FC2ブログ

プロフィール

REGZA

Author:REGZA
回転寿司で味噌汁は今日何がありますかって聞いたら
「あら汁」と「かに汁」あと……「ブラジル」って言われました。

思わずフフッって笑ってしまった自分が悔しい。

目撃者

1つ前の記事

最新記事

最新コメント

アンケート

常設アンケート復活させました。しばらくは試験運用ですが、皆様是非投票をお願いします! 1日2回投票可能で、結果発表は定期的にブログの記事で行い、その時にSSの採用キャラを発表する流れとなります。 希望シチュエーションなどをコメントいただければ参考にします。 ※リクエスト全てにお応えできるわけではないのでご了承ください。 50を上限にキャラを追加できるので、是非☆

カテゴリ

ノンジャンル (1614)
虚ろ目イラスト (26)
エロゲレビュー (161)
同人&エロ漫画etcレビュー (225)
オリジナルSS (62)
総集編 (26)
I"s (2)
アイドルマスターシリーズ (10)
暁の護衛 (11)
アカメが斬る! (15)
暗殺教室 (7)
一騎当千 (11)
悪の女幹部 フルムーンナイト (5)
犬夜叉 (1)
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 (141)
宇崎ちゃんは遊びたい! (7)
うみねこのなく頃に (10)
織田信奈の野望 (5)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (2)
俺だけ入れる隠しダンジョン (1)
学園催眠隷奴 〜さっきまで、大嫌いだったはずなのに〜 (3)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 (15)
賭ケグルイ (8)
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? (0)
監獄戦艦~非道の洗脳改造航海 (0)
監獄戦艦3~熱砂の洗脳航路~ (1)
機動戦士ガンダム (5)
機動戦士ガンダム第08MS小隊 (5)
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY (1)
機動戦士ガンダムポケットの中の戦争 (2)
機動戦士ガンダム0083 (3)
機動戦士Zガンダム (23)
機動戦士ZZガンダム (6)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (3)
機動戦士ガンダムUC (2)
機動戦士ガンダムF91 (2)
機動戦士Vガンダム (8)
∀ガンダム (2)
新機動戦記ガンダムW (2)
機動武闘伝Gガンダム (1)
機動新世紀ガンダムX (2)
機動戦士ガンダムSEED (90)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY (7)
機動戦士ガンダム00 (3)
機動戦士ガンダムAGE (2)
機動戦艦ナデシコ (2)
君が主で執事が俺で (3)
ギャラクシーエンジェル (2)
キルラキル (3)
Cross Days (0)
クロノトリガー (2)
けいおん! (4)
ケロロ軍曹 (1)
恋騎士 Purely Kiss (5)
恋姫†無双 (12)
攻殻機動隊 (1)
コードギアス~反逆のルルーシュ~ (15)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (2)
この素晴らしい世界に祝福を! (6)
催眠学園 (1)
サキガケ⇒ジェネレーション! (1)
サクラ大戦 (1)
GTO (2)
地獄先生ぬ~べ~ (3)
重戦機エルガイム (2)
食戟のソーマ (5)
ジョジョの奇妙な冒険 (0)
新世紀エヴァンゲリオン (47)
侵略!イカ娘 (11)
スーパーロボット大戦 (13)
School Days (7)
涼宮ハルヒの憂鬱 (14)
ストライクウィッチーズ (15)
ストリートファイターシリーズ (0)
ストライク・ザ・ブラッド (1)
SLAM DUNK (2)
ゼロの使い魔 (22)
戦闘員、派遣します! (1)
創聖のアクエリオン (1)
対魔忍アサギ (0)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
辻堂さんの純愛ロード (18)
つよきす (19)
デート・ア・ライブ (2)
転生したらスライムだった件 (1)
テイルズ オブ ジ アビス (1)
とある魔術の禁書目録 (4)
とある科学の超電磁砲 (14)
東方Project (1)
ときめきメモリアル2 (1)
トップをねらえ! (2)
ドラゴンクエスト5 (5)
ドラゴンクエスト6 (3)
ドラゴンボール (12)
To LOVEる -とらぶる- (1)
NARUTO -ナルト- (1)
ニセコイ (16)
日常 (3)
姉、ちゃんとしようよっ! (2)
バイオハザードシリーズ (2)
ハイスクールD×D (13)
這いよれ! ニャル子さん (0)
バカとテストと召喚獣 (170)
ハヤテのごとく! (12)
緋弾のアリア (0)
ひぐらしのなく頃に (24)
美少女戦士セーラームーン (24)
姫騎士アンジェリカ 〜あなたって、本当に最低の屑だわ!〜 (1)
貧乏神が! (7)
ファイナルファンタジーⅤ (3)
ファイナルファンタジーⅥ (1)
ファイナルファンタジーⅦ (7)
ファイナルファンタジーⅨ (1)
ファイナルファンタジーⅩ (1)
ファイナルファンタジーXIII (1)
ファイナルファンタジータクティクス (2)
Fateシリーズ (25)
ふたりエッチ (1)
ふたりはプリキュア (5)
ふたりはプリキュア Max Heart (1)
フレッシュプリキュア! (0)
スマイルプリキュア! (2)
フリージング (10)
フルメタル・パニック! (3)
フレラバ 〜Friend to Lover〜 (4)
僕のヒーローアカデミア (8)
ポケットモンスターシリーズ (20)
魔入りました!入間くん (0)
マギ (0)
マクロスF (2)
マケン姫っ! (5)
真剣で私に恋しなさい! (79)
まぶらほ (1)
魔法科高校の劣等生 (4)
魔法少女まどか マギカ (1)
魔法先生ネギま! (1)
魔法少女リリカルなのは (45)
みなみけ (9)
名探偵コナン (12)
めだかボックス (6)
ムシブギョー (2)
やはり俺の青春ラブコメは まちがっている。 (3)
遊☆戯☆王 (2)
幽遊白書 (0)
らき☆すた (4)
ラブひな (4)
らんま1/2 (1)
Rioシリーズ (3)
竜†恋 (1)
ルパン三世シリーズ (1)
烈火の炎 (0)
WORKING!! (39)
ONE PIECE (14)
作品ミックス (7)
ピカッとハウス同人関係 (47)
催眠帝刻学院公式 (7)
コラボ企画 (44)
橘さん家ノ男性事情 (1)

キャラクター別

月別アーカイブ

RSS

催眠軍人8~肉便器コレクション~製作開始! &コメント返信

催眠軍人8ブログ紹介用

既に20本同時進行中なのにまたまた新作の製作開始です!
一つ一つ集中しろと思うかもしれませんが、やりたいことは手あたり次第やっていくのがモチベーション維持の秘訣なので許してください……w

ちなみに宣伝用イラストの構図くっそ気に入ってますw

2024年冬発売予定で頑張っていますので、お楽しみに!




ちょっとここ数日バタバタしていまして、10/31日にこの記事を書いています。
そのあとにいただいたコメントがあれば、次回返信しますのでお待ちください。

〔 コメント返信 〕

〔ドルチルさん〕
>次々発掘される福山女体化、女装キャラ
・えむえむ の主人公(ちなみに 主人公の初恋相手は 女装した親友)
ttp://mako-chan.net/anime_p/1010_mm08-9.jpg

めちゃかわな上にこれおっぱいもついてないですか?w
こんなのに惚れたら精液がグチャグチャになるよなぁ……w


・プリンセス・プリンセスの主人公(手前の青髪 このイラスト 主要メンバー3人の女装前と女装後なので)
ttps://tsundora.com/image/2015/08/princess_princess_16-687x1024.jpg

これは福山ボイスのイメージに合ってますね!

・境界線上のホライゾンの主人公
ttps://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/06f4fb94f630103cdde2ae515882d03e1acf1c89_l.jpg

これどうやってチンコ隠してるんだ……

・吸血鬼すぐ死ぬの主人公
ttps://pbs.twimg.com/media/FM038yKakAIRs-_.jpg

・ペルソナ5の主人公
ttps://www.famitsu.com/images/000/156/013/l_5ad8686550354.jpg

・・・・この人が演じる 女装する主人公多いな!?

アリな女装とナシな女装がはっきりわかれますねw


〔あびゃくさん〕
>Boundary Behavior
キャラの立ち絵も良いですし 面白そうです!

>妖精女王洗脳作戦 SOT
実際アスナは原作で洗脳されかけましたからね~


妖精女王洗脳作戦 SOT

改めて見ると洗脳バイザーが凄く良いので、買いたくなっちゃいましたw
次の割引タイミングで買おうかな。


>エッチなオンナノコになっちゃう催眠
音声系か~ イラストはエロとしてはあまり好みじゃないかな?

>psyny ValuePack くるみと唯とハナ
音楽教師が好みかな~ パッケージの文字を二重に少しづらしてるのが洗脳系っぽくてよい!

ボイス作品はイラストでイメージを掴めるのって大事ですね。

>Rane Crisis~総集編~
これは複数作品のセットですか~ 何作か好みのキャラデザがあるので購入したいですね~

>ネトラレ戦記
パッケージを見た際 なんかきらら系の四コマキャラみたいだな~という印象を受けましたが
作品紹介見てすげー好みの内容!って思いました 近々絶対購入したいですね! ヒロピンで主人公とかが助けに来なかったら・・・ そういうのはやっぱり妄想しちゃいますよね!

是非感想お願いします☆

>COMIC阿吽 2013年4月号
そういえば、二次元ドリームマガジン 電子書籍オンリーになってから購入してないな・・・ 雑誌とかって紙媒体の方が細かい記事も読んだりしますし

確かに細かい文字は紙媒体の方がしっかり読むかもですね。
なんでなんでしょうねw


>かわいい男の子と子作りする本
相手は男か女かと開いてみたら やっぱり相手も男かw

>絆はかくも脆く
ウィルテイムさんのか~ 道理でなんか見たことあると思った

>性転換するスイッチ
ここの絵柄もなんかたまに見たくなるクセのある絵が好き

>レイZERO~episode02 女捜査官はメス豚に堕ちた!~
ちょっと欲しいかも! パッケージ版 Amazonあたりで安く売ってないかな~

絵柄が好きなので私も購入候補にしてます。

>堕とされ妻~あなたが側にいてくれたなら~
これもちょっと面白そう

>RTKBOOK Ver8.2「『憑き』物語 第二話『す○が淫猿(もんきぃ)』」
このサークル好き! hpで二次のイラストと小説書かれて 販売物ではそのイラストを挿絵にオリジナルの小説書いたりされてますよね~

>桃尻姫と菊穴姫
最初はデイジーだったんですけどね~マリオのヒロイン
でもやっぱりピーチの方が好きw 

ピーチ姫やメトロイドのサムスとかはokなのにポケモンとかはdlだと販売できないんですよね・・・
dmmだと以前は結構な数のポケモン作品がありましたが、今はないですし・・・(pixivで一部の作者さんが無料公開してたはず)
紙媒体とかdvd or cdロムとかのcg集みたいな直接店売り 委託売りなら ポケモンでもああっ女神さまでも売ってるんですけどね~

ポケモンの販売NGは個人的にもダメージでした。
調査不足だったので自分が悪いんですが、イラスト製作しちゃってたのが費用的に痛手で……
その分、ポケモンのSSに注力できたと思うようにしていますw


>大家さんの娘の性奴隷(ペット)にされちゃいました
娘さんが大きくなってもペットとして飼ってくれるなら・・・

>サラボナの住人は、一人残らず洗脳薬によってまともな思考を奪われています
ってことは姉もか

時期的には違うけど これがもし原作主人公がどちらかを選ぶか決める前日の夜だったらビアンカもまとめて洗脳されて・・・って展開になってたでしょうねw

そういえば、ドラゴンクエストヒーローズでは、その主人公が決める前日の夜にビアンカとフローラが別世界に転移してたな~

結婚前夜に転移なんてそんな!w
どちらを選んでも美人とセックスできたはずなのになんて酷い仕打ちなんだ!(おい


あと、去年の12月まで放送していたアニメ 魔王城でおやすみ
では、ニュースキャスターや通販番組にフローラとビアンカを元にしたキャラが登場してたな~
テポラって女性もいたらしいけど寿退社済み
ビアンカは男性化してるけど フローラはそのままだからデボラも見た目はそのまんまなんだろうな~
ttps://pbs.twimg.com/media/EoIqAyOVoAANQus.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/EpPcAnTVgAAM4UL.jpg

ここまで名前も見た目も寄せているならネタオマージュだとハッキリわかるので、パクリとか言われる心配ないですねw
デボラはディーボラとかそういう名前になるのかなぁw


>既にできていたもので公開できそうなものをつかっているので、短編になりがちですが……。
まあ、復旧と 挿絵が使えなくなったことによる色々とかありますからね・・・

そういえば、完全復旧(コライラストオンリーとかで復旧できないのとかは除いて)した月は、復旧完全完了とかどっかに解るように書いていただけると 過去の続きからコメント書く際に助かりますね

**復旧完全完了月** 2018年11月 とかみたいに

ご要望に沿って復旧状況の記事では記載していましたが、わかりましたでしょうか?
少し停滞していた時期もありましたが、現在ではだいぶ進んだことがわかるかと思いますので、機会があれば是非過去の記事を遡って読んでいただけたら嬉しいです☆


>あの二人は自分だけ助かろうと罵り合ったのが凄かったです。
個人的に3が一番ヒロインたちの性格悪くて アカデミアが一番性格が良いと思います

3は酷かったですよねw
アカデミアは確かに性格良いですが、それゆえ少し印象が薄くなってしまったと思うので、個人的には3路線で4をやって欲しいですw


>残念ながら女のゾオン系能力者は少な目ですけどね・・・
百獣海賊団結構女性いましたねw
ギフターズと真打ちのゴリラ姉妹とか
ttps://img.animanch.com/2020/04/su3843696.jpg

カマキリ女とか
ttps://blog-imgs-137.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1592755542741.jpg

フーズフーの部下とか 
ttps://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69109cc0812f8a666099a5b060e3e0e0/1591499238

ペルソナ5の杏みたいな恰好で好き
ttps://storeswan.ocnk.net/data/storeswan/product/20180524_4179af.jpg

まだ結構たくさん登場してますが
ほぼセリフ無し名前不明(名前は後に公式のファンブックとかで明らかになるでしょうけど)キャラばかりですが

結構いるんですね!最近のワンピはちゃんと読んでなくて、見落としてるキャラたくさんいます。
ゾオン系って強さや便利さもそうですけど、ビジュアル的にも当たりはずれの落差が激しいですねw


>ワンピは、相手を強制的にゾオン系にしてしまう道具をまず出して欲しいですね。
ある意味スマイル?

子供向け番組だと 強制的に動物にする敵とか音波みたいなのが出てくる作品結構ありますけどね~・・・
ああっ! 珍獣島のチョッパー王国! 動物王であるキリンライアンの角を食べたらゾオン系みたいな力が手に入るやつがあった!

「強制的に動物にする」のパイオニアはピノキオでしょうか。
あれは子供心に見ていて怖かった……最後のクジラに追われるシーンとかも滅茶苦茶怖いですし、ピノキオって瞬間最高恐怖レベルでいうとリングで貞子がテレビから出てきたときとタメ張るレベルなんだよなぁ……


>これ9位はプリキュア総選挙どうなってるんだ!?w
いやいやブンビーさん憎めなくて良い人ですよ
最初は部下に対して高圧的だったけど、部下が上司に使い捨ての駒にされて上司に対して怒ったり 部下を死地に行くのを説得して止めようとしたり

そして基本的に5&5gogoのプリキュアたちは敵が名前を名乗ろうとも組織名でしか相手を呼ばないので その中でほぼ唯一名前で呼ばれたのがブンビーさんだったりしますし
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20402769

10分20秒~
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18682211

一応9位でもわからなくはないキャラってことですね。
プリキュアも奥が深いな……w


>サブ枠で1個くらいHシーン欲しかったですよね。
キャラが増えると初期のキャラは・・・ ってのがありますよね~
逆にキャラ増えても初期からいたキャラが攻略可能キャラになったりする場合もありますけど

>ここまで詳細な設定貰ったら、やりたくなっちゃうよぉ!(嬉しい悲鳴
全員それっぽい設定で良いですよね!

>母子陥落:エルフ賢母触手洗脳編
勇者の母親を魔王が落とす・・・ 
この説明を聞いてこっちが頭に浮かびました
”魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました”
エロとかなくて無理やりとかでは一切ないですがなんか頭に浮かびました

勇者が義理の娘になるというパワーワードw

ショタ勇者と母親というと他には、 avの読者企画募集みたいなので昔見た セーラー戦士っぽい作品で 4人の戦士は敵に洗脳 彼女たちを超える強さを与えたショタで倒しかけるも ボロボロの自分たちを見てドギマギしてるのに気づき 誘惑してショタも堕ち ショタが正義の女王的な存在を無理やり みたいな内容でした あの企画ssどこで見れたかな・・・

AVの読者企画だと……!?

セーラー戦士系のAVはちょくちょくみかけますが、ああいうのって意外とこだわりあって触手とかも作り込まれてたりするんですよねw


>どの作品もとても良さそう!
ですね!

>最近金欠気味なので、値引きとかのタイミングがあれば是非買ってみたいと思います
2月初めまで色々値引きしてる作品が多いみたいなので探してみてはどうでしょうか?

この時、色々買いましたので順々にレビューしていきたいと思います☆

>未知の作品に出合うのはテンションあがりますし、モチベーションも高まります☆
自分の知らない情報を知ることが出来るのは本当に良いですよね!

>2年前の作品でサークルさんの活動もこれ以外見られないレベルなのが凄い残念でした。
あ~1作だけ出して終わりの方とかいらっしゃいますからね~

>アモル魔法学園
魔法学園だから触手とかもありなのか~ キャラデザもよさげなのでちょっと興味がありますね

>洗脳描写がある自分が知ってる作品507
特警イエローシグナル ~ムチムチ褐色ヒロイン・敗北陵辱&洗脳調教~
特警シグナルフォースのスピンオフ作品で シグナルフォースより過去を舞台にヒロインの一人のイエロー(褐色肌 パワー型)がガスにより身体が思うように動かなくなり、さらに地下なので電波が届かず変身できずに敵の雑魚専東井雲に捕まりおかされるも屈しないでいたが、洗脳装置を使われ味方の基地に配信されてる最中に洗脳されてエロエロな存在にされてしまう
その後身体を売らされていたが、その中に表の世界の有力者がいて、何らかのきっかけで正気に戻った際に面倒だということで廃棄される事になりゴミ捨て場に捨てられるもその際にイタズラで前の穴に変身アイテムを突っ込まれていたことで電波を受信して変身しスーツの回復能力のおかげで正気に戻り敵を倒して帰還(洗脳中の事はまったく覚えていない)
しかし、帰還した後 敵から押収した洗脳装置(スマホとかポケベルサイズ)を上司に使われ再び洗脳状態になり今度はマネキンのように意識なく動かない状態にされて使用されてしまう という内容

個人的に本編の方で一番好きなキャラのスピンオフ漫画なのでかなり良い!
出来ればこの後の展開とか もっと色々見てみたかったかな~と思ってしまいますが日焼け差分など十分楽しめます。


特警イエローシグナル ~ムチムチ褐色ヒロイン・敗北陵辱&洗脳調教~

洗脳されて虚ろ目&ドスケベバニーが最高ですね!
本編買わなくても、これだけでも楽しめそう!

レビューで「慢心ヒロインさんの当然の結果。」とか書かれてるのがw
やっぱりMCされるヒロインは慢心がちですよねぇw


あ~あの小さい子か~
アイドルマスターシンデレラガールズの初イベントで登場したキャラだそうで、 その頃はゲームバランスがまだしっかりしてなかったから、成功率が低く プロデューサー(プレイヤー)を責める辛辣なものが多かったとか・・・

15歳(中 学生)、145センチ 38キロ 3サイズ:75-55-77で ピンクなものを集めるのが趣味とのことで 自分が(いんらん)ピンクになっちゃたり ピンク色の大人のおもちゃを集めたりするようになるのも面白いかもw

ちなみに頭もあんまりよくないらしく 同級生二人(アイドル)と同じ学校に行けるか不安らしい

初期キャラだったんですね!

ピンク好きを淫乱ピンクにするのは暗示的にはわずかな内容なのに大きな変化になるので良いアイデアだと思います☆


>極悪教師vs高潔生徒会長
こういう組み合わせ最高ですよね!
問題児、不良、オタクなども良いですが どちらが本来立場が上なのか解らせてやる!感が高いですからね教師の方が!

そこですよね!二次元だと生徒会長がやたら権力者になっていますけど、実際はそういうことありませんからw
先生が上か、しっかり教育しないと!たとえそれが催眠と言う悪質な手段だったとしても……(ニヤリ


>どういう設定だw
2015年のエイプリルフール企画のですからね~
ただ、そういうキャラでも後々色々設定突いたりしますからね~

なるほどエイプリルフールネタなら納得ですw

>なにこれ最高過ぎるんですが。
水着獅子王の他の衣装
ttps://fgonovum.com/_wu/2019/08/UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9ac5.jpg

ttps://fate-twitter-matome.com/wp-content/uploads/2019/12/EMTfto1U4AIS7_b.jpg

むぅ……これはもう一度書かねばなるまい。なにこれ最高過ぎるんですが。

>ってことはシロウか凛がサーヴァントに?それは見てみたい
マスターアルトリアは2パターンいて
1つは、カプセルさーばんとに登場するマスターアルトリア ギャグ系のミニゲーム
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm25093552

もう一つは 帝都聖杯奇譚 で織田信長のマスターのマスターアルトリア 本名はかなめ
ttps://pbs.twimg.com/media/EThdx0VUUAEg2Pd.jpg

ttps://img.animanch.com/2020/11/1604629273825.jpg

ttps://img.animanch.com/2020/11/1604638393630.png

ttps://img.animanch.com/2020/11/11-06-16-14-12.jpg

日系人で第二次世界大戦中の日本が舞台のこの作品で 日本軍のお偉いさんのお妾さん 元々は織田信長に魔力供給だけするための魔力タンクとして使い捨てられるはずだったが(かなり膨大な魔力持ち) 本来のマスターが織田信長に殺されて織田信長にマスターに任命された

上記のような生い立ちなので陸軍の中では陰口が絶えないとか
義理の妹にモードレッドっぽいのがいて欧州留学中だそうです
膨大な魔力以外に、剣の達人

作画が違うからか、あまりアルトリア感がないですが、これはこれでアリですね。

>アイリを依り代にしたドスケベボディのサーヴァントを出して欲しいですねw
イリヤやクロエは プリズマイリヤやfgo登場時にいろんな衣装違い(カードを読み込んで色んなのに変身しますから)がありますからそれを大人化した同人はあったりしますがアイリだと・・・
ハロウィン・プリンセス ってのがありましたね~
ttps://i2.wp.com/msden.jp/wp-content/uploads/2017/09/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-2017-11-21-14-14-10.png?resize=728%2C410

能力的にヴラド三世と相性が良いせいで、ヴラド三世がドスケベ公というドラキュラよりひどい風評被害名が付き さらに後に登場したハロウィン・プリンセスの下位互換の柳洞寺は 下位互換だというだけで ドスケベ寺と言われるしまつ・・・
ttps://i2.wp.com/fate-grandorder.net/wp-content/uploads/2016/02/ryudo-jiLv1_0208.jpg?resize=450%2C276

実際ドスケベ衣装すぎるw
やっぱりアイリはえっろいなぁ


後は前にも紹介した天の衣
ttps://img.gamewith.jp/img/original_62dc8e7b0ae6ab47e170ee2ac0e045c6.jpg

黒アイリ
ttps://www.inside-games.jp/imgs/zoom/776992.jpg

師匠バージョンアイリ(fate本編のタイガー道場のタイガーと弟子一号ことイリヤみたいなやり取りをやってる〉 ちなみに左は弟子0号こと大河の若いころ
ttps://pbs.twimg.com/media/DHHbOfpVwAAy2zz.jpg

くらいですかね~

どれも魅力的です!

fgoでは、zero時代にイリヤなみの性能をアイリに持たせることに成功して、キリツグいなくて 本当にアイリがセイバーのマスターになったif世界も出てきますから 
アイリがプリズマアイリになったifとか色々妄想したりもできたりw(実際アイリの実年齢って zero本編の時9歳だし)

アイリにイリヤの性能も良いですが、イリヤにアイリのボディを持たせてほしいですね。
中身の入れ替えシチュとかやってくれたら実現するんですが、難しいかなぁ。


>設定集って飽きないですよねw
わかります 何時間でも見てられるし何度でも見ちゃいますよね~

昔の攻略本とかも同じような感じでしたw

>確かFateと世界観繋がっていましたよね?
同じ世界観ですね ただ、fateシリーズ同士でもそれぞれif設定で繋がってないので(zeroと無印fateでも実は繋がってないですし 第三次で聖杯盗まれたアポとか 各地で小聖杯戦争が行ってるのとか 無数にあります)月姫とfateも結構違ったりします
初代のfateの頃はまだ同じ世界観っぽい感じだったんですけどね

月姫世界だと存在する吸血鬼の中のやばいやつら 死徒27祖と呼ばれる奴らが 悪さしてなくて普通に魔術組織のお偉いさんやってたり そこまで強くなかったりしますし

fgoのマスコットキャラのフォウくんが別世界では死徒二十七祖の1位 プライミッツマーダーだったりします
ttps://pbs.twimg.com/media/EPIrKFIUcAkvsxI.jpg

あー、じゃあ似たような世界観を持つパラレルワールドって思えばいいんですね。

>最初にリメイクが発表されたのは、なんと2008年
それより前に言われてた 続編の月姫2は この後発売してくれればよいけど・・・
リメイクの絵柄も好きだけど アルクェイドはロングスカートの方がよかったな~

2008年!随分経ちましたね!

・リメイク前
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/ppurin/20200301/20200301184130.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/royrawls/imgs/c/a/ca3c87f4.jpg

ttps://d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/08151249/tukihime_Jacket.jpg

ttps://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/20130509011836fcd.jpg

・リメイク後
ttps://pbs.twimg.com/media/Di5BZSRVsAAeiEc.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/CgKI9WeVAAADIMY.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/CgKI9T9UUAETEhi.jpg

どっちも良いですね!作者が一緒なので、変化はあっても違和感がないです。

>漫画版がオススメですか!
全部のルートや全ての設定が解るわけではないですが、漫画版月姫は本当に最高! 

>食べ物に関する背景は良く分かっていなかったので理解が深まりました☆
スパゲティは本当に許せないよ・・・ カレーキャラなのになぜスパゲティにしたアニメスタッフ・・・

謎改変が発生する謎……。

>あれ?もしかしてアルトリアはバーサーカー以外コンプ?w
いえ、謎のヒロインX がバーサーカーなのでこのキャストリアで、コンプしました(ルーラーもフォーリナーもいるので 

まあ、ファニーヴァンプとかガンナーとかシールダーとかセイヴァーなんかのエクストラクラスは流石に含まれてませんが(あれほぼ 1キャラづつしかいないのが多いですし)

一人コンプとはさすがfateの顔役だけありますね!

>てっきりzeroの経験で性格が変わったのかと思っていましたが
さすがにアーサー王時代のあれこれもありますし そこまで急激に変わったりは・・・ギャグ時空とかじゃないと無いかと

無印fateではキリツグとは 戦闘に限定すれば"良いパートナーであり連携も完璧だった という設定でしたし

それもそうですよね。急に変わったりはしませんよね。
キリツグは個人でも戦えましたし、無印よりZEROの方が戦闘に関しては好きでした。


>催眠、洗脳、悪堕ち作品、サイト紹介5+α
これからゆっくり見ていきますか

>みずよーかん=ハマーンとプリキュアってイメージですね!
最近はガルパンばかりですけどね~ pixivとかだと魔界騎士イングリッドや鬼滅とかも描いてるのでそっちも同人として出してほしいな~と思ったりしますけど

鬼滅とかも描いてたりするので、以前ほど一個の作品に特化する感じじゃなくなっているようなので、色んなのに可能性が出て来たんじゃないでしょうか。

2021年1月から放送アニメ感想(5~6話くらいまで放送している今期アニメの感想)
●裏世界ピクニック
女の子二人が裏世界(エレベーターを特定の順番に階層を押して移動すると行けたり、廃墟から行けたりする)で冒険する物語
きさらぎ駅とか 八尺様とか スレンダーマンとかそういう系の作品で面白いけど・・・ 怪異のデザインがちょっと・・・って思うかな? ホラー系な感じで楽しみにしてたら ちょいデザインがな・・・ って思ってしまいました。
巨頭村の住人(普通に頭のでかい人間みたいなデザインにしてほしかった)
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/b/eb0b4fb0.jpg

Oh...デザインは確かに結構キツイ感じですね(汗

●蜘蛛ですが、なにか?
漫画版から入って、原作ラノベの蜘蛛のデザイン微妙でアニメもそっち系だと知ってがっかりしてましたが、漫画版の動きも少し入れていて良い感じ!

ある日 授業中にクラス全員(教師含む)が異世界に転生(転移じゃなくて赤ちゃんとして産まれてる) それぞれ、王子や聖女とか能力高く生まれて、だんだんと再会したり 数人死んでたりしているなか なんと主人公は、ダンジョン内で蜘蛛に転生していた!
一人だけダンジョン内で生き残るためにサバイバル生活! という内容の作品
漫画版は完全にクラスメートの方をカットしていて主人公の蜘蛛オンリー(原作小説だと合間合間に人間パートが入る)だが、アニメはほぼ1話人間パートだったり、1話の中で4分の1くらい人間パートだったりと結構人間パートも入れてくれてる
主人公の声がまどかマギカのまどかで一人で喋りまくるのでかなり楽しい!
・主人公
ttps://i.ytimg.com/vi/xpPJIKUsbls/maxresdefault.jpg

・主人公の前世
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/9/391db216.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/b/7b949ea2.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/8/c80ad4cc.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/3/83b95b5f.jpg

・元クラスメート(左 勇者の弟で王子 中央 教師で現エルフ 右 王子の幼馴染で元男の公爵令嬢)
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/7/87e4f5a6.jpg

・元クラスメートその2(左 帝国の皇太子 右 教国の聖女)
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/c/8cf3b0f8.jpg

・元クラスメートその3 左上 地龍の幼体 声 まどかマギカのさやか(まどかと同じく人外転生キャラがマギカキャラの声ばかり) 現在は王子に献上されたドラゴンの卵から孵化してペット
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/2/3241a573.jpg

前世 主人公の前世をいじめていた女(声的にさやかがまどかをいじめてた)
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/e/9ead4eb1.jpg

中央の女性
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/0/c080827c.jpg

今のところないけど原作では後々洗脳展開が人間パートであります。

とりあえずアニメは1話を見て、漫画もある程度読みました。
すぐに能力がアップしていくのは少し違和感ありましたが、全体的には面白い作品だと思います!

まだ洗脳まで進んでいないので、そこにたどり着くのが楽しみです☆


●真・中華一番!(第2期)
声優的には初代(20年くらい前)が好きだけど、こっちもこっちで好き
食で洗脳と言っても良い展開は 料理系漫画やアニメだと結構ありますよね!

中華一番懐かしいw
今この時期に2期ってどういう経緯があったのか気になっちゃいますね。


●たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
原作小説も、漫画版も、スピンオフも好きだから期待してたんですが・・・
まず最初に1巻の内容が4話で終わったことで 3巻までの内容をやるんだな~と思ってみていました。
かなり色々カットされてましたが、まあ3巻分の内容やるなら 残念画だけどしょうがないと見ていたら・・・2巻分の内容を2話で終わらせた・・・ かなりカット&改変をしまくって・・・ ドーナッツ屋のピクルスとか 主人公の仲間が痔になった経緯とかそういう細かいところはしょうがないにしても 戦闘方法を変えるのはどうよ! 魔法を使えないから魔石を握ってそのままぶん殴って後で回復してもらうという戦い方のキャラが アイテム使って魔法使いまくるキャラに変更するのは絶対違うでしょ!
説明とかも色々省いてるからアニメだけ見る人にはわかりずらいでしょうし・・・ かなりダイジェストな感じ・・・ まあそれでも封神演技のリメイクより億倍マシですが
それでも大好きな作品だっただけに残念・・・ まあ制作会社が色々な作品掛け持ちしてるから他を優先してるってのもあるんでしょうけど・・・
同じ時期のアニメで良い作品がかなりのクオリティで制作されてるのを見るとね・・・ このすばレベル 映画化もできるレベルまでやろうと思えば行けただろうに・・・ 5巻くらいまでの内容を1クールでしかも色々改変してやるっぽいからきついな・・・ 漫画と原作で楽しむのが一番かな・・・

、あと洗脳描写がかなり軽くなったり、 洗脳展開が一つまるまるカットされたりしてるのが残念でならない・・・ そこは漫画版を見るのをお勧めします!

えぇ……そんなにカットされてるんですね。
しかも洗脳描写まで……残念過ぎます。
アニメみようと思っていましたが、とりあえず後回しでも良いかもしれない……。


●はたらく細胞BLACK
はたらく細胞が ドジだけど健康な身体の中なら こっちは、かなりボロボロなまさにブラックな身体 細胞の性別も 無印とは逆になってる事が多く 白血球さんはエロくてかなり良い! コロナじゃなかったら同人の量がすごくなってただろうな~
白血球さん
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/1/f11c398e.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/e/fea1e962.jpg

これが噂の白血球さんか……薄い本に出演するために生まれてきたような存在だな!(おい

●無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
転生系で強いけど 俺ツエーにならない周りが強い作品 制作するのに会社一つ立ち上げた本気度で圧縮したりしてるのも自然で気にならない感じ 原作からして面白いけどアニメはかなり出来がよい!
時折入る転生前の主人公の声(銀魂の銀さん)がかなり良い!
個人的にギレーヌが好き 四本足で走るのも好き
・ギレーヌ(右)
ttps://img.anitubu.com/imgs/2021/02/07/MiWdvhatPbZHcCG.jpg

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38245316

MiWdvhatPbZHcCG.jpg

待て待てまってくれ!
性癖にドストライク過ぎるんですが!?

銀髪×褐色が一番好きなんですよ……なんだこれは。
みなくては、視聴しなくては……!


●ログ・ホライズン 円卓崩壊
まってました!ログ・ホライズンの続編! 原作者が脱税とか色々あってもうアニメ続きでないと思ってたら 数年たって出たので本当に嬉しい!
普通に前回の続きって感じで始まったのも良い! しかも深夜じゃなくて普通に午後7時あたりからやってる!

トラブルを乗り越えての続編であれば、是非ヒットして欲しいですね。
脱税しなくても会社が運営できるくらいアニメ会社には儲けて欲しいものです。


●ワールドウィッチーズ 発進しますっ!
ストライクウィッチーズのギャグ4コマ作品のアニメ化第3弾(第一弾は1&2期、 2回目は映画版 今回の3回目はブレイブウィッチーズとストライクウィッチーズの交互) 
1回目のアニメ化から原作絵そっくりにアニメ化してるので最初に比べて原作者の絵柄が向上してるのでかなり絵が綺麗!
今後も楽しみ!

こんなのあったんですね!
ブレイブウィッチのキャラを知らないので、視聴してみたいかも。あ、でも元を知らないでギャグアニメから見ると良くないかな?


●回復術士のやり直し
異種族レビュアーズの時から思ってましたが、本当にこれ系よくアニメ化できるな~ って思ってしまう最近のアニメ事情

めっちゃ黒線入ってたみたいですねw

>洗脳描写がある自分が知ってる作品508
アニメ版こち亀スペシャルより
特殊刑事課壊滅!? 檸檬と謎の盗賊団

2004年放送のスペシャルで、世界各国で盗みを働くが正体不明の大盗賊団を捕まえるために特殊刑事課に協力することとなった両津(六本木に新しくオフィスが出来ている エレベーターは水の中を上がり全部がガラス張りになっており、水の中を泳ぐイルカが見れたり 屋上から滑走路が伸びて 月光刑事やムスタング刑事の飛行機が発進出来たり、 特殊刑事課専用パトカーやエレベーターの周囲の水の中をイルカたちと一緒にドルフィン刑事の小型潜水艦が潜り色んな場所に通じる地下水路があったりする)
時を同じくして小象を道ばたで見つけ家で飼おうとする檸檬だったが、サーカスからはぐれた象だと判明し元に戻すことになるも、サーカスの中でムチで叩かれて傷だらけになっているのを見て連れ出そうと決意し夜中のサーカスに侵入するも実はこのサーカス団が大盗賊団だったという物語
特殊刑事課壊滅 とタイトルについているが、一切そんな事はなく活躍しまくっている(むしろ真田忍軍が登場した裏江戸城の時の方が良い所無しで敗北しまくっていた)

mc要素は、サーカス団(盗賊団)の催眠術師
サーカスのショーでは女性を催眠術にかけて空を鳥のように飛ばすというものをしており(さすがにこっちは飛ばすように糸とかついてると思われる)
盗賊団としてはこれを警備員に使い(五円玉プラプラ)速攻で催眠状態にして自分たちを見たことも全て忘れるようにしていた(これが世界各国で盗みを働いても正体がばれてない理由)

他の盗賊団メンバーは 身体の柔らかい女性が赤外線の網をその柔らかさで避けて通ったり、 シーソーと象を使って高くジャンプしてビルに侵入したり、数十階以上の高さの竹馬で移動したり サーカス団のテント自体が巨大な移動要塞になっていたりとかなり規模がでかい

最後は両津の肉弾戦、 檸檬とプラス、オレンジ(小象の名前)がプラスのスーパーランドセルを使って空を飛んで体当たり そしてオレンジの事を見てサーカス団の命令に逆らった沢山の動物たちによって壊滅した(象数頭、ライオン、トラ、クマなどなど)

それなりにスペックの高い敵なのに、こち亀の世界観で戦うから……w
この回は見てなかったですが、催眠術使いならこち亀は巨乳美人だらけなんだからそこにかけて欲しかったですねw

あと、特殊刑事課にスカウトして催眠刑事とかになるとかって展開も見たかったなぁ。


当時沢山小説出てましたね~ 1つのゲームで続編とかじゃなくて 別エンディングとかそういうので小説が何冊も出たのは当時としてもすごかったですよね~
1はフェンリル、2はアリーヤ、Gはロキが一番好きかな?
アニメ版は1作目はオーク、2作目が原作基準、3作目は名前は同じだけど見た目がだいぶ違うこ~う四天王のナルシストで顔怪我したらキレるみたいな見た目のキャラが主人公してましたね。

そういえば、Gでは、声優さんが別の仕事してただか、病気だったかでフレイアが凍り付いた姿でラスト登場するだけで出番無かったのが残念・・・
主人公との出会いから1作目までになる過程とか見てみたかった。
そういえば、戦乙女スヴィアのフレイヤも先に囚われてたな~

かなり展開していましたし、ヴァルキリーシリーズに影響を受けた作品は多いでしょうね。
調教悪落ち系のテンプレになった気がします。

個人的にはロキが一番好きですね。


>ももいろ討鬼伝モモタロウくん
昔、kofの漫画(初代の94と96) と ロックマンエクゼの漫画を描いていた方の作品ですね
kofは、女性格闘家チーム3人が主人公で序盤はゲームに登場しないオリジナルキャラと予選大会をして その後本編キャラと戦っていきますが結構お色気シーンもあってよかったですし ロックマンエクゼもアニメ版とはまた違う内容が良かったです。
自分は最初kof98のアンソロでこの作者を知りましたが、 コロコロ掲載作品だから等身は低めですがお色気要素多い作品ですね
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/ef945c09860a9ac2886ed0dad42cb083.jpg

これはいいお色気だ。

kof
ttp://blog-imgs-88.fc2.com/i/w/a/iwainohondana/2016010918052618f.jpg

ttps://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/01/387/0101082387/01010823870.jpg

まさに当時って感じの絵柄で懐かしくなっちゃいましたw

>HAPPINESS SLAVES DL この作品は私も好きですよ!
ハピネスチャージはメインプリキュアも世界のプリキュアたちも 敵キャラも魅力的ですからこの作品は本当に最高ですよね!(プリキュアの力を授ける 地球の神様であるブルーは最悪の存在でしたが)

>限定解除総集編
格好がエロくてよいですね!

>コナン
そういえば、最近とうとう黒の組織のナンバー2である”ラム”の正体が判明しましたね!
バーボンの時みたいに候補者が3人いる状態でしが
ttps://comic-kingdom.jp/wp-content/uploads/2019/10/DogVNDPU4AAD-cY.jpg

なんとラムの正体は一番左の寿司職人(毛利探偵事務所の隣にある いろは寿司 に勤めてる〉でした

ラムの正体がしょぼすぎるw
マジ黒の組織ってもう内部はクソみたいな人材とスパイとコナンもしくはコナンの周囲に縁のある人物ばっかりで、崩壊しまくってますよねw
まぁそもそも一番キレッキレのはずのジンからして、初期から遊園地のジェットコースターに乗って偵察するってアホみたいなことやってますし、ジン以下がまともなわけがなかったか(えー




関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す