガを愛おしく感じているようで、健気に寄り添う姿は可愛いの一言。

人間たちが苦しんでいた毒を中和し薬に変えるか、もしくは毒を強めてさらに苦しめるかの二択でまさかの薬を選ぶセナちん!
復讐が終わって心が晴れ、無意味に人間を苦しめることはないという良心の選択……ではありませんでした。

回復術士のやり直し27

クソッたれの人間どもは、この手でぶっ殺す!

復讐心は留まることを知らず、より残酷かつ直接的な殺戮をセナちんは選んだと言う事でした。
ケヤルガも言ってますが、やっぱりもう心が壊れちゃってるんですね……(悲)

ちなみに意外な事実も判明します。
ケヤルガはフレイヤをいずれ正気に戻す予定の様で、その時の反応を楽しみにしているとのこと。
多分孕んでるでしょうし、色々と発狂まった無しなだけに読者的にも楽しみで仕方ありません。

そんなこんなでセツナ復讐編が終わったので、次回以降は新展開。更新は8月20日(月)です。

最後に出てきた勇者じゃない奴はいったいなんなのか気になる次回へ続く!



ところで、私は8月4日から~8月19日まで夏休み期間に入っております。
この15日間ずっと休みと言う訳ではないんですが、出勤日が4日間しかないほぼ休み状態ですw
旅行に行ったりしてるので、返信が遅くなるかもしれませんがご容赦下さいm(__)m

会社のお盆休みに、有休くっつけてたくさん休みにしてる形です。
毎年夏休みはあってないようなものだったんですが、働き方改革のおかげで休みがガッツリ取れることになりました。

それは嬉しいんですけど……残業代とか休日出勤代が目減りするという罠。

生活に困るレベルではないんですけど、余裕は減っちゃいますよね。
精神的肉体的余裕UPと、金銭的負荷のバランスが釣り合っているかというとこれもまた微妙で。

そもそも私の場合、建築という仕事をやりたくてやってるマンなので、趣味≒仕事みたいな感覚なんですよね。
だから仕事量多くてもあんまり気にならないし、ストレスも小さいので、元々そんなに改革しなくても良かったというか(えー

それでも自由時間が増えるのはとても好ましいですけどね。



〔 コメント返信 〕

〔あびゃくさん〕
>ガンダム~Vガンダムまでが対象。
一瞬そこまでの全部対象かと思ったけど、アナザーは含まない形って事ですね。 wとかgとかの

アナザー版も最近やったので、是非読んでみてください☆

>ファ・ユイリィ
見た目は、フォウの方が好きかな~ 性格とか行動とか見るファの方が好きですが

>ハマーン・カーン
年齢は・・・ 初代からガンダムの年齢設定は色々編ですからねw the・オリジン版では大分修正されてますし

>こんなド変態衣装を着た22歳美人摂政
士気高揚のためとかもあるんでしょうけどねw

確かにマシュマーの士気は最高でしたしねw
ずっと女やってたハマーン様が政治面でガチってたらエゥーゴもヤバかったかもですね。


>正直言って容姿的には他のヒロインや女性キャラには一歩劣るが
まあ、初期のガンダムキャラは全体的に大人しめのデザインが多いですしね 最近のガンダムキャラの容姿がハデというのもありますが

確かに容姿がハデになってますね!
昔に比べて髪の色もバリーション豊ですし、巨乳キャラも多くなった印象です。
今ガンダムリメイクしたら、ララァとかセイラさんとかマチルダさんとか絶対巨乳になりますよねw


>マウアー・ファラオ
このカードのイラストすごく良い!

>※Zランキングではありません
そういえばz系ばっかりですねw

>セシリー・フェアチャイルド(ベラ・ロナ)
f91事態もすごい良い作品なのもあって彼女良いですよね!

>セイラ・マス
恋人とか、結婚したいとか言うより 高値の華ってイメージがあるかな?

>他の兄たちと違ってシャアは金だけはちゃんと残した
結構がっつり渡しましたねそういえばw

>クワトロ大尉にしか見えないのは御愛嬌か。
さそうが兄妹w 変声期使ってセイラさんがクロトワに扮するとかあっても面白いかもw

ということはセイラさんノースリーブになるのか(えー
でもたしかに、セイラさんが代役で演説するifとか、百式に乗って戦うセイラさんとか夢がありますね。


>アルテイシアって可愛いすぎるだろ
月系っぽい名前ですよね アルテミスとか

>ハマーンもそうでしたが、シャアと長く関わった女は性格がキツくなるのは何故なのか。
あ~ そういえば確かにw

>キャラ・スーン
アリスソフトの大帝国に彼女を元にしたキャラがいたな~
・キャシー・ブラッドレイ
ttp://www.alicesoft.com/daiteikoku/chr/chr03cm.jpg
ただ、アリスソフトのお約束か 欲しいところのエロシーンがないため この姿でのエロが一切無く 主人公に惚れて大人しめの格好をしてからのエロしかない

・ビフォー&アフター
ttps://compeitoh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9b1/compeitoh/E5A4A7E5B89DE59BBD08_03-0ad98.JPG

どっちも可愛いですけど、僅差で後者かな?
でも、大人しくなる前の方が絶対セックスは激しいよね(確信


このゲームというかアリスソフトは結構ガンダムネタを仕込んでくるので
・台詞とか生い立ちがシャアっぽいキャラや
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/3408331c836da183a7ee5692d16f76cc.jpg

・人間関係がアムロっぽいキャラが登場したりします。
ttp://myuumyu.s3.xrea.com/enter/play/ALCG0001.jpg

クワトロだのアバオアクーだのがっつりネタしこんでますねw
ガンダム知らない人からすればただの色物ですが、知っているとクスリとくるでしょうね。


>ララァ・スン
個人的に髪型で損したイメージがある

>マチルダ・アジャン
大人の女性 子供の頃にあこがれてた年上の女性って感じですよね

>エマリー・オンス
確かに制服ちゃんと着てるのにすごい色気が出てますよね!

>>洗脳描写がある自分が知ってる作品206
美魔女の洗脳接待
ガールズ&パンツァーの同人誌で 島田千代、西住しほの母親二人が スマホの洗脳プログラムを使われて洗脳され シースルー&露出が異常に高い服を着てゴルフの接待をするという内容
冒頭から完全に洗脳され一時解きとかもなくずっとおっさん達にhな事をされ続ける内容 
とりあえず衣装がすごいエロい!

確かに凄いエロいですね!
西住しほの同人って結構みかける気がするんですが、人気キャラなのかな?
ガルパン見てなくても元々がエロいんだろうなぁというのが凄く伝わってきますw


彼氏の指示で好きでもない男に 彼氏の見てる前で始めてを捧げ そして謝らせる 
色々とs心をくすぐりますね

>>洗脳描写がある自分が知ってる作品206
Gハルナ洗脳陥落
アイドルマスターシンデレラガールズ内の劇中劇でアイドルが演じた 鋼鉄講演きらりんロボシリーズを元にした同人誌

元々のきらりんロボは コスメティア帝国撃破のためにきらりんロボを開発したキラリ博士が主人公の1人の物語だったが、中盤で実はコスメティア帝国の協力者という事が判明するが世界中から集まったヒーローに敗れるという作品で

続編では新たな敵 グラッシー帝国相手に地球を征服するのは自分だ!と闘ったりする

今回の同人に登場するのは続編に登場するグラッシー帝国総統 グラッシーハルナ
彼女は全ての人間に眼鏡をかけさせて支配するという野望を持っており
この同人の世界では”洗脳眼鏡”という かけて相手を見て命令すれば即洗脳できる眼鏡を所持しており 3人の幹部達と一緒にアイドル活動をしつつ 裏で制服活動を行っているという設定だったが
その事を国のお偉いさんにバレてしまい眼鏡をすり替えられて 洗脳眼鏡で人形にされたり 卑猥な言葉しか喋れなくされたりしながら犯され続け 最終的に地球への賠償金の代わりに全帝国子女のフリーオ○ンコ権を自ら捧げるまで調教されてしまうという内容

続編の同人誌で残りの3幹部も描くかもしれないと言っているので楽しみ!
・3幹部
拘束のまゆ
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63470243

グラスザニンジャあやめ
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=63789887&page=0

魅惑の奏
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63449714

ハルナ&3幹部
ttps://pbs.twimg.com/media/DCNIN6JV0AA3Fgd.jpg

ちなみにグラッシーハルナはスパロボに出演しています
ttps://pbs.twimg.com/media/DHH2PccVoAIKGKR.jpg

自分のたくらみを逆手に取られて操られてしまうのいいですね!
どうして自分にも効果のある洗脳眼鏡なんて作っちゃったかなw

眼鏡洗脳……眼鏡属性ある人にはたまらないのではないでしょうか。

スパロボ出てるのはビックリです!
なんでもアリになってきちゃったなぁw


三春も完全にいいなりですね!
そしてこの未来日記系のコラいいですね~

>>洗脳描写がある自分が知ってる作品207
ルフランと地価迷宮と魔女ノ旅団より ドロニア製作の惚れ薬

ルフラン市に住む貴族のお嬢様に”「運命の人を見つけてください」”と依頼を受けたドロニアは、”「あいつは蝶よ花よと育てられ自身の外見や産まれに囚われない評価を望んでいるんだ だからこの町で一番ダメな男と付き合えば自ずと周りの人間は内面に目を向けるだろう」”と 
いつも物乞いまがいの事をしている羊飼いの男に惚れさせようと薬を飲ませて羊飼いのいる方へ誘導し 貴族の娘ユリエッタは「あ~羊飼い様 こんなに素敵な方だったなんて~(ハート)」等と言いはじめる
・左から 羊飼い ユリエッタ ドロニア
ttp://blog-imgs-93.fc2.com/e/p/o/epoche50/20160709001242f04.jpg

普通ならこれで、終わりですがこの作品ではなんとユリエッタが羊飼いに近づくとなんとなんらかの魔法の力が働きユリエッタは正気に戻り(「王子さまなんてやっぱりいなかったんですのね・・・」と前後の記憶が少し消え そのまま家に帰ってしまう) そしてドロニアは呪詛返しを受け自分が惚れ薬の効果にかかってしまい なんと羊に対して恋してしまい 羊と夫婦になる!と言いはじめてしまったのですw
ttp://blog-imgs-93.fc2.com/e/p/o/epoche50/20160710190437cd2.jpg

ttp://blog-imgs-93.fc2.com/e/p/o/epoche50/20160710190435661.jpg

最終的に弟子のルカによって呪いは解かれました。

ドロニア

舐め犬ならぬ舐め羊(おい
そのまま羊と結婚してたら面白かったのにw
人間以外に惚れて結婚していたら、エロゲーのソルディバン以来じゃないかなw

これ……戦犯はルカでしょ(えー
なんで解いてしまったんだ……w


>ミルキィホームズのアルセーヌ
エロくて大好き! 後数日で給料日だから 何本かまとめて購入予定です!

ここまで露出が激しくないけど 怪盗系の女性ってやっぱりエロいことしたくなりますよね~
神風怪盗ジャンヌとか セイントテールとか 怪盗サファイアとか

>>洗脳描写がある自分が知ってる作品208
美魔女の洗脳接待
ガールズ&パンツァーの同人誌(Gハルナの次か前あたりのコメントに書いたと思ってたら無かったので 送信押し忘れたのかな?)

洗脳プログラム(スマホ)によって長い時間をかけて洗脳催眠をかけられた 島田千代と西住しほの母親コンビが 接待ゴルフで露出度が高く 上も下もほぼ丸見えなうえシースルーの衣装に身を包み屋外でおっさん達に殆ど抵抗なく受け入れて犯されてしまうという作品

冒頭にスマホを見せられ虚ろ目で命令を承諾しているシーン以外はずっと従順で(元の性格も一応反映されてるけど)最後まで解ける事はありません。

コメントもらってましたよ☆
この記事で返信させてもらいました^^


セーラームーンですか! 

>既にマインドコントロールによって支配されていることを
他のセーラー戦士も支配されてるのかな?

>敵でも孕めるなら話は別
ちびうさの父親が変わってそう というか産まれる日が相当早くなってそうw 後姉妹も沢山出来てるんだろうな~

ムーンもよいのですが
こちらのセーラームーン系の作品はムーンばかりなので他のセーラー戦士も見てみたいですかね(エヴァの所でマーキュリーは出てきましたが)

確かにムーンばっかりでしたw
他のセーラー戦士もSS書いてみます☆



〔名無しさん〕
[暗殺教室に関する追記]

<岡野ひなた>
物語中盤頃に男子の「前原陽斗」と相思相愛の関係に発展しており、所謂「ケンカップル」な間柄に。
 前原が岡野に対して揶揄うような発言をし、それに憤った岡野へ歯の浮くような台詞を吐く事で、岡野が顔を赤らめながらも前原に暴力を振るい照れ隠しをしている(working!の伊波やバカテストの島田美波みたく)本編終了後の進展については不明。

<片岡メグ>
以外にも姫系(またはロリータ系ファッション?)のファッションに憧れを持っており、恥ずかしがりながらも姫系ファッションの店で試着に臨んでいたのを殺せんせーに盗撮されていた。
 Eクラスにドロップアウトする以前は水泳部所属でエースだった運動神経を活かし、中等部の球技大会エキシビジョンマッチ(本来は女子バスケ部員がE組を圧倒して力を誇示する為の場)では選抜チームを相手に大活躍し、会場内の空気を凍りつかせた。
 渚に対しては、エロ男子筆頭の岡島への説教を止められると怒気が減る。更に、渚の(不本意な)女子力に内心で嫉妬しており、彼に腕相撲で(渚が両手を使おうとも片手で勝てる)圧勝するたびに女子力の無さを痛感して涙を流してる。
 憧れは「お姫様抱っこをされる事」だが、それを人に言うと勘違いされて「お姫様だっこをしたい側」と思われ皆そろって体を預けてくる。
 ちなみにナイフ術では、岡野ひなたとツートップで並び女子ランキング1位。
作中では物語終盤から高校時代にかけて磯貝との関係を深めているが、同じ進学先の高校ではメグと磯貝のファンクラブ会員同士が派閥争いを繰り広げていたりと、相変わらず大人気。

https://pbs.twimg.com/media/Ck_fcroUUAAXO6M.jpg

<神崎有希子>
ゲームに没頭していた時期の影響でゲーム全般のテクニックが磨かれており、ゲーセンで幼い子供にイキっている不良を格ゲーでコテンパンに叩きのめす程。
他にもFPS(戦争ゲー)も得意で、作中後半のサバイバルゲームではFPSで培った勘を活かし「敵が潜んで居そうなスポット」を高速で割り出し、奇襲を掛けて敵チーム男子を2人仕留めた。オンラインFPS上では鬼のような強さから「有鬼子」と呼ばれている。
 男運が悪く、作中では終始とんでもない男共と絡む場面が多い。
忙しい弁護士の父に代わって祖母の看病をしてその死を看取った経験及び、祖母の穏やかな笑顔が忘れられなかった事から介護士を志すようになり、弁護士になれと強く言う父親に対して穏やかに微笑みながら中指を力強く立てた。暴力的圧力に負けずに鷹岡明の授業を真っ向から拒絶したりと、物語序盤から胆の据わった芯の強い一面も見せるようになった。
 アニメではAクラストップ成績集団の1人である榊原蓮に絡まれた際「文房具を目の直ぐ近くで寸止めする」という原作の描写よりも過激な脅しで対抗しており、漫画版よりも腹黒キャラ的な一面が強められている。
MC案の更なる一例としては「催眠物エロゲーを中心にエロゲーマニアに改変」も一興。

https://pbs.twimg.com/media/CcmjzV7UUAA_sPT.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CIK9zjKVAAQfVLO.jpg

<倉橋陽菜乃>
殺せんせー暗殺に積極的な生徒の一人だが、暗殺しようとして何故か勉強を教えて貰ってそのまま帰ってしまうなど、ちょっと天然なところが有る。
 烏間に好意を持っているようで、彼に褒められたいという気持ちがナイフ術成績女子三位という見た目によらない成績に現れている…と思われる。
 同じく烏間に好意を持っているイリーナがリゾート編で告白しようとした時は嫉妬しているが普段は本心から応援しており、矢田桃花と共に接待術をイリーナに習っている。
内心では諦めているとの事だが、死神編終盤で烏間といい雰囲気になっていた時は流石に(ギャグ顔であるが)泣いていた。
 裏表の無い天真爛漫な性格故か少々泣き虫のようで、その純真さをマスメディアに悪用されてしまったシーンもある。最終決戦を含め物語終盤では泣きっぱなしであった。
 家では男兄弟に囲まれているせいか、男慣れしており下ネタも普通に対処できる。なので気安くに近づいたら火傷するらしい。

<奥田愛美>
殺せんせーから「せんせーを騙すため、ひいては将来的に理科の才能を活かす為にも、人に物事を効果的に伝える為の国語力を身につける事」という指導を受けている。
物語終盤の3学期に入る頃には努力が実を結んだようで、 外国語で書かれた専門的論文を理解しながら読み、日本語で分かり易い表現で説明するというプロの通訳も真っ青な芸当を見せた。
ちなみに、キステクランキング5位。イリーナ先生曰く、受けのキスに天性の才能があるらしい。
 素直過ぎる性格に目を付けられ、カルマから度々いじられたり殺せんせーや暗殺者への対策用として妙な薬の調合を依頼されたりと、男子の中ではカルマとの接点が多め。

<中村莉桜>
作中では渚の母親がストーリーへ深く絡むまでカルマと共に「ある特定の目的を仄めかしつつタイやモロッコへの旅行(性転換手術)を何度も渚に勧めたり、渚の進路調査票に女子高生と勝手に記入したり」と、その方面での悪戯を繰り返し続けた。

<速水凛香>
本編終了後の大学時代の頃ではメイドカフェ?と思われる店でバイトをする所を千葉に見せており、中学時代の口数の少なさが嘘のような接客術を身に着けていた。
 最終的には「千葉が起業した設計事務所の秘書として千葉を補佐している」というオチ。

<不破優月>
漫画を読むだけでなく、漫画を描く技術も高いらしいので、不破にMC物同人漫画を描かせて遊ぶのも面白い。

<矢田桃花>
倉橋陽菜乃と共にイリーナから接待術を仕込まれている。接待術も交渉術も社会に出た時に役に立ちそうだと憶えている。
 これは殺せんせーの第二の刃を持ての言葉に影響を受けたのと元々血なまぐさい事柄、特に暴力が人一倍嫌いな性分から暗殺に積極的でありながら練習ではともかく、本番における銃やナイフを用いた直接暗殺では土壇場で萎縮してしまい本来の運動神経を発揮できない事からなるべく暴力を用いない方法で暗殺を始めとした問題を解決できるようにする為である。
 彼女のその姿勢は巨乳嫌いの茅野カエデが心を開くぐらいにしっかりとしている。
なおキステクランキングは2位。おそらく技術面では男女含めてクラス随一。
 しかし、当人はそういうテクニックを要求されるような卑猥な仕事をするつもりは一切無いため封印したがっている。
 プロポーションと接待術ばかりに目が行きがちだが、ピアノ・茶道・ダンス・テニス等といった元々数々な習い事に通わされていた経験から、女子の中では片岡に次ぐ多芸多才で運動神経も倉橋と速水と並んで3位にランクインできるくらい高い。病弱な弟の面倒を見てきた事もあって家事技能も原に続いて女子2位を誇るなど以外な一面も多く総合女子力という点においてはランキング1位の神崎にも勝る側面がある。
 ちなみに作中では胸がEカップから更に少しずつ成長を続けているらしく本人にとっては悩みの種。

またまた詳細にありがとうございます☆
催眠中心のエロゲーマニアとかいいですね!
エロゲーに精通しすぎて発言がエロゲーベースなエロゲー版厨二病みたいにしたいかもw
SS書く側もエロゲーに精通してなくちゃいけないですけど、そこはほら……催眠系なら私も相当やってるのでw


<律>
>>>面白い設定のキャラではあったんですが、いかんせん実体がないのが……。
あれだけハチャメチャな科学感の世界なら、女性型ロボットの筐体を与えても良かったと思うのに……残念でした。

ならば、今後の暗殺教室のMC小説では律の開発チームを操りつつ各所から巨額の資金をかき集め投入させて生み出された「ロボットボディ」を登場させても良いのでは?
 あくまで例の箱型筐体が本体で、律そっくりのロボットボディに入り込む事で疑似的に体を得たような感覚を知る的な。

いいかもしれませんね!ロボットの方を犯すと、本体の画面上の律もアヘ顔になるとかw

<イリーナ・イェラビッチ>
E組着任当初に本性をあらわにした際、周囲への見せしめとして渚に手を出してハニトラ技の一種であるディープキスを食らわせるが、これは渚の容姿や暗殺の才能を一目で見抜き、手始めとしての指導であった節がある。更に殺せんせー暗殺に「役立つ弱点」全てを教えられたにも関わらず、「まだ隠し持っている」と疑い渚をおっぱいに挟んで誘導尋問をかけており、ファンブック『名簿の時間』によると、渚の事を「思い切って女らしさに振れば?あんた才能あるわよ、男をたぶらかす。私のテクで鬼に金棒。まずはキスからね…。」と、単に暗殺だけでなく中性的な容姿を生かした技術(=ハニートラップ)の才能もあると女の立場から評価している。
 
<潮田渚>
物語中盤の頃から2代目死神に食らわせられた「クラップスナター(凄い猫騙し)」が切っ掛けになり、只でさえ烏間が恐れ戦いていた程の暗殺の才能が本格的に開花し、見様見真似でクラップスタナーを再現したり、人間の意識の波長を読み取れるようになったり、Eクラス以前から自然と身に付いていた「無意識に存在感や気配を無くす」というテクニックを最早そういう超能力なのではと思いたくなる程まで昇華させている。単純な戦闘能力ではクラスの中でも下位の方だが、暗殺という技術だけで見ればクラス随一で、本職のプロの暗殺者ですら認める才能。
ちなみに、渚の虚ろ目コラを発見。女性化精神操作シーンの挿絵にでもどうぞ。

虚ろ目前
http://bbs11-imgs.fc2.com//bbs/img/_820700/820612/full/820612_1532970385.jpg

虚ろ目ver
http://bbs11-imgs.fc2.com//bbs/img/_820700/820612/full/820612_1532970513.jpg

潮田渚
潮田渚

素晴らしい!これは暗示の掛け甲斐がありすぎる画像ですね!
母ちゃんが暗示をかけるのか、はたまた第三者かで色々変わってくると思いますが、最終的に女性化は確定なんだよなぁ(えー

渚がMCする側サイドに回ったら、猫騙しを極めたら催眠状態にできる猫騙しになったとかいう設定もありかもですね。


<潮田広海>
 広海を演じた三石琴乃氏曰く、原作資料を見てとても気に入ったという。彼女を演じるにあたっての音響監督からの第一声は「見ている人に嫌われたい」と言われていたらしく、三石氏も「何を言ってるかわからない位負の感情を全力で込めた」と語っていた。実際、渚への説教シーンなどは三石氏の熱演で原作以上に狂気が増しているため一見の価値ありである。
 単行本19巻の(渚を送り出した回の直後にあたる)おまけページでは「…でもね渚 帰って来たらおしおきよ」との台詞と共にセーラームーンを思わせる例の構えを披露。アニメでの配役から察するに中の人ネタだと思われる。また、卒業アルバムの時間(ファンブック)によると車を改造する事や美少女アニメ(魔女っ娘も?)が好きという一面も明らかになった。

あの母ちゃんのおしおきは、普通のとちょっとレベルが違そうで怖いですw
声優ネタもこういう有名どころなら気付きやすくていいですね。
あんまりコアなネタだと、視聴者的にも『?』になってしまうので。



関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2521: by ドラゴンファング on 2018/08/06 at 00:37:34

セツナちゃん、表裏ありのメンバーが多い連中の中では比較的マトモかも知れませんよ。原作小説3巻まででは。あれでも。

個人的には早く犬コスプレさせたらフレア王女を使っての姉妹丼やら、そろそろ期待できそうな剣聖さんが発情しながら戦う姿とか、剣の勇者への復讐シーンとか見て見たいシーン多いんですよね。

なお、犬コスはセツナが怒るからセツナちゃんがいる時はやらないとか。




ついでに結構純粋キャラでも有りますから鋭いセリフもありましたね。
魔物を操るのが魔族と亜人の違いなら、亜人と言う魔物を操れる人間も、魔族。と。

2522: by on 2018/08/06 at 03:34:06 (コメント編集)

[暗殺教室の追記の追記]


<片岡メグの関係>
メグにラブレターを渡して来たり告白してくる本校舎の女子生徒は皆可愛く描かれている。

メグのEクラスへの転落理由は、2年生の頃にクラスメイトの勉強等に構い過ぎた結果、自分の勉強が疎かになり成績が低下。生来の人の良さと世話好きが仇となった。

世話好きな人間の中には「自分自身に対する評価の低さ(自尊心の無さ)」を紛らわす為に他人へ親切にする事で「自分は他人を幸せに出来る人間だ。よって自分は幸せである」という一種の自己満足(メサイアコンプレックス)を味わっている者が居る。
が、メグは誰にも分け隔てなく接する人柄の持ち主であり、特に打算的な意味合いも無く己に対して自信を失ってもいない。

他にも実の兄が「間の抜けた頼りない兄」でメグに無難な服装を選んで貰うぐらい駄目人間。もしかしたら他人に対する世話好きな姿勢は兄が原因で形成されてしまった?

殺せんせーに指摘される前までは、自分の事はそっちのけで他人に構い過ぎるだけでなく、相手を駄目にしてしまう程に世話を焼き「他人に対して親切にする事が、必ずしも相手の為になるとは限らない」という点に気付かずに居た。

MC案としては
メグ「○○先生(オリジナル主人公)はEクラスの私達にも温かく接してくれる優しい人だ。でも、何処かお兄ちゃんみたいに間が抜けてるんだよね。私がしっかりと御世話してあげなきゃ」
という流れで、常識を改変し「性欲処理の世話」もやらせると面白い。

<倉橋陽菜乃の関係>
倉橋は烏間に好意を持っている。つまりは以下の台詞が御似合い。

倉橋「やだっ、やだぁ!私の烏間先生への気持ちを変えないで!やだぁ…」

という風に暗示で烏間に対する好感を冷まさせて、かつて烏間に向けていた好意をオリジナル主人公に移し替える。そして倉橋がずっと願っていた「烏間先生に頭を撫で撫でして欲しい」をオリジナル主人公に好意を向かせた状態で叶えてあげよう。

<奥田愛美の関係>
専門書を与えて勉強させれば媚薬や麻酔や睡眠薬の調合と取り扱いもやれそうである。
公式で数年後のエピソードにおいて国立国際先端医療研究センターにて人工血液の研究を行っているぐらいなのだから平気だろう。

<矢田桃花の関係>
桃花はメグへ恋愛対象として意識するのを止めてはいるが、メグへくっつきたがる数人の女子の中でも群を抜いて接触率が高くスキンシップも多い。そして、惚れかけた時期と異なり特別な感情を持ってない筈だが、メグと密着しているとあるシーン(漫画版)では頬を赤らめながらメグに熱い視線を向けていた。やはり無意識にそういう目でメグを見ているのではないだろうか…。
そんなこんなでDVDのジャケットイラストですら関係を匂わせる距離の近さ。

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91sz-H8k8vL._CR1032,371,855,1520_SY1334_.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B6_2wLdCcAA5vUP.png

本編終了直前の卒業前の各クラスメイトへの寄せ書きでも、メグとの別れに名残惜しさを感じているのを書き綴った。
また、初期は巨乳である桃花へ茅野は良い感情を抱いていなかったが、普久間島編で巨乳な事に胡坐をかかず女子力を磨いている桃花を知り認識を改めた。
ちなみに茅野の巨乳嫌いは触手の副作用を抜いても元からで、姉の雪村あぐりが巨乳なのに自分は貧乳な所にコンプレックスを感じていた。

<中村莉桜の関係>
カルマに次ぐ戦略立案の才能を持つだけでなくDカップでスタイルも良い。更に本気を出せば3学年の中でも総合成績でベスト5以内にランクイン出来る頭の良さである為、オリジナル主人公の参謀としての活躍を期待。

<速水凛香の関係>
漫画版ではクールなツンデレキャラ的な描写に重点を置いていたが、アニメ版ではクールビューティー感やツンデレ感よりも何気無い可愛いらしさを重視している。

ちなみに漫画版とアニメ版共通設定だが、ペットショップで猫を頬擦りしているシーンでは「店員に止められて剥がし取られるまで」10分前後ずっと可愛がり続けていた。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/6080b1ba7f87b0e4f31da1267698d496.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CeoU8KSWQAIjN_1.jpg

<律の関係>
本編終盤では、世界中のデータベースにハッキングして殺せんせー絡みの研究データを短時間で収集する程に成長している。他にも、遠隔操作ウィルスを感染させる事で、JAXAのような宇宙開発機関の管制室の機能を完全に乗っ取り、加えて物資輸送用のロケットの飛行制御すら行っている。

生徒よりもまず先に殺せんせーを操れば、律のプログラムを書き換えさせるぐらい容易いと思われる。

小説の案としては、律のAIプログラム本体はインターネットのネットワークの奥深くに忍ばせ、ロボット体でオリジナル主人公に奉仕し、無数の分身を世界中のスマホとパソコンとインターネットに繋がっている「あらゆる電子機器」へ拡散させれば、世界一の情報収集能力と電子機器の制御能力を得られる。ここまで来るとターミネーターのスカイネットか…?

http://netabareking.com/wp-content/uploads/2015/08/706-e1440745740631.jpg

https://ジョジョリオン.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bef/xn--kck1aa1qbs8d/ritu.jpg

<岡野ひなたの関係>
実は嗅覚も鋭く夜目も利く為、戦闘要員としては女子の中でもトップクラス。
貧乳(茅野よりは大きい)ではあるが、それを苦にしないスレンダー体型。

https://pics.prcm.jp/df7d00a852b88/45003751/gif/45003751.gif

https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/ansatsu/wikidb_img/1441174635.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DZqN7lHUQAEdXHB.jpg

https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/ansatsu/wikidb_img/1440322727.jpg

https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/ansatsu/wikidb_img/1445775984.jpg

<潮田渚の関係>
>>>>渚がMCする側サイドに回ったら、猫騙しを極めたら催眠状態にできる猫騙しになったとかいう設定もありかもですね。

渚が覚醒した「他人の意識の波長を読む能力」は以下の使い方をした。

①最も意識が油断している波長のタイミングを狙う→値段のタグが付きっ放しのバーゲン品を着ているイリーナの襟から、全く気付かれないようにタグを剥がし取った。

②精神的に動揺している人間→意識の波長の『ツボ』を狙う事で動揺しているのを落ち着かせた。

③最も意識の振れ幅が大きいタイミングを狙う→クラップスタナーで相手を麻痺させるうえでの前提条件。

したがって、渚の「波長読み取り能力」を利用すれば「相手が最も催眠導入し易いタイミング」も分かり、よくある催眠療法的な暗示でも簡単に掛かるように?

2533: by on 2018/08/07 at 21:09:25 (コメント編集)

<暗殺教室の関係画像>
MC風味&渚のMCシーンに使えそうな画像を見つけたので良ければどうぞ。

http://tn.smilevideo.jp/smile?i=26051038.L

https://gss2.bdstatic.com/9fo3dSag_xI4khGkpoWK1HF6hhy/baike/w%3D400/sign=9c10d612b3389b5038ffe152b534e5f1/6d81800a19d8bc3e1bf4cac6888ba61ea8d3453a.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DFG1zW0UQAAKGWF.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C924_h2VYAAIosL.jpg

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fvignette.wikia.nocookie.net%2Fassassinationclassroom%2Fimages%2F8%2F8b%2FHiromi_ep9-3.png%2Frevision%2Flatest%3Fcb%3D20160730105911&imgrefurl=http%3A%2F%2Fansatsukyoshitsu.wikia.com%2Fwiki%2FFile%3AHiromi_ep9-3.png&docid=VQXc7PsIex4I_M&tbnid=_My9RY-UIlztQM%3A&vet=10ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwhHKBYwFg..i&w=784&h=446&client=firefox-b&bih=635&biw=1112&q=%E6%BD%AE%E7%94%B0%E5%BA%83%E6%B5%B7&ved=0ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwhHKBYwFg&iact=mrc&uact=8#h=446&imgdii=lXZg0FqCdlDYdM:&vet=10ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwhHKBYwFg..i&w=784

https://www.google.com/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fvignette1.wikia.nocookie.net%2Fassassinationclassroom%2Fimages%2F5%2F56%2FHiromi_ep9-1.png%2Frevision%2Flatest%3Fcb%3D20160730105837&imgrefurl=http%3A%2F%2Fangrybirdsriogame.info%2F%3Fd%3DHiromi%2BShiota%2B%2BAssassination%2BClassroom%2BWikia%2B%2BFANDOM&docid=cFCkRfzveilT0M&tbnid=hqEq4vr-aak-FM%3A&vet=12ahUKEwjT_-TF99rcAhVWF4gKHY2ICI04ZBAzKD4wPnoECAEQPw..i&w=784&h=448&itg=1&client=firefox-b&bih=635&biw=1112&q=%E6%BD%AE%E7%94%B0%E5%BA%83%E6%B5%B7&ved=2ahUKEwjT_-TF99rcAhVWF4gKHY2ICI04ZBAzKD4wPnoECAEQPw&iact=mrc&uact=8

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Flurei.files.wordpress.com%2F2016%2F03%2Fassclass-s2-ep-9-2.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Flurei.wordpress.com%2F2016%2F03%2F14%2Fassassination-classroom-second-season-episode-9%2F&docid=js3heSn5w52E0M&tbnid=XCwWS2_YVBVwqM%3A&vet=10ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwg2KA8wDw..i&w=1920&h=1080&client=firefox-b&bih=635&biw=1112&q=%E6%BD%AE%E7%94%B0%E5%BA%83%E6%B5%B7&ved=0ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwg2KA8wDw&iact=mrc&uact=8#h=1080&imgdii=RgWTD7lImR_0XM:&vet=10ahUKEwijwPuJ99rcAhWKdt4KHa5JA5MQMwg2KA8wDw..i&w=1920

2538: by on 2018/08/12 at 20:10:26 (コメント編集)

催ピカさんはコードギアス方面でも創作されてるようなので纏めを↓

[コードギアス関連]

<ナイトオブラウンズ>
アニメ2期に登場する皇帝直属の12人の騎士で構成される神聖ブリタニア帝国最強の精鋭騎士集団。
所属する者1人1人に固有のカラーが与えられており、騎士風の礼服とマントに身を包む。

そして、全員が独自に専用ナイトメアフレームと、ナイトメアフレーム研究開発機関を有している。皇帝直属
である故に、皇族を除けばブリタニア軍の中では実質トップクラスの権限を持つ。

出自や性別、年齢は問われず実力と帝国・皇帝・皇族への忠誠心によって選ばれている。
その為、メンバーの中には女性だけでなく子供も居る。
望めば自分の艦隊や軍隊を組織する事も可能だが、特に強制では無く一匹狼気味に動くラウンズも。

所属している者は「ナイト・オブ・ワン」という風に、ナイトオブ~の後に数字が入った地位が与えられており、全部で「ワン」から
「トゥエルブ」まで位が存在。
しかし、12の位が全て埋まってはおらず空席となっている欠番も残されている。
ちなみに、ナイトオブワンを除きラウンズ同士で上下関係は無い。
また、ナイトオブワンにはブリタニアが属領としているエリアを一つ統治する権限が与えられている。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29
/0000626229/20/img474c68ffzik1zj.jpeg

<アーニャ・アールストレイム>
14~15歳(作中のストーリー進行で変動)
ナイトオブシックスの地位に就いている少女で、マントの色はピンク。CVは朝比奈みくる役で有名な後藤邑子。
ナナリーと同年代ながらも最年少でラウンズになった凄腕で専用機はモルドレッド。
皇室に出入りできる地位の貴族の家庭出身。
無口で感情を表に出さず、常時淡々とした低いテンションを保っている。
とある理由により記憶障害に悩まされており、自分の意識・記憶が断絶する為に自身の記憶を信じておらず、あらゆる物事を携帯で
写真を撮ったりブログを更新したりと記録している。そのデータを何よりも大切にしており、データが消えると泣き出してしまう程。

https://i.pinimg.com/originals/b4/0b/ef/b40befbe4149ddd98208471dbca441da.png

https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5387712i?1449219736

<ノネット・エニアグラム>
ナイトオブナインの地位に就いている若い女性でマントの色は紫。CVは同作の咲世子役の新井里美。
気ままで豪放磊落な性格の持ち主で、後輩の面倒見が良い。明るく体育会系の姉御肌。
ブリタニアの士官学校時代はコーネリアの戦術指南を指南した先輩であり旧知の友人でもあった。
専用機はランスロットをベースにナイトメア用電磁ランス中心の戦闘に特化させたランスロット・クラブ。
アニメ本編ではワンシーンだけ登場したものの台詞は一切無い。代わりにスピンオフ作品である「双貌のオズ」では出番が多い。
身体能力が高く、少し鍛えている程度の男であれば圧倒し「お持ち帰り」できるくらい。更に身長が180cm前後の高さの模様。

https://vignette.wikia.nocookie.net/topstrongest/images/e/e4/Nonette_1.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/600?cb=20180312182604

https://pbs.twimg.com/media/CLJsYoBUEAEApj_.jpg

http://www.geass-game.jp/ps/image/seen/pic_03.jpg

<ドロテア・エルンスト>
ナイトオブフォーの地位に就く女性で、マントの色は水色。ラウンズ最強と謳われているナイトオブワンに次ぐ豪傑とされる。
が、アニメ本編ではとある事情により大して見せ場や出番も無いまま終わる。
CVは同作のセシル役も兼任している井上喜久子。専用機は接近戦・格闘戦特化のパロミデス。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-63-a4/danchou2004/folder/974605/42/34152442/img_1?1221317363

http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/r2/character/images/47.gif

<モニカ・クルシェフスキー>
ナイトオブトゥエルブの地位に就いている若い女性で、マントの色は黄緑色。
CVは同作のアーニャを兼任している後藤邑子。
上記のドロテアより出番は多かったが特に見せ場という見せ場も一切無いまま終わってしまった不遇のキャラ。
が、登場の頻度が低かったにも関わらず、その容姿などから視聴者の人気は高め。更にラウンズ唯一の制服がスカート姿(しかも
スリット入り)
スピンオフ作品では支配エリアのカンボジアにおいて、ぶつかり服を汚されたとして露天商の子供に過剰な暴行を加え続けていた
ブリタニア兵を厳しく叱責するなど、ナンバーズへの理不尽な振る舞いを見逃さない気高い人物で、他にもブリタニア本国人や各エリ
ア民を差別する事なく、あくまで「全臣民と弱者の為に戦う」
という高潔なる騎士の鑑のような人格者。
また、ナンバーズ出身のラウンズである為に肩身が狭く「ユーフェミアの件」で心に大きな傷を負っているであろうスザクに
優しく気遣う心の持ち主でもある。専用機はフローレンス。

https://vignette.wikia.nocookie.net/topstrongest/images/b/b2/Monica_Krushevsky_1.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/600?cb=20180312154220

https://pbs.twimg.com/media/DeEtx7GV4AAmd-1.jpg

<ルキアーノ・ブラッドリー>
男キャラではあるが、後述の内容の為に紹介。ナイトオブテンの地位に就いている青年で髪の色とマントの色は共にオレンジ。
ブリタニアの吸血鬼と呼ばれており、その異名通り好戦的かつ残虐な性格で、人殺しの天才を自称し殺人と破壊に至上の快楽を見出す
危険人物。
友軍に対する仲間意識は希薄で、平然と友軍機を盾にしたり、墜落寸前の友軍の空中浮遊航空艦をスラッシュハーケンで引きずり下ろ
し、敵本陣の艦船に向けて墜落させようとしたり鬼畜の限りを尽くす。
ブリタニア軍に居るのも殺人を合法的に許されるからで、他のナイトオブラウンズ達も仲間と思っていない。
しかし、後述の「グラウサム・ヴァルキリエ隊」は除く。
専用機はパーシヴァル。

https://stat.ameba.jp/user_images/20111214/17/ikaruga-1027/47/b7/j/o0800045011671370379.jpg

<グラウサム・ヴァルキリエ隊>
ルキアーノ直属の親衛隊で、所属する騎士全員が「15歳から25歳辺りまでの若い美女」で構成されていて、蝙蝠のような形の真っ赤
な髪留めと、胸元が同じ形に大きく開いたハイレグのパイロットスーツを着用している。
ヴァルキリエ隊員が操縦する機体はピンク色に塗装されている。
なお、隊員の中には許婚が居て、それでいて許婚を愛している隊員も居る事には居るが、基本的にヴァルキリエ隊員とルキアーノとの
間には「男女関係」の存在が噂されている。

当時、一部の視聴者からは「肉便器部隊」という呼び名で親しまれ、設定のエロさから「女性キャラのヴァルキリエ隊員化」という
一種の悪堕ちネタ的な扱われ方もされた。
画像の3枚目は「C.Cとシャーリーとユーフェミアを操り、悪堕ちさせた」という設定のイラスト(C.Cはギアス以外の手法で、残りの
二人はギアスで洗脳だとか)

http://livedoor.blogimg.jp/strelka1050/imgs/8/2/8200d9a4.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zoe2008/20090126/20090126001426.png

http://img.ecyss.com/medium/37/37579/5cbafbdb5157455e8377b507155b7ac2.jpg

2539: by on 2018/08/13 at 00:59:19 (コメント編集)

<コードギアス・双貌のオズ>
アニメ1期からアニメ2期との間の時間軸で起きていた出来事を違う視点から書いた物語。こちらでも本筋と同様にアニメ2期のシナリ
オも、
あくまで別視点から描写。ノベルスを基にコミカライズ版も制作。

<グリンダ騎士団>
黒の騎士団により世界中でテロの機運が高まった事を受け、ブリタニアが創設した「対テロリスト部隊」の騎士団。団長は皇女でも
ある「マリーベル・メル・ブリタニア」が務めている。空中浮遊航空艦「グランベリー」を母艦とする。
主要戦力は量産機のカスタマイズ機と、ランスロットをベースとする先行試作機。
戦闘要員となる騎士はマリーベルの専任騎士でもある「オルドリン・ジヴォン(少女)」と「ソキア・シェルバ(少女)」と「レオンハル
ト・シュタイナー」と「ティンク・ロックハート」の4人。

<オルドリン・ジヴォン>
17歳。双貌のオズ SIDE:オルドリンの主人公。
ブリタニア貴族であるジヴォン家の出身。うら若い美少女で戦闘経験も浅いが、幼馴染みでもあるマリーベルの結成した対テロリスト
遊撃機甲部隊「グリンダ騎士団」にて、筆頭騎士(ナイト・オブ・ナイツ)を務めている。仲間からはオズの愛称で呼ばれる事もある。

貴族の家に生まれ育った為に、プライドが高く気高いが、努力家としての側面も持っている。
ラウンズを輩出したこともあるジヴォン家の血筋から兄と同様KMFの操縦技量は非常に高い。格闘戦に限定すれば兄のオルフェウスと
互角に渡りあい、最終的にはラウンズのノネットに勝利するまでに腕を上げる。ただし、砲撃戦の不得手や実戦経験の差などから兄の
オルフェウスには総合的な戦闘力では
劣る。身体能力もスザクに引けを取らず、ナイトメアの銃撃を躱してナイトメアの機体に飛び乗り、そのまま建物の二階へ
飛び移る程。

http://codegeass-figure.up.seesaa.net/image/20120815030920730.jpg

http://dengekionline.com/elem/000/001/733/1733440/srwx_003_cs1w1_614x614.jpg

<ソキア・シェルパ>
16歳。元競技KMF(ナイトメアフレームの略)リーグのスタープレイヤーであるグリンダ騎士団所属の少女騎士。
その容姿から、スポーツ用品メーカーで専属モデルを務めてもいたが、当時は連続でクラッシュを引き起こしていた為に、
「クラッシャーソキア」の異名で呼ばれており、オルドリンもファンであったらしい。

明朗活発で表裏の無い性格をしており、KMFリーグでの経験から、高度な戦略と情報分析能力を持っているが、同時に思って事をその
まま口に出してしまう迂闊な考え無しでもある。前述の情報分析能力から電子戦を視野に入れたKMFに搭乗するようになる。

競技とは全くレベルの違う実戦に初めて赴いた際には、ほんの僅かな被弾で恐怖心に支配されてしまい、CSR(戦闘ストレス反応)の
初期症状で、身動きが出来なくなってしまう。その次の戦闘では待機命令が下され、ランスロットでの出撃に反対されていたオルドリンに、自らのサザーランドの承認キーを
手渡しそうになるが、彼女からは諭される形で拒否されている。

https://vignette.wikia.nocookie.net/codegeass/images/1/15/Sokkia01.png/revision/latest?cb=20150830185845

<マリーベル・メル・ブリタニア>
17歳。神聖ブリタニア帝国の皇女にして皇位継承権第88位。「グリンダ騎士団」騎士団長と、その旗艦「グランベリー」の艦長を
兼任し、前線で指揮を執っている。幼少期からの付き合いであるオルドリンとは絶対的な信頼関係で結ばれており、互いに親友以上
とも取れる感情(グランベリー内部のマリーベル居室やマリーベルの屋敷のベッドで、パジャマ姿やベビードール的なスケスケ生地の
ナイトウェア姿で抱き締め合いながら一緒に寝たり)を抱いている。

愛らしい外見と普段の振る舞いから、温和な人物と誤解されがちであるが、状況判断能力や戦略立案等において、常人を遥かに凌駕
している切れ者。また、KMFの操縦技術においてはスザクと同じオールSという破格の適性を誇る。過去の経緯からテロリストへの
憎しみは強く、毅然として立ち向かおうと
する姿勢を崩さないが、その憎悪故に民間人はおろか部下の命すら全く省みない命令を下すことも多く、テロ殲滅を何よりも優先する
彼女の方針と無抵抗の市民を守ることを優先するオルドリンとの衝突にも繋がっていく。
プライベートでは本気で怒らせるとかなり怖く、オルドリンでも容赦しない。自らの手を血で染める覚悟や外見からは想像出来ない
卓越な指揮能力等、その素養から異母兄であるシュナイゼルからはルルーシュと同等の関心を寄せられている。

幼少期、母が妹にばかりかまう事が面白くなく、離宮を訪ねた少年を母を困らせたくて招き入れたことで離宮が爆破され、母と妹を
間接的に殺してしまう。さらに事件の真相の調査を父である皇帝シャルルに嘆願するも「2人が愚かだったせいだ」と一蹴されたことに
激高して剣を向けたことにより皇位継承権を剥奪され、
ギアスで記憶を書き換えられる。以来、憎しみの対象をテロリストに向け、軍学校で指揮官としての
技能を磨き、卒業後はシュナイゼルに対テロリスト部隊の必要性を提唱し、シャルルの許しを得て第88皇女として復帰した後に
グリンダ騎士団を設立する。一方でオルドリンにのみ父への憎悪も打ち明けている。

続編の「O2」では、エリア24となったスペインの総督兼以前より大規模な組織になった「大グリンダ騎士団」の団長に就任する。
しかし、V.V.(もう1人居るC.Cのような奴)との契約によって「絶対服従」のギアスの力を手にした結果、完全にその力に溺れ、
「力による健全な支配の檻が内と外から民衆を守る」とし、
全てのナンバーズを人間と見なさないまでに倫理観が
破綻して秩序を名目にした殺戮しか行わず、ブリタニアの内外を問わずに命を狙われ、その行動や考えは以前よりも
破滅的になっている。テロリストの潜伏するゲットーを
都市区画ごと殲滅する非道なまでの徹底ぶりからかつての「英雄皇女」としての面影は失われ、エリア24全ての住民達から
完全に恐怖や憎悪の対象としてエリア24の紛争を
返って悪化させ、シュナイゼルやナイトオブラウンズからも警戒されている。

http://hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/codegeass/season1/imgs/2014091201.png

<マリーベルのギアス>
V.V.との契約によって得た「絶対服従」のギアス能力は、ルルーシュの「絶対遵守」のギアスが一過性で命令を実行し終えたら正気に
戻り、その間の記憶を喪失するのに対し、彼女のギアスは相手の自我は完全に消滅し、従順な人形となってしまう。マリーベルは
これを「リドールナイツ」に所属する88人の
騎士達に使用し、ヴィンセント・グリンダのみで構成された殺戮機械部隊へと作り上げている。更に側近のシュバルツァー
(グリンダ騎士団に所属する鬼教官キャラ)にもギアスを使用して自分を抑制する人間を完全に排除してしまう。

<リドール・ナイツ>
マリーベルの「絶対服従」のギアスによって自我を奪われたスタイルの良い美人女性騎士達と、88機もの最新鋭KMF「ヴィンセント・
グリンダ」で構成されたマリーベル直属部隊。
団員達全員はライアー(オルフェウス)と同様にギアス対策のバイザーを身につけている。その戦い方は、圧倒的な戦力に物を言わせ
た虐殺に等しいやり方で、敵を恐怖で威圧する為に殺した仲間の無残な死体を晒し者にして見せ付ける等、残忍非道な行いも厭わない
マリーベルの負の内面そのものを体現
したかの様な凄惨さを見せている。完全に他の部隊を圧倒している戦力な上に、人道や倫理を完全に無視して結成された殺戮集団に
等しいものである為か、ヴィンセントが配備
されていないにも拘らず、そのパーツを大量保有している事に疑問視していたルキアーノの台詞からも、この部隊の存在自体は
ブリタニア軍はおろか、ライアーを除く大グリンダ騎士団内でも知れ渡っていないようである。

https://blog-imgs-97.fc2.com/u/o/j/uojimak/image0001.jpg

https://blog-imgs-97.fc2.com/u/o/j/uojimak/image0003.jpg

https://blog-imgs-97.fc2.com/u/o/j/uojimak/image0005.jpg

2540: by on 2018/08/14 at 18:53:33 (コメント編集)

[双貌のオズ紹介その2]

<マリーカ・ソレイシィ>
アニメ1期の序盤にてカレンに倒され戦死した
「キューエル・ソレイシィ」の実妹。
双貌オズの主要キャラの一人である「レオンハルト・シュタイナー」とは許婚の関係。
キューエルとの兄妹仲は良好で、キューエルが戦死してからは黒の騎士団へ復讐心を抱いていた。

かつてはコーネリアの侍従として仕えており、キューエルの死後はブラッドフォードのテストパイロットを経て、グリンダ騎士団と
行動を共にしている。KMFの操縦技術は優秀ながら、実戦経験には乏しい。

アニメ2期後半の時間軸では「ヴァルキリエ隊」に所属しており、例の性的なパイロットスーツに身を包んではいるが、テストパイ
ロット時代およびグリンダ騎士団の女性騎士用パイロットスーツも大差の無い卑猥さなので、あまり変化が無いようにも感じられる。

http://blog-imgs-53.fc2.com/b/e/a/beatarai/oz120908.jpg

<ミス・エックス>
年齢不詳だが、本人曰くオルフェウスとオルドリン(17歳)よりは年下らしい。国籍不明。「ピースマーク」からの依頼を伝える仲介人
を務める謎の美女。妖艶さと幼さを合わせた様な仕草を見せることが多い。また、オルフェウスには本気で好意を寄せている。
アニメ2期の時間軸である「O2」ではオルフェウスの行方を捜してエリア24へ渡っており、「大グリンダ騎士団」と反ブリタニア組織
「マドリードの星」の戦闘に遭遇、オルドリンと出会いミスティ・イクスとしてペンデルトン学園に通う傍らで「サハラの牙」の
グラスゴーを「マドリードの星」
に提供する。「マドリードの星」が壊滅した後は行方をくらましていたが、中華連邦でミス・エックスとして
オルドリンと再会する。

https://www.bigweb.co.jp/new/imgc/005/057/505753.jpg?c=505753?c2014

http://hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/codegeass/season1/imgs/2013110801_l.jpg


<オルフェウス>
オルドリンの実の双子の兄で、双貌のオズにおけるもう1人の主人公。生まれた直後に「双子は災いの象徴だ」というブリタニアの
迷信により捨て子に。
紆余曲折を経てテロリスト派遣組織「ピースマーク」に所属するテロリストとして活動している。
KMFの操縦技術は極めて優れており、スザクやカレン級の凄腕。身体能力自体もスザク級で屋内においては大ジャンプした勢いで天井
に足を付け、そこから更に天井を蹴る事で三次元的な高速移動を行うなど人外レベル。

他にも、オルフェウスはギアスを有しており「他人が見ているオルフェウスの姿を自由に変えられる」という能力で、早い話が
「他人の視覚・聴覚へ干渉する事で好きな人物に変身できる」能力。あくまで、他人の認識を操作するだけなので実際に肉体が
変わっている訳ではない。

https://cdn.wiki.dengekionline.com/theme/dengekionline/srw-x/images/support/orpheus_0001.jpg

<トト・トンプソン>
16歳。ジヴォン家にメイドとして仕えていた少女で、オルドリンやマリーベルとは、友人としての付き合いも長い。グリンダ騎士団
では、グランベリーのKMFオペレーターを担当する。身分上は名誉ブリタニア人であるが、ジヴォン家の威光で名誉騎士章を持って
いるのでKMFにも搭乗する事が出来、
スポーツ用に改修されたグラスゴーやグロースター・グリンダに搭乗している。
普段は温和な性格をしているが、芯は強い。オルドリンこそが正当なジヴォン家の後継者であると認めており、彼女についていく形で
自ら軍に入っている。スタジアムの占拠事件時には人質にされた上、マリーベルの判断によって命の危機に陥るが、レオンハルトの
到着で命を拾う。
実はギアス能力者で「指定した内容の記憶を忘れさせる」という代物。そのギアスの効力により思い出せなくなっている
だけなので、
ギアスの効力が消えれば記憶は元通りになる。

https://i.imgur.com/95pnKah.jpg

2541: by on 2018/08/15 at 01:24:29 (コメント編集)

[コードギアス情報その3]

<コードギアス:亡国のアキト>
双貌のオズとは更に異なった視点で、アニメ1期最終話以降から2期第1話の間までに起きた出来事に触れた物語(媒体はアニメ映画)
話の舞台はEU圏(ヨーロッパ)で、EU軍の一部隊である「w-zero部隊」がヨーロッパ方面を統治する「ユーロ・ブリタニア」の部隊と
幾度も激闘を繰り広げる。

<レイラ・マルカル>
本作のヒロイン。特殊部隊「wZERO」の参謀、後に「wZERO」の司令官に任命される少女。
声優は坂本真綾。
E.U.に亡命してきたブリタニア貴族を両親に持つが、12年前に暴動の最中で死別し、貴族の血統を欲していたマルカル家の養女として
育った。本名(旧名)はレイラ・フォン・ブライスガウ。

両親と死別した直後、偶然C.C.と出会って契約を結ぶものの、まだ幼すぎたことからC.C.の計らいで能力発現猶予措置を施された過去
があった。作中後編で「ギアスの欠片」として左目が青く輝く形で一部が覚醒、最終的に能力として発現することはなかったが、
最終章で時空の管理者(C.CやV.Vよりも
上位の存在で実体を持たず思念体に近い。人間へコードやギアスを与えてギアス能力を出回らせた元凶)
と接触する要素となった。

その出自からかなり浮世離れしているが、そのぶん生真面目で心優しい性格。他人を無闇に犠牲にする行為を嫌い、「イレヴンなら
死んでも構わない」という国や軍の方針に反発する。しかし、理想論や正論が先走っている傾向もあり、年配のスマイラス(上官)や
クラウス(年上の部下)、
更に同い年のアキト(主人公)からも窘められることがある。普段は毅然とした表情を振舞っているが、
マルカル家(自分を養女として拾ってくれたEUの貴族)の義兄達(特に婚約者である
三男のヨアン)と顔を合わせた際は露骨に苦い表情を見せている。アキトやアンナ(セシルやロイドのようなKMFエンジニア枠)同様
大学は既に飛び級で卒業、合気道の有段者
として白兵戦ならば武器を持った相手を素手でねじ伏せる実力を持つなど、優れた頭脳と身体能力の持ち主である。
特に頭脳は
敵軍の作戦の意図を見抜く他にも高い作戦立案能力から
部隊も含めゼロであるジュリアスから警戒されていた。シンからも「腑抜けのE.U.本隊とは違う」、「手応えがある」と評価される
など、優秀な指揮を見せている。
その一方、家事等の生活スキルはお嬢様育ちのため低く、ワルシャワではリョウたちから足手纏いにされた後、老婆の指導や
リョウ達の手伝いを受けながら家事能力を磨く。またKMF操縦は
経験が薄いため若干不得手。
アキトには当初から強い関心を持ち、護衛以外に個人的な意見を求める他にも本人に聞こえないところでは呼び捨てにしており、
ワルシャワでの足止め以来は好意を寄せていき、ガリア・グランデの自爆で戦死したと思われた時には作戦中にも拘わらず
一時戦意を喪失してしまった。
最終的にアキトとは恋仲になる。

http://www.geass.jp/akito/img/chara_reira.jpg

<wZERO部隊>
各EU国家のゲットーに収容されているイレヴンから志願者を募りE.U.が編成した特殊部隊。その実態は、E.U.市民から成るE.U.正規軍
の軍人の命が失われることが、有権者からの支持の喪失につながるのを恐れるE.U.上層部が、「E.U.市民の代わりに盾となって
死んでくれ」と言わんばかりにイレヴンを使い捨ての駒として扱うものであり、生還率は0%に近いものとなっている。また、E.U.市民から戦死者が多く出ることによって
厭戦ムードが広がり、戦争が長期化してしまうのを防ぐための生贄という側面もある。しかし、イレヴンを差別しないレイラが参謀から司令官へ昇格したことによって
その状況に変化が生じる。

<香坂アヤノ>
ゲットーでの生活に嫌気が差したイレブンの若者同士が集ったギャンググループに属していた少女。
序盤では主人公サイドと敵対し、レイラ達に拘束されるが処罰の代わりとしてwZERO部隊に入隊させられる。
刃物の扱いに長けている。所持している小太刀は祖父から譲り受けたものであり、彼女が持つ唯一の家族の遺品である。
KMF戦では近接戦担当。
ギャング仲間のリョウ、ユキヤ(この二人も入隊させられた)と同じくE.U.で生まれ育ち、日本に行った事は無い。
祖父曰く先祖は侍であった模様。
意地っ張りで、苛立ちや怒りといった感情をぶつけることが多い直情的な性格だが、美しい景色に感じ入るなど、
素直な一面も持っている。
彼女もまた、リョウ達のことを家族のように思っている。ただし、他人の恋愛事情などには鈍く、ワルシャワで老婆達との
宴会を離れたアキトとレイラを二人きりにするリョウの意図が分からなかった。
初期では主人公のアキトやレイラ達に敵意や不信感を抱いていたが、次第にアキトへ好意を持つように。
なお、好意を持った相手には「構ってちゃん」な接し方をする模様で、まともに取り合ってくれないアキトが男性キャラと
長く会話しているだけで、その男キャラに嫉妬する程。
15歳という年齢に不相応な抜群のスタイルを誇り、小説版ではレイラの上官を襲撃・拉致する為のグラスゴーを受け取る際に男達に
情欲を向けられる他、普段から服の胸元を着崩すファッションを貫く。おっぱい要員?
ちなみに、かつてアヤノには姉が居て幼い頃の彼女を育ててくれたが、アヤノを育てる生活費を稼ぐ為に主にEU・ブリタニア人向け
の娼婦として働いていた関係で、同じ日本人達から売国奴扱いされた挙句なぶり殺されてしまった。

https://rei.animecharactersdatabase.com/uploads/chars/6186-1712472704.jpg

https://cs.sankakucomplex.com/data/sample/d9/5d/sample-d95dcad8a8ec2ec66d8ff16f152be4da.jpg?e=1534347429&m=6m3kc1ttVUbiAOjWGDeLxA

<ソフィ・ランドル>
脳科学者。レイラにスカウトされ「wZERO」に協力する。アレクサンダに搭載されているBRS(ニューロデバイスを体内に埋め込む
事で、KMFを自分の手足のように直感的に操作できるようになるシステム)は研究の一環。日本留学中に出会い、結婚した日本人の夫
タケルも脳科学者
だったが、5年前に当時未完成だったBRSの被験者となった結果、
現在は植物状態となっている。また、主要キャラとの会話の内容から夫が婿入りしたことが伺える。
集合画像右端の茶髪でイヤリングをしてるキャラがソフィ。

https://cs.sankakucomplex.com/data/sample/f1/8c/sample-f18ce0dd59e6b44e2c8e8b083fcaadf3.jpg?e=1534347481&m=0Dbcr7BBgnSnwuUTj5fKUg

<アンナ・クレマン>
アレクサンダ(アンナが開発した変形機構を搭載したKMF)の開発者でレイラの旧友。大企業CEOの親を持つ令嬢であり、本職は
昆虫学者。部下のクロエとヒルダからは「ボス」と呼ばれ、レイラにとって砕けた姿勢で会話をできる相手として信頼されている。

マイナス思考に陥りやすく、レイラとの連絡が途絶えた際にはクロエ達に心配されていた他、救出されたユキヤ(アヤノのギャング仲間
でメインキャラ)が重傷を負っていることを聞いた際にはショックで気を失ってしまった。

兵器開発の技術者でないにも拘わらず12歳で行ったグラスゴー(ブリタニアの旧型KMF)の解体を始め、当時のブリタニアで最先端の
技術であったフロートシステム(反重力装置)への理解やブレイズルミナス(バリア装置)系統の技術の実用化を成し遂げており、
KMFの開発が遅れている
E.U.の技術者として破格の才能を持っている。しかし、クロエとヒルダには戦争用ロボの開発が似合わないと
複雑な心境を抱かせている。実際、アンナ自身も決戦後は故郷に戻り
父の研究室で戦争用ではなく人間と友達になれる小さなアレクサンダを作りたいと述べている。
ピクチャードラマではレイラとアヤノに比べ胸の発育が劣っていることを気にしている他、ユキヤに好意を抱いている事が判明した。
集合画像中央の薄紫のウェーブロングヘアでケーキを持ってるキャラがアンナ。

<ケイト・ノヴァク>
ソフィの部下。ピクチャードラマではアヤノ達強制入隊組にBRS関係の検査を行った際にフェリッリと共に日本の話をせがむが、
アヤノ達がE.U.出身であることを知って素直に謝罪している。
集合画像の中では右側に立つ紫髪のポニーテールのキャラがケイト。

<フェリッリ・バルトロウ>
ソフィの部下。ケイト同様に日本の話でアヤノ達に謝罪した後、お茶会に誘うなどイレヴンへの偏見は無い。
集合画像の中では左端の緑髪おかっぱ?がフェリッリ。

<クロエ・ウィンケル>
アンナの助手。アンナと共にE.U.軍に入隊する。軍隊という職業が想像以上に大変であることを漏らしていたが、張り切っている
アンナに感化されている為か他の軍人達と違い一定以上のモチベーションを保っている。
作戦時にはアキト達が操縦するKMFや兵装の状態を逐一モニタリングしている。
画像の中の左に座るオレンジ髪がクロエ。

<ヒルダ・フェイガン>
アンナの助手。アンナと共にE.U.軍に入隊する。クロエ同様公務員である軍隊が想像以上に大変であることを漏らすが、アンナに
感化されており、技術士官になれる夢を抱いている。
集合画像の中で、黒髪で眼鏡でハーフアップ結びのセミロング少女なのがヒルダ。

<サラ・デインズ>
オペレーター。小説版では書類上の戦死と扱われればイレヴンもE.U.市民も関係ないという空しさをクロエ達に漏らしていた。
集合画像内の中央上側に立つ褐色肌で紺色髪のキャラがサラ。

<オリビア・ロウエル>
金髪の三つ編みお下げで、顔にそばかすの特徴をもつ女性オペレーター。
クロエとヒルダと異なり彼女は元々軍に籍を置いていた。

<ジャン・ロウ>
ヨーロッパ圏を統治する「ユーロ・ブリタニア」の軍に所属する女性騎士で、亡国のアキトにおけるボスキャラであるシン(アキトの
実兄)の参謀。幼い頃に親に捨てられたところをシンに拾われた孤児であり、本名は「ジャンヌ」。自分を拾ってくれたシンに
絶大な忠誠心と愛情を抱き、
地獄であっても着いて行く決意を秘めている。運を重要視するアシュレイと対照的に技量を重んじているために
そりが合わないが、同じ捨て子という境遇から互いに
一定の理解をしている。スザクと渡り合うだけのKMFの技量と銃口を向けられても動じない胆力を持つ。
背中に翼のタトゥーが彫られており、「自由になりたい」という願いが込められたものであるらしい。

http://www.geass.jp/akito/img/chara_Jean.jpg

3418: by あびゃく on 2019/11/05 at 23:33:15 (コメント編集)

それにしても最近の少し大きめのコミックは本番シーンが普通にあるのが多いのに誰でも購入できるんですよね~
10年以上前も確かにそういう漫画はありましたが、それでも表紙やこう雰囲気からそういうシーンがあるだろうと察せるのが多かった気がしますが、最近のは本当に普通の漫画の中にそういうのがありますよね~

>フレイヤをいずれ正気に戻す予定の様で、その時の反応を楽しみにしているとのこと。
まあ、洗脳系で途中で洗脳を解いて反応を楽しむのは王道ですからね!

>残業代とか休日出勤代が目減りするという罠。
あ~わかります 自分も前の会社がまだ、仕事多かった頃はそういうのでもらえるお金でdl同人とか 漫画とかの購入資金にしていましたから

>アナザー版も最近やったので、是非読んでみてください☆
アナザー版も楽しかったです!

>今ガンダムリメイクしたら、ララァとかセイラさんとかマチルダさんとか絶対巨乳になりますよねw
オリジンだと
・ララァ
ttps://pbs.twimg.com/media/D8oWOWbUYAAUcKN.jpg

・セイラ
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/1/8/18b8c354.jpg

・マチルダさん・・・は、アニメじゃ登場してなかったですがハモンさんが美人だった
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/d/fd120ce1.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/f/7f2ae398.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/8/38014969.jpg

>でも、大人しくなる前の方が絶対セックスは激しいよね(確信
残念ながらそっちのほうのhがカットされてるんですよね・・・
そっちもすごいみたかった!

>クワトロだのアバオアクーだのがっつりネタしこんでますねw
ちなみにアバオはこんな声です
ttps://www.youtube.com/watch?v=IrMiwjFzXUY

あとララァに対応するキャラとしてババァってキャラがいますw

>西住しほの同人って結構みかける気がするんですが、人気キャラなのかな?
自分も好きなキャラなんですが、なぜか娘2人エロ同人搭乗率が高い人

公式のギャグ4コマとかも影響あるのかな?

>スパロボ出てるのはビックリです!
もはやなんでもありですからね~ ちなみに同人誌はこの後の続編とかは出ませんでした・・・

3421: by あびゃく on 2019/11/06 at 07:45:50 (コメント編集)

>人間以外に惚れて結婚していたら、エロゲーのソルディバン以来じゃないかなw
陰からマモルって作品だと 真双津椿(まっぷたつ つばき)ってヒロインの一人の女剣士(ナタデココ以外なんでも切れる始末屋)がたぬきの大王に気に入られ化かされたうえで花嫁にされそうになってましたね
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQeH84BPntzK4DZNldTvfRWslUPSr4hZiog6MmSOXd0ieZAcX_g

巨乳
ttp://livedoor.blogimg.jp/melocure/imgs/4/7/4749d70c.jpg

>コメントもらってましたよ☆
あれ?自分で見た時は見当たらなかったんですが・・・ なんでだろう?

>他のセーラー戦士もSS書いてみます☆
楽しみです!

▼このエントリーにコメントを残す