
今回は
「キルラキル 個人的に好きな女性キャラベスト5」を特集記事として書きたいと思います。
まず、キルラキルという作品がクッソ面白いので、まだの方は是非見てもらいたいです。
知っている方は、どのキャラがREGZA的ベスト5に入っているか予想してみていただけたら嬉しいです!
では、まずは第5位から!
《 蛇崩乃音 》四天王紅一点にして、
鬼龍院皐月の幼馴染という良いポジション。最初は皐月に全く相手にされていないタイプかと思いきや、それなりに友情が垣間見え、信頼されている感もあって中々良いキャラだと思うようになりました。
戦闘スタイルもデンドロビウム系ミュージックバトルというなかなかぶっ飛んだ見た目と攻撃力で、見ていて楽しかったですね。
CVは絶対釘宮一択だったろ!という声の違和感も話が進むごとに無くなっていきました。
孤高で強大な力を持つ皐月にくらいついていく意地と、どんなになっても諦めず離反しない信念にも近い友情。
敵ボスの側近って裏切るキャラも多いですけど、なかなか芯の通った人物だったと思います。
《 満艦飾マコ 》極制服だけみると作中でもかなりかっこいい部類だが、中身は友達想いの
変人。
主人公である流子の
親友ポジにもかかわらず終始イかれているという圧倒的な存在感で、皐月が超強くて流子の勝ち目がなさそうに見えたり、羅暁が出てきてラスボスヤバすぎとなったり、流子が悪落ちするという一大事であっても、
『多分マコが滅茶苦茶して結果良いところで収まるんだろうな』と思ってみていられる謎の安心感。
変人キャラは個人的に好きじゃない傾向があるんですが、珍しく受け入れられたマコが4位です。
《 鬼龍院羅暁 》一人スペックが違い過ぎたラスボス。
味方サイドとの差はサイヤ人編にセル、ZガンダムでF91が登場というくらいに次元が違っていた。
ババアではあるものの、不死身かつ美貌は衰えていないし、声のハリも抜群。
裸になればエロいのは間違いないし、こいつがセックスするのかと思うといろんな想像がこみあげてくる。
これを抱いて二人も子を産ませた流子のオヤジはなかなかの役得だったのでは(おい
《 纏流子 》主人公にして強大な敵である鬼龍院皐月の妹、そしてラスボス鬼龍院羅暁の娘。
「ザ・主役」と言わんばかりの素性であり、露出コスを恥じらったり、次々起こる出来事に心揺らされたり、友情熱血で事態を打破していったりと、もう本当に主人公も主人公といった感じ。
この正統派な感じが私は好きというか、好感が持てました。
悪落ちした時に味方サイドのリーダーに転じていた皐月との姉妹対決は燃えない人いるんだろうかっていうくらい熱かったです。
声優さんの声質も見た目イメージにピッタリだったし、こういう主人公を見たかったんだよっていうのが叶えられたキャラでした。
悪落ちから復帰後も変な不殺ずとか理想に目覚めたりもしないですし、
(キラ・ヤマト、てめーだよ)マイナス点の少ない主人公かと。
《 鬼龍院皐月 》序盤から圧倒的な強者として描かれた存在だが、流子の成長や覚醒と共に実力は完全に逆転。
平成のアムロ&シャアはこいつらで決まりというくらいの序盤と終盤で流子と実力逆転してしまったが、ラスボスである羅暁に反旗を翻してからは完全に主役キャラだった。
素っ裸を見られようが構わないという意識の高さと、
みないわけにはいかないナイスバディの両立。羅暁はもちろん悪落ちした実妹の流子にも大きく戦闘力で後れをとり、その差は最終決戦でも解消されることはなかったが、どんな状況でもあきらめず、心も折れない気高さは最高の一言。
流子と仲の良い姉妹になっている最後とかも含めて、トータルでは圧倒的に気に入ったキャラ。
なんというかね……
滅茶苦茶MC映えすると思う人(結局そこというような結果でしたが、みなさんはいかがでしたでしょうか?
キルラキルのキャラはまたSS書くと思うので、MCシチュエーションのご希望とかあれば是非是非コメントからいただけたら嬉しいです☆
©TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会
- 関連記事
-