近況&コメント返信
ノンジャンル - 2021年10月09日 (土)

アクシズのパゾムさん。イラスト作成中です。
ガンダムキャラ名検定とかやったら、イリアなのかイリヤなのかで混乱して間違える人続出する気がw
〔 コメント返信 〕
〔無名Kさん〕
雪蘭
ハイスクールD×Dで雪蘭は好きなキャラです!!
もっと長くSS書いても楽しいと思うくらい好きなキャラで、ライザーハーレムからNTR最高!
ハイスクールD×Dで雪蘭とか村山が好きですねぇ。あとは、何人か好きなキャラいますが、この二人が幼馴染みとかだったらなかなか面白い日常になりそうですね!
ライザーの女性陣も魅力的ですよね。
村山って誰だっけ……?w
って調べたら可愛い!確かに幼馴染にいて欲しいかんじですね!
〔トンプソンバスター さん〕
リメイクについて+α
先日はゲームのリメイクを紹介しましたが、特撮の方でも大型リメイクが始動しています!!
『シン・仮面ライダー』PV A:ttps://www.youtube.com/watch?v=xdxFwUqKc-A
PV B:ttps://www.youtube.com/watch?v=R2Xi85vmSfc
エヴァンゲリオンの庵野監督による初代ライダーのリメイクです!!こちらは映画で、2023年3月の公開を目指して現在製作中です!!
PVを見た感じ、かなり気合が入った再現をしていて期待が持てそうです!!
これは素晴らしいリメイク!再現度ハンパないですね!
私は世代ではないですが、小さい頃はVHSとか再放送で仮面ライダーを良く見ていたので、これは楽しみです!
ただ、本郷猛とおやっさんのキャストがどうなるのか。
特に本郷猛はオリジナルを超えるのは無理にしても、下手にさわやかなジャニーズとか持ってこないで、渋い声をしたゴリッゴリの「日本男児」系をキャスティングして欲しいですね。
『仮面ライダーBLACK SUN』URL:ttps://www.kamen-rider-official.com/blacksun/
こっちは『孤狼の血』『凶悪』などの映画で知られる白石和彌監督による仮面ライダーブラックのリメイク作品です。
監督が監督なのでバイオレンス風味の作品になるかと思われます。
なお、こちらは映画ではなく配信となるみたいです。
これも滅茶苦茶気になります!
BLACKの時もまだ自分自身は生まれていませんでしたが、これこそVHSで見まくった作品なので思い入れがあります。
シャドームーンとか現代でも通用するデザインですし、ブラックはほんと神作。
あのテツオOPクオリティ……再現してくれないかなぁw
あと、久しぶりにひたすら道路をバイクで走っているだけの昭和仮面ライダーOPを見たいですw
カッコイイのにやらなくなっちゃいましたからね。
ところで、話は全然変わりますが、スクイズの誠って世界や刹那と結ばれると絶対ハッピーにはならないんですよね・・・
それにはこの男が関係します。
沢越止(さわごえとまる)
誠の実の父親で別居しており、誠からは嫌われています。
職業は医者兼ファミレス(チェーン店)『ラディッシュ』のオーナー。
実はこいつ、世界の祖父にして刹那の曽祖父でもあり、おまけにレイパーこと澤永泰介の祖父でもあります。
つまり、誠は知らないうちに近親相姦を犯しているのです・・・
彼は伊能上という資産家の息子として産まれましたが、異母姉の伊能萌葱(本命)を孕ませた(この時に長女の伊能神楽が産まれました)挙句、家から追い出されます。(当たり前だ。)
ところが、その後萌葱と再会してまた懲りずに孕ませます。
更にその5年後に萌葱の経営する民宿「スノーラディッシュ」に足を踏み入れ、神楽と再会。神楽本人はもちろん神楽のクラスメイト全員を妊娠させます。(!?)
その後も女性を孕ますことを生きがいとし、近親者(叔母や娘、妹に姉に孫にetc・・・)にも手を出し続けた結果、幼子を孕ませて死に至らしめ、そこで学んだ結果、幼 児を孕ませても死なない薬を投与するまでに至りました。(もうわけが分かりません・・・)
また、彼の血縁者には以下のような特徴があります。
男の場合・・・特定の女性のみを愛することよりも複数の女性と関係を持つ者が多く、多くの女性を魅入らせ、例えそれが身内であろうと年齢差があろうと行為を求める。
また、母体が不安定な相手であろうと妊娠させてしまう。
更に、行為の対象に対してフェティッシュな面や情に流されやすい面も持ち合わせることが多いです。
女性の場合・・・彼の血縁者の男性を盲信的に好きになり、ゴタゴタを起こす。時には殺人に発展することもあります。(世界がいい例)
そして、男女共通して、血縁者と絡む確率が異常なまでに高いです。
また、彼の息子たちも総じてクズ度が高い(むしろ誠はマシな方)ため、とんでもなく複雑な段々畑の家系図を造り上げており、彼を中心にして家系図を作ると配偶者の線が縦横無尽に張り巡らされていたり、親子の線に配偶者の線がクロスするなど完全に破綻したものが完成してしまいます。
彼について語ると物凄く長くなってしまうので、以下の記事を見た方が分かりやすいと思われます。
アニヲタwiki:ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8853.html
ニコニコ大百科:ttps://dic.nicovideo.jp/a/沢越止
ピクシブ百科事典:ttps://dic.pixiv.net/a/沢越止
家系図;ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5857308
画像:ttps://www.dic-sumashbrossp.com/wp-content/uploads/2021/03/60ed6a1540f51fb6d997f15102e07b69-900x720.jpg
仮面ライダーの懐かしさから唐突なスクイズネタに懐かしい気持ちがniceboatされましたよ!www
これ知ってはいましたけど、ちゃんと見てみるとほんとやべぇな……。
催眠系エロゲー主人公が無双してもここまで血縁増えることって滅多にないのに……w
あと、相関図ではなく相姦図なのがwww
あと、誠も幸せにしちゃいけない奴なのは間違いないので不幸になるべきなのでむしろ世界とかとくっつく方が良いのかも(えー
〔ドルチルさん〕
ハヤテがすごい可愛い!
イラスト作った甲斐がありました!
イカ娘といえば、とある絵師さんがイカ熟女っていうイラストシリーズを描かれてましたね
ttps://www.pixiv.net/artworks/24209051
巨乳にして褐色になっただけでここまで性的になるのか……食べたい(おい
>廊下の娘04
あれ? これ4作目いつの間にか出てたんだ!
いや~コロナのせいでコミケとかでかいイベント無くなって とらのあなで そういうので検索して探すとかが出来ないし そもそも同人の販売数が減ったしでここしばらくとらのあなやメロンとかで新作チェックしてなかったからな・・・
近いうちに検索してまとめて購入しよう
コロナ渦でDL販売に流れたサークルはかなりあると思うので、検索してみると意外な発見があるかもしれませんね^^
>邪香学園~理性を狂わすアロマと疼き
絵柄良いですね!
>とある科学の陵辱催眠
これは買いですね
>退魔忍アリス
アイマスとのクロス系ですか~ 東方とかもありましたね!
>俺だけの巨乳くのいち 日向ヒ○タ 初膣内射精 陵辱
このサークルのバニーガール 3作は購入し魔いたね 元々は電撃ピカチュウ(ポケモン初期のマンガ)のポケモンセンターのお姉さん本だったのが DLだとポケモン販売できないからデザイン治して販売した経緯があったはず
やはりポケモンはダメか~
白いリックディアスか~ それはそれで良いカラーリングですけど、 専用機というより大勢のモブ機体ってイメージが強そう
黒を少し混ぜて警察カラーにしてみたいかも
警察カラーリックディアスもいいですね!
白いリックディアスにしたのはハマーン機だからですが、一応脳内では部分部分にピンクが入っているイメージでしたw
すごいシュールな絵w
>三十路からのおっぱい成長とは大器晩成なw
10の15年後が舞台での見た目だから 15~20歳あたりからの成長ですね まあそれでも遅めの成長ですが
クルックーって結構なちびキャラだったのによくここまで身長含めて伸びましたよね~
シリーズ通して小柄な忍者だったかなみよりさらに5センチ低い149センチくらいだったはず
15歳くらいならまだ成長するので、そこまで不自然ってわけじゃなかったんですね!
〔名無な漢 さん〕
<ルーファス・ブロード/ソラ・スミス>
元々は異国のスラム出身の孤児で、ソラという名前もそこで出会った男から瞳の色に因んで付けられた物。ソルシエ王国の次期王位継承問題で第一王子ジェフリー派に属していた貴族デービッド・メイスンの命によって魔法の実験体にされ闇の魔力を得た。その後バーグ公爵家にルーファス・ブロードという偽名で潜入し、そこでセリーナのコンプレックスを刺激した上で闇の魔力込みで焚き付けてカタリナの誘拐騒動を引き起こし、カタリナの解放と引き換えにジオルドの継承権放棄を求めたが、カタリナに惚れた事で失敗に終わり逮捕される。その後は魔法省勤めとなっている。魔力は火だがあまり強くなく、正規の教育を受けていないために知性も弱い。スミスという姓は正式な魔法省職員になる際、不自然なので、ラーナが適当に自分と同じ姓を名付けた。
幼少期にはスラム街で出会った男に読み書きや様々な事を教わったり、ソラの瞳を「真っ青な空みたいな綺麗な瞳だ」とか、ソラの生き様を「格好良い」と褒めてくれたりとソラにとって大切な人となっていったが、男は病に蝕まれており、薬を貴族の屋敷から盗み出すが捕まって渡せずに終わり亡くなってしまうなど、悲しい過去を持つ。
ところが、偶然にもカタリナはソラの名付け親をなぞるように同じ誉め言葉を口にし、誘拐犯に対する恐怖感や敵対心など負の感情を一切向けて来ないカタリナに絆され、顎クイキス未遂やカタリナを御姫様抱っこからベッドへ押し倒したりとカタリナLOVE勢への仲間入りを果たす。
<1期ラスボス>
ストーリー展開そのものに関わる為、詳細な説明は省くが「まさかあの人が」と思うキャラがラスボスになっている。闇の魔力保持者で、負の感情に付け込んで精神を操作する使い方が通用しないカタリナ(純真すぎて)の代わりにモブ貴族令嬢を操り「カタリナ断罪イベント」を引き起こさせた。
ちなみに、もし全部ネタバレしても問題無ければ「1期ラスボス」に関わるMC要素を全て纏めさせて頂きます(実はMC能力者というだけでなく、自身も操られています)
<魔法道具一覧>
・持ち主の所有物を媒体に、魔力を辿って人の居場所を指し示すぬいぐるみ
・遠く離れた場所でも会話することができる通信機
・光の魔力を増幅させる腕輪
・遠くの音を拾って届ける魔法道具
・空中を移動する箱
・変装の指輪
・夢が叶うドールハウス(前述のキースを性別反転世界に閉じ込めた道具)
これらは各属性の魔力を応用して開発された魔法道具ばかりで、ドールハウスは製作時期不明の骨董品として流れていた所をラーナが発見した。
MC小説ではいっその事、中に閉じ込めた人間の肉体を術者が思い描く姿に変化させる(これで性転換させる)みたいな設定の魔法道具を登場させても面白そうだ。
デザインは教会や中世の病院みたいな見た目の「小さな幼 児一人が入れる程度の玩具の家(中は空間が歪んでおり実際のサイズ以上に広い)」とか。
この作品は既に色々情報いただいてますし、ネタバレOKなので是非MC要素まとめていただけたら嬉しいです☆
ラスボスのMC凄そうですけど、自分も操られているタイプ……ネタバレ前から想像が捗るw
〔あびゃくさん〕
諸葛凛
士郎の脳内イメージ
ttps://pbs.twimg.com/media/C2V5qxxVIAAZxxG.jpg
過去一ドヤ度が高い気がw
巫女凛
タイガー道場みたいな空間 遠坂神社の巫女さん 家計を支えるために賽銭や売り物を買うように勧めてくる
ttps://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/20131220223846e8a.jpg
そういえばこないだ愛宕神社に行ったら若くて可愛い巫女さんばかりでこんな二次元みたいな神社あるのかって思いました(えー
カレイドルビー
ゼルレッチが残した魔術礼装カレイドルビーによって洗脳まがいに変身させられた姿
ttps://pbs.twimg.com/media/DRDrejyVQAAIdT2.jpg
ポーズ可愛い!
あと、なんか手でシてもらいたくなる手袋してますね(おい
遠坂リン
Fate/EXTRAシリーズという電子空間内でサーヴァント同士を戦わせるトーナメントバトル形式の聖杯戦争に登場するキャラで
ゲーム中のアヴァターはまんま遠坂凛だが 現実世界では金髪で胸もある
その正体は凛の父親である遠坂時臣が海外で作った子供の子孫(この世界の遠坂家は1990年代に没落してる)
こちらは場所が場所なので遠坂と違って機械に強い
召喚したサーヴァントはランサーのクーフーリン
ttps://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2015/05/31/21/21/45/50656603_p0_square1200.jpg
機械に強い凛だと……⁉
アニメ版ではプリズマイリヤのイリヤたちみたいにサーヴァントの力を使う
ファンの通称クーフー凛
ttps://pbs.twimg.com/media/DYkN0_fVoAAtu3T.jpg
なんかがいますね
クーフー凛は草w
これがありならセイバーリ凛(リリィ)ネタとかも出来るのではw
>フェイトは凛顔とアルトリア顔が一番多いのかな?
いや、たぶんアルトリア顔の次はさくら顔じゃないかな?
間桐サクラ
Fate/EXTRAシリーズに登場する健康管理用AI 過去にいた桜という女性をモデルに作られたnpc
ttps://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130228/00563583b21cf220cd572d4b7e1337f30490/m/5.jpg
黒桜
マキリの聖杯となりアンリマユと契約して性格が変貌した姿
ttp://www.neowing.co.jp/pictures/l/03/27/NEOGDS-321258_102.jpg?v=1
bb
間桐サクラの同型機だったけど エラーが出てサーヴァント120体以上を飲み込んだ自称月の女王
ttps://fatemaster.net/wp-content/uploads/2019/08/maxresdefault-2-768x432.jpg
水着バージョンもあり
ttps://fgonovum.com/wp-content/uploads/2019/07/0AC8431E-6340-41FF-AB4A-4B97E8F0DB99.jpeg
サクラファイブ
上二人はゲームに登場 下3人は漫画版に登場したbbの分身
ttps://fgo攻略.com/wp-content/uploads/2019/02/C97yWdzUMAAiZuS-1.jpg
ttps://fategrandorder.info/wp-content/uploads/2017/05/sakura5.jpg
その中でもキングプロテアは基本巨体ですが
ttps://www.youtube.com/watch?v=rCy7oORnSNQ
幼 女バージョンもある
ttps://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/20150307000201d0b.jpg
>プリズマ☆イリヤのさくら
こちらでは、凛やルヴィアその他たくさんの女性が士郎にアプローチをかけているが、この世界では士郎は弓道部をやめていないので
弓道部など他のキャラがいない場所で猛アタックしまくってる(なので漫画での出番は少ない)
ミユがいた平行世界でも士郎を慕う後輩だが 間桐の人間が死んでるので明るい性格として登場したが 殺されて
サクランスロットに・・・
ttps://fategrandorder.info/2016/09/57db66e3b936f.jpg
アポクリファ時空の桜
こちらは大聖杯が第三次聖杯戦争で盗まれた事で虫爺が廃人になり没落
遠坂家も大聖杯に頼らないで根源を目指そうとして 魔術と拳法を混ぜたまったく新しい武術の開祖になり
間桐がないので桜はエーデルフェルト家(ルヴィアの家)に養子に出されルヴィアとタックを組んでナイスバディーなプロレスラーとなって高笑いしてる
・下はゲーム版ルヴィア
ttps://i.imgur.com/y8q1nJ2.jpg
fgoでは
女神パールバディ
ttps://i.ytimg.com/vi/OlZ_EpBU1yg/maxresdefault.jpg
パールヴァディと憑依融合して残った悪の部分はカーマと憑依融合してます
カーマ
ttps://i.ytimg.com/vi/J3uNRaB9IRE/maxresdefault.jpg
ttps://fatemaster.net/wp-content/uploads/2019/05/aSIajDw-764x432.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/MclhRi_fk-M/maxresdefault.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D2p8IrrUYAE0R07.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D2p8KupUcAAeaiT.jpg
ttps://gamewith.akamaized.net/article_tools/fatego/gacha/ascension_239_4.jpg
春日局
ttps://i0.wp.com/fatesoku.com/wp-content/uploads/D2qVLqUUgAI23od.jpg?fit=605%2C340
なんかがいますね
なにぃ……!?
桜にもこんなバリエーションがあるとはw
ベースデザインを有効利用しまくって実質的に複数キャラ生み出すのは商売上手というかなんというか。
ファン的には色々バリエーションあった方が嬉しいですし、win×winですね!
- 関連記事
-
- 近況&コメント返信 (2021/10/29)
- 更新予定 (2021/10/25)
- すまん今日は愚痴です&コメント返信 (2021/10/23)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/10/21)
- 復旧進捗状況&コメント返信 (2021/10/19)
- 近況&コメント返信 (2021/10/14)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/10/11)
- 近況&コメント返信 (2021/10/09)
- この素晴らしい世界に洗脳を!&コメント返信 (2021/10/04)
- 記事一覧 (2021/10/03)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/10/02)
- 近況&コメント返信 (2021/09/30)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/09/28)
- 洗脳戦士4 発売しました! (2021/09/24)
- 鬼滅の刃 好きなキャラランキングBEST50! (2021/09/23)