MCEED NEO発売しました! &コメント返信
ノンジャンル - 2022年09月24日 (土)

MCEED NEO
最新作、MCEED NEOが発売となりました!
ガンダムSEEDをテーマに、出したかったキャラをとにかく詰め込んだ、各キャラしっかりと催眠&洗脳支配する作品です。
同人では今までマリューやフレイを出せていなかったのですが、今回はたくさんシーンを入れられて満足しています。
是非みなさまにご購入いただけたら嬉しいです!
感想もお待ちしてます!
〔 コメント返信 〕
〔ドルチルさん〕
>仙台ユニットもあるんでしょうか?地元なので気になりますw
宮城親善大使ってユニットに 仙台出身とまで明記されてるキャラは
佐久間まゆ がいますね
左下
ttps://pbs.twimg.com/media/FZjoL7_agAIWxA8.jpg
16歳 153センチ 40キロ バスト78 ウエスト54 ヒップ80
出会い頭にプロデューサー(プレイヤー)に運命を感じて 読者モデルだったが前の事務所を辞めて追っかけてきた アイドルマスター初のヤンデレアイドル
ただ、ヤンデレとは言っても他人に危害を加えたりする事はなく 感性も一般人と同じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=i98IArpHbSQ&t=24s
ttps://www.youtube.com/watch?v=A-ktVAkw3D4
ttps://www.youtube.com/watch?v=rYydamUrrQc
歌はこんなの
ttps://www.youtube.com/watch?v=JFOykQ5rjDM
Twitterとかでよく見かけるヤンデレアイドルがまさか仙台だったとは……!
一気にファンになりましたし、応援せねば……!私はヤンデレも大好物なので😊w
後は仙台出身じゃないけど 仙台のイベントでセクシーな軍服っぽい衣装を6着集めるとスカウト好くことができるアイドル
大和亜季がいたりしますね
ttps://imas.gamedbs.jp/cgss/images/wSpfUgjhCL-e0_Y7G0d6Vl7YM8RELXdS3zrX7xJ0RpY.jpg
サバゲーとプラモ収集が趣味の 21歳 身長165 51キロ スリーサイズは92-60-85
福岡出身
基本軍人口調だが たまに女性っぽい喋り方をする 金曜日は毎回カレーを食べている
歌はこんなの
ttps://www.youtube.com/watch?v=qKJ-375XhLc
クッ……絶妙にストライクゾーンの外側にいるキャラだ……(えー
胸も良し、髪形も良し、別に歌も嫌いじゃないのになぜ琴線に触れない……!?
>ディオドラ・アスタロトの眷属
何気にアニメ版でちゃんとそれぞれ見た目の設定されてるんですよね
ttps://i.pinimg.com/originals/a5/5b/b6/a55bb60faaf14748c8d292b126282a92.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CF6sx3wUgAE2b7K.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGmK-viVAAEtB2F.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CFTghEDUgAEs2F2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CFt050vUEAA9vgM.jpg
ポーンEが一番好みかな。
>催眠と合わせやすい個性なんでしょうか。
魔法使い系キャラは魔法を封じられたら身体能力が他キャラより低いであろうからってのと パチュリーは使い魔召喚とか 魔導書だらけの図書館にこもって研究とかしてるからかな~
パチュリーなんて身体能力低いイメージ強いですし 使い魔の小悪魔がサキュバスっぽい印象を受けますし
小悪魔
ttps://img.atwiki.jp/niconicomugen/attach/2215/3907/koa.PNG
あーなるほど、それらの要素が上手く噛み合った結果、催眠の対象にされやすくなったんですね。
>プリーズ・レ○プ・ミー!
ゲームだけじゃなくて アニメもあるのか~ 興味ありますね
>女神のスプリンター
最終巻の7巻が今年(2022年)の1月に発売してますね
物語的にハッピーエンドだけど、主人公と兄嫁がくっつくエンドが見たかったな~
完結したんですね!DLsiteでも売っているし、買うか悩んでます!
>パーティバラバラ&呪いで再集結はドラクエ6を彷彿とさせますね。
あっ! 解ります解ります!
ドラクエ6・・・ 本当の最初の冒険からゲーム冒頭までをプレイしてみたいと思ってしまう今日この頃
私も久しぶりにドラクエ6やりたくなりましたw
>声が渋いとTSしたくなるのかな?w
ソードアートオンラインのエギルの声を担当している
安元洋貴さんが カバー曲がことごとくそういう系なのもそういう理由なのかな?
・恋は世界征服の後で(公式 作中で一番登場する悪の組織の敵幹部の声をしている)
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Ov52qVNPBU
ttps://www.youtube.com/watch?v=_RufZecxXKQ
意識してるんですかねw
>舌切り雀って
今は、ミス・クレーンっていう 鶴の恩返しの鶴もいますからね~
ttps://fgo.news/wp/wp-content/uploads/2021/04/f24d848ab584c2562776609cfa9c919d.jpg
綺麗だけどこれだと鶴ってバレバレですやんw
>紫式部
清少納言も登場したな~
紫式部もだけど、現代風衣装と当時の衣装のギャップがすごいな
ttps://i.ytimg.com/vi/6y-vvEwumps/maxresdefault.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/MI0P0IoXRCs/maxresdefault.jpg
いずれにせよ本来の清少納言とギャップがあり過ぎて耳キーンなるレベルw
>和服になると胸が小さくなるのは一体……!?
そりゃ十二単だから さらし巻いてるようなもんになりますよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ikXXzi4u10M
なるほど……!胸が小さく見えるケースにもちゃんと科学的(?)根拠が……!
目から鱗です😭✨
>笑顔が怖いw
まさか コルデーがfgoのストーリーで新生アルゴノーツになるとは思わなかったな~
ttps://pbs.twimg.com/media/EOuL149UcAEdvrd.jpg
2:22から
ttps://www.youtube.com/watch?v=UOY-s-oR1rM
本来のアルゴノーツメンバー
ttps://pbs.twimg.com/media/EBhxkoeUEAEx7Zs.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=94pvw4VX6O4
mc117
ディスガイアrpg 魔女と百騎兵コラボ イベント より ブルカノ
ディスガイア1に登場した おっさん天使ブルカノが 百騎兵の力を自分のモノにするため次元の割れ目を作り出した
その際 百騎兵の他に 主であるメタリカや女騎士ビスコ、 夜会の大魔女たちの議長ネザリア(霧の魔女)やリューベンス(カボチャの魔女)が魔界に迷い込んでしまう
魔界(ディスガイア)のキャラ達と戦ったり 珍しい本を探したりしていると ブルカノが現れ自分の目的を声高らかに宣言し
禁断の魔術書 ホレ・テマウを取り出し メタリカに使って百騎兵の主を自分にしようとしたが
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5195.png
ビスコが庇った事でビスコが魔術書の効果を受けてしまう
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5194.png


惚れてまうやろー!(cvチャン・カワイ
こういう欲望まみれのド直球MC良いですね!
さらには、ディスガイア5の敵幹部のマジョリタにも魔術書を使い
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5192.jpg
マジョリタも必死に抗って時折正気に戻っているが すぐ魔術書の影響下になってしまう
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5191.png
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5190.png


ここも落差凄いですね!
いい……実にイイ……😍
そして自らの野望 この魔術書の力ですべてを支配しハーレムを作ると言い出す
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5189.png
そして今度はメタリカではなく百騎兵に魔術書を使い洗脳
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5188.png
百騎兵を奪われ怒り狂ったメタリカを 洗脳済みのマジョリタにまかせ 今度はディスガイア1のヒロインのフロンとエトナに魔術書を使う
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5186.png
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5185.png
仲間たちは攻撃できまい とラハールちゃんとメタリカを攻撃させますが 魔王と魔女なので操られた仲間であろうとあっさりボコボコにし
焦ったブルカノはマジョリタにラハールちゃんを羽交い絞めにさせラハールちゃんを洗脳しようとするが メタリカが庇いメタリカが魔術書の攻撃を受けるも
魅了攻撃が効かないメタリカには効果はなく 本来の主であるメタリカの命令で百騎兵も正気を取り戻し ホレ・テマウを奪う
簡単な術式なのですぐに解除できるので即効皆の洗脳状態を解除し(他の魔女たちの追従を許さないレベルで強大な魔力を自在に操り 不死の薬を飲んでるため死んでも生き返る存在のため 本当に簡単な術式かは疑問アリ)
やっぱハーレムを作るために利用しなくちゃ!こういう素敵なアイテムは!
けど効果の拘束力の弱さというか、解除の容易さが弱点ですね。
絶対に解除できないくらい強力な真・ホレ・テマウの登場に期待です!
騒動の原因のブルカノをメタリカの魔法でオークに変化させ さらに大量のメスオークたちを召喚し ホレ・テマウの力でブルカノに惚れさせる
ttps://makaitv.com/wp-content/uploads/2022/03/5175.png
その後 本来 あらゆる生命が死に絶える猛毒の沼から長時間離れられないはずの メタリカ(沼の魔女)が 異世界に長時間いられるのは 次元の割れ目から沼の力が流れこんでいるためだと判明したことで 割れ目を広げ 魔界を自分の沼で満たし 常に全力の力が出せる状態になろうとディスガイア面子と戦闘になり・・・
なんとディスガイア面子が敗北!?(物語序盤で戦った際は メタリカは次元の割れ目から離れていて沼の力があまり流れてきていなかったため弱体化 ラハールちゃんも女体化で弱体化していたため 互角だったが 現在は次元の割れ目の近くのためメタリカのみ本来の実力 ただ、過去作によればレベル1000の魔神エトナやフロンもいるのに余裕気味に勝ってるのはメタリカかなり強い)
このま魔界はメタリカに支配されてしまうのか?と いうところで議長ネザリアがやってきて 魔王城の書庫から魔女が主役も漫画を持ってきて これを渡す代わりにやめるように言うが 「魔界を支配したあとじっくり読めば良い」と言われてしまう
しかし さすが議長 この漫画がまだ未完で メタリカの沼で魔界が満たされたら作者が死んで続きが読めなくなると言われ 魔界支配を諦める
なお 議長はちゃっかり 自分用に魔王城の本を全てお持ち帰りしていた。
こういうちゃっかりマンが一番得をしたりするんですよねw
ホレテマウはなかなか想像を掻き立てられたので、何かしらそういうのを書いてみようと思います^^
※ ラハールちゃん
女体化したディスガイア1の主人公ラハール
原作ゲームでも女装趣味があるような描写があり
ttp://livedoor.blogimg.jp/dokuomidi/imgs/7/3/730d63c8.jpg
続編でアダルトな女性になってしまうイベントや 父親の部下によってアイドルにされたりするルートがあったりする 今回は異世界と魔界が繋がった影響で女体化した
アイドルにされた時のグラビア写真
ttps://pbs.twimg.com/media/EKZQHNAUYAA1zUL?format=jpg&name=large
※●※!!!
こちらの画像はがあるブログは 2022年9月30日で閉鎖するので その前に画像を見ておくとよいですよ!
間に合ったので見れました!
パーカーグラビアは健康的なエロスですね^^
〔あびゃくさん〕
>可愛い!
普通にかわいいですね!
>結局ヤリ捨てされちゃったこの子は名前も不明なままフェードアウトか……。
もったいない! エロゲーの立ち絵なくてcgだけある一回だけエロシーンがあるだけのキャラみたいな扱いだ
ありがちと言えばそうなんですけど、ちょっと見て見たくなってしまう気持ちはどうしても湧きますよねw
>10年後の5chで、『俺の性癖の元はゲゲゲの鬼太郎』って書き込みが絶対にある確信がある(おい
自分世代のコミックボンボンみたいなもんですね!
>狸化って精神的な意味じゃなくてガチなのねw
こういうのは精神だけの場合もあれば 完全に肉体もの場合もありますよね~
>アニメやエロゲーのエイプリル企画殆ど見にいけなかったな・・・
ハードディスクが壊れたせいで 釈迦堂さんの純愛ロードが・・・
私の持ってるデータ上げれるなら上げたいですが、著作権的にNGだと思うので難しいか……
面白い作品なので、常時DLできるようにしてほしいですよね!
>が、ガチの食事ってことですか(ガクブル
ガチの食事です
ひえっ。。。怖すぎるw
>極嬢ノアナ
極上の穴 という
そういえばちょっと前に野球界でけつあな確定事件がありましたねw
>ドラクエにもエッチな下着って装備ありますけど、あれに魅了効果が無いのはなんでなんだろうw
ランスシリーズでそれ系の装備を女性キャラがすると主人公のランスがやる気出してステータスアップとかのパブがついたりしますけどね
それくらいの効果あるはずですよねw
まぁ……勃起しちゃって戦闘面じゃデバフってパターンも面白そうではありますがw
>な、なんでも貢ぎます!お、お金ならいくらでも献金します
本当に色々貢げるからな~
>本当なら教祖様に相応しい場所で、記念の日にとかに捧げたかったんです……
あっ 言いそう
>入信水を飲ませるだけだからラクショーかと思ったんすけど、意外と恋奈様感が鋭くって
確かに大変そう
って 回想シーン入ったw
ガ、ガチで大変だったんだな・・・
ここら辺は自分でもすごく楽しく書けました。
恋奈が飲まされたあたりはイメージしてて凄くテンションあがった記憶がありますw
>洗脳描写がある自分が知ってる作品479
霊夢さんと怪しげなカメラでPiNKCAT【リメイク】
東方の博麗霊夢のエロ標識系mmd動画で
今回の標識は現実世界じゃなくてビデオカメラの中にあり カメラで写した対象にエロ標識の内容を強制させる系
催眠注意のマークが最初っから2つある状態で神社の前でで踊る霊夢
しばらく踊っていると一番上の催眠注意のマークが点滅しだし消える するとなんと今まで普通の原作通りの巫女服姿だった霊夢がエロ改造した巫女服姿に!
そう霊夢は自分が着ている衣装を誤認させられていたのだ! 驚愕して顔を赤らめる霊夢
さらにまたしばらく踊るともう一つの催眠注意マークが消え誰もいない神社から街中の交差点に! そう霊夢は現在いる場所すらも誤認させられていたのだ!
そこで今まで白色に塗りつぶされて何のマークか不明だったマークのうち一つが見えるようになり 音楽に合わせてダンスだと判明(この作品が1作目の賽銭のために渋々エロい衣装で踊るという作品のリメイクなのでこのマークが見えるようになるまで実は驚愕して恥ずかしがりつつもお金のために自分の意志で踊り続けてたのかも こっちには催眠要素なし)
しばらく踊り続けたあと最後のエロ標識 衣服消失が見えるようになりニーソックス以外の服が消える
最後のポーズで涙目で撮影者を睨みつけるが その後笑顔強制マークが出て笑顔で別のポーズを決めさせられてしまう
相変わらずこの手の作品はエロイ!
表情の変化も楽しめました^^
これ系の動画、前日談や後日談も見たくなりますね。
解放されても影響受けちゃって日常に支障きたしてるとか、そういうのだとゾクゾクしますw
へ~面白そうですね
ってか自分エレクトリップの作品全部チェックしてるつもりでチェック漏れ多いなw
あそこペース早いですからねw
おおっ! 偽プリキュアの二人か!
これは本物が登場しても悪評がたつパターン
展開自体は結構気に入ってます^^
>洗脳描写がある自分が知ってる作品480
あかりちゃんでConquerorだぞっ
ボカロキャラのあかりのエロ標識mmd動画で
音楽に合わせてダンスによりバニーガール姿で路上のステージで踊るあかり
踊っている最中に妙に服を触るな~と思っていたらバニー服の一部が脱げる! それによりアミアミの一部(アソコの部分)だけが開いて丸見えなエロエロバニー服になり顔を絡めながら踊る 後ろにある4枚のモニターの内一つもアソコを拡大してそこのみ映している!
さらにしばらく踊った後トップレス状態になりだんだん涙目になっていくが 今間でずっと隠れていた標識が表にになり 笑顔強制させられてしまう
笑顔強制良いですね~!
個人的に、普段彼氏とラブラブエッチしているような女の子に催眠で、セックスする時に物凄く辛そうな表情を強制するとか、そういうのも書いてみたいですw
>特定の男性を誘惑してセックスしてもらうことこそ最大の任務だと思っている
こういうのも面白いですね!
軍人とかに最適な操りですw
>洗脳描写がある自分が知ってる作品481
【催眠ダンス撮影会】エンタープライズでDeep Blue Townへおいでよ【エロ標識】
艦隊これくしょんのエンタープライズのエロ標識mmd動画で
催眠注意マークで音楽に合わせて虚ろ目でダンスをさせられ 時折スカート禁止、上着禁止、パンツ禁止マークが表になったり裏返ったりして衣装が消えたり戻ったりする
その他にローアングル撮影及び拡散可マークにより見物人たちに写真を撮られまくる
後半で催眠注意マークが裏返り 音楽に合わせてダンスのマークになり意識が戻っても身体が勝手に動き さらに強制笑顔マークで笑顔にさせられる歌がノリノリの明るい系なのでずっと催眠されたままでも面白かったかも
これも楽しめました!どうせなら男乱入して本番シーンとかもぶっこんでくれたら超バズリそうなのに……w
このすば最終巻見ました!
web版とは違うシーンもありましたが web版からそのままのシーンもありました
後残念だったのは結局 魔王の娘はイラストも名前もそしてもちろん登場もせずに終わった事ですね
これはもうスピンオフでの登場をまつしかないですね
あと魔王のセリフから幹部達がウォルバク以外は結構アレな事で困っていたという事が判明しました
・ベルディアは風呂場によくわざと首を置き忘れ
・バニルは魔王城にいるモンスターたちから悪感情を吸い取るために女に変化して誘惑した後 普段の姿に戻ったり色々してたとか
・ウィズは将来の店を経営する練習と宝物庫から勝手にお金や財宝を持ってく
・ハンスは勝手に食糧庫に入って食べまくるから毒で汚染されて大変
・シルビアはやらないか と言ってくる
・セレスディナはお布施をよこせとお金を要求してくる
などなどかなりアレだったようです
最後は爆裂魔法で魔王と相打ち 最後に魔王を倒した得点で またあの世界にチート特典として女神(エリス)を連れていき(しばらくしたらちゃんとアクアの方を連れていくつもりだった)
エリスの間にテレポートポイントを設定したので死ななくても行き来自由になったりしてました。
ちなみに魔王を倒したらなんでも願い事を叶えるというのは結構大げさに言っていたという事がアクアとエリスの会話で判明(宇宙の支配者にしろとか 今まで出会った女性全員のハーレムをつくってくれとかは無理っぽい模様)
このすば完結したんですね!
アレな幹部連中の活躍は今後のアニメに期待かな?
ところでめぐみんとカズマはセックスしたのかね?そこが重要だよ(おい
>魔王ト聖女~呪ワレシ淫辱ノ輪廻~
これはまだ買ってないな そのうち買おう

魔王ト聖女~呪ワレシ淫辱ノ輪廻~
MC部分は前半だけでしたが、値段相応に楽しめましたよ☆
>人妻催眠援交
人妻が近所の人妻を洗脳して身体売らせてって面白いですね! 絶対因果応報な展開がまってるでしょうねw
女が女に催眠をかける場合は自分に跳ね返ってくるまでが催眠ですしねw
>妄想ノート(フルカラー)
この絵どこかで見た記憶があるような・・・ いや塗の人なのか?
オネショタ系でワンピースとかの絵を描いてた人でこんな感じの塗りの人がいたような・・・
妄想ノートっていう王道&この絵なのでぜひ購入したいですね!
>リリムの悪戯~贄少女~
個人的に大人のお姉さんとセットとかだったら購入意欲がすごい高まったかも
>おやすみ前のイグ葉ティー
右の表紙がどこかで見たことあるような・・・
>euphoria (HDリマスター) Best Price版
スカ要素があるのか・・・
それもかなりドギツイやつですw
>お前は獣人肉便器 ~タネヅケ無限ループ~
ケモ度2ってところですね
ttps://pbs.twimg.com/media/C-SrXtlUMAAxKHs.jpg
ああ生まれた時から獣人とかじゃなくて 今いる人間を獣人にするのか~ これ東京ミュウミュウで同じ事してみたいな~
わかりやすい比較表ですね。2までいくともうだいぶ獣だなぁ。
ゲームの方は1.5くらいじゃないでしょうかw
>痴 漢サークル3 人妻ダイヤグラム 完結編
接触編と完結編の2つなのか~
>自称・精霊魔術師 VS 真正・第一級悪魔 ワイド版
触手多いな~と思ったら 副題に書いてあった
>Qualiaffordance (クオリアフォーダンス)
全体的にアニメみたいな感じの塗りですね
全編アニメ系か?と思ったらちゃんと立ち絵もあるゲームのようですが エロシーンはループで動いたりする系かな?

Qualiaffordance (クオリアフォーダンス)
サンプル画像を見る限りでは、スクールデイズのようなアニメ系に見えますね。
せめてエロシーンではアニメであって欲しいですね。
>ズーム&セリフビュワー
サンプルのキャラがこれ発売した当時の2009年でも懐かしくないか?
スレイヤーズのアメリアにzenki あとの一人のパッケージは魔法少女系(メグとかアッコちゃんとか系)で見た記憶が・・・
2009年時点でも懐かしいどころか知らないと言う人も多くなっていたと思いますw
これ機能は気になっていたんですけど、レビューとかが無くて買うの躊躇しちゃったんですよね。
>新体操(真)
メルティメルヘン出した会社か! そういえば、10になってからインストールしてないけど動くかな? 7では動いたけど・・・
>聖ブリュンヒルデ学園 少女騎士団と純白のパンティ ~甲冑お嬢様の絶頂おもらし~ THE ANIMATION
ブラウザ視聴専用か・・・ ハードディスク壊れたばかりの身では説得力無いけど 購入後販売周流したら見れない系はちょっとな・・・
確信は無いんですが、確か今のDLsiteは購入した作品であれば販売終了してもダウンロードしたりできたはずだと思いますよ☆
>戦略娘II
1作目はずっと前から興味あるけど購入してなかったな~ 2はちょっとイラストが1作目と変わりすぎてあまり注視してなかったな~
ほぼ1週間遅れだけど 今週(先週?)のプリキュア映画!
今週の3本は
・映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!
魔法つかいプリキュアの頃のオールスター映画で
主にピンク系プリキュアが活躍する映画で
全員違うチームのピンクプリキュアが合体技をやろうとするが技が合体しなかったりとギャグ要素も多め
みんなで歌うというタイトルに偽りなく ディズニーのようにミュージカル演出が多々ある
今回の敵ソルシエールは 相手の記憶を実体化するという能力を持っており歴代テレビ版の黒幕をプリキュアたちの記憶から複製している
ただ、喋ったりできないようだし 強さも完全に再現してるわけじゃないようですがその代わりプリキュアたちを羽交い絞めにして自爆したりと厄介な行動をとってくる
mc要素は以前書いた通りトラウーマ
ピンク系中心作品ですか。
これだけシリーズが多くなればピンクだけでも相当いますし、大抵主役キャラだったりするので戦隊のレッド集合みたいな状態ですね。
私としては全プリキュアが融合合体して最強プリキュア(体は巨大化)として大バトルする作品とか作ってもらいたいですねw
・映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!
3本と書いているけど 実際は短いのが2本と本編1本って感じ
1本は海外のディズニーとかぽい感じの絵柄で無音のちびキャラアニメ 5分くらい
1本は パンプキン王国のたからもの というタイトル(映画見てない人はこの名前を知らない人も多そう)
カボチャ畑の広がるパンプキン王国に謎の敵との戦いの後やってきたプリンセスプリキュアが この国のプリンセスコンテストに参加するがこの国の裏、闇を知り戦う的な内容
50分くらい
1本は最初のと塗りは似ているが等身はいつも通り
2本目の後日談という内容だがストーリー的つながりはほぼ無い
さらにもともとはプリキュアとは関係ない今作のオリジナルキャラをメインにした映画として考えられていた
内容はパンプキングダム(パンプキン王国ではない)から昼を奪ったナイトパンプキンと戦うという内容
20分くらい
プリキュアで3本立にするってすごいですね。
昔は東映アニメで色々ごちゃまぜ3本立てならありましたが。
mc要素はパンプキン王国のたからものより パンプキン王国の大臣ウォープ
元はプリンセスプリキュアの敵組織ディスダークの幹部だったか自分のことが評価されないため組織を抜けた
こいつの魔力で夢を増強された存在は 夢を歪んだ形に変えられてしまい その夢を叶えるためにはだれを犠牲にしてもかまわないとう強欲な存在になり 必ず周囲の人間を不幸にし自身も最終的に自滅してしまうという
そしてウォープはその際に生まれる絶望を自身の持つ本に閉じ込め干渉するのが趣味
プリキュアをパンプキン王国に連れてきたのもこいつでその目的はプリキュアの絶望をコレクションするため
作中では パンプキン王国の王と王妃の”国民と家族が幸せになること”という願いを歪め 皆が幸せになるためには国が豊かになるのが一番→国が豊かになるためには経済発展が必要→経済発展のためには民を犠牲にしてもかまわない! という風にされ 宝石とかをじゃらじゃらしたディズニーの悪役王族みたいな恰好をする王族になっていた
さらに自分たちの一人娘で一番大切な愛する存在であるお姫様をウォープに幽閉された後は 自分たちに娘がいるという事を忘れさせられ 自分たちが一番大切で愛する存在は大臣のウォープだと思い込まされていた
じっさいやろうと思えばこいつの能力で スタジオきゃうんのプリンセスプリキュア同人であったように夢を歪められるという事が可能だから
人の役に立つ→性的に
トップスター→みんなに鑑賞、使用されるお人形
プリンセスになる→バッドエンド展開の悲劇のお姫様になる
等と色々できそう
大臣……その性癖、イエスだね(cv:伊佐未勇)
絶望コレクションとか探せば普通にエロゲーでありそうw
性的に人の役に立ちたいという夢を持たせるのはとても好きです。
浮浪者集落に行って乱交させても良いですし、AV嬢(無給)にさせても良いですし、実にプリキュア向けのシチュエーションですね。
・映画魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!
魔法つかいプリキュアの映画で な、なんと! 喋るクマのぬいぐるみのモフルンが今度はプリキュア(人間形態)に変身する!というもので
100年に一度どんな願い事でも叶えてくれる(最も純粋で大きな願いが叶う)”願いの石”が現れたことを祝う100年に一度のお祭りに参加した魔法つかいプリキュアたち
そして願い石が選んだのはモフルンだった!
しかしそこに願い石に無理やり願いをかなえさせようとする ダークマターというクマが現れて 願い石と願い石に選ばれたモフルンを連れ去れってしまう
このダークマター クマだがモフルンと違ってかなりマッスルなタイプの見た目で自信を”悪魔”と自称しており 無から有を生み出す魔法を使え主に四台元素系が得意
さらに魔法つかいっていうけど実際は魔法(物理)な魔法つかいプリキュア3人相手に格闘戦で負けないというかなり強い相手
その願いは”全ての魔法使いを消滅させる”こと
生まれながらに上記のような魔法を使えたためクマの群れから追い出され ならば魔法使いの中に入ろうとしても 魔法の常識を超えた魔法を使うので化け物呼ばわりされたという ワンピースのチョッパーみたいな経緯があり 魔法つかいをすべて消滅さようと考えていた。
そんなダークマターに倒れていくプリキュアたちのために願いを使いプリキュア化したモフルンとプリキュアが協力してダークマターと戦い
ダークマターとクマをかけているのはなかなか上手いですねw
キュアモフルンを調べてみましたが、個性的で可愛いですね!
プリキュアはマスコットキャラがかなりいるので、こういう風にプリキュア化するケースが増えたらよりバリエーション増やせるんじゃないでしょうか。
薄い本も増える予感w
その中で上記のことを知りダークマターの心を救うも
ダークマターの負の感情と魔法が合体したシャドウマターが現れこれをみんなで倒してめでたしめでたし
mc要素は戦闘員
ダークマターには上記の能力以外にも植物の種をばらまくことで その種一つ一つから影状のクマ型の戦闘員を作り出す能力があるのだが
その戦闘員が他の生物の表面を覆いつくすように憑りつくことで(巨大生物の場合は大勢の戦闘員がくっつく)全身真っ黒で凶悪な見た目な状態になりダークマターの言いなりの存在となって操られてしまう
作中では序盤で仲良くなったサーカスの白いドラゴンが 真っ黒なドラゴンとなってプリキュアたちを襲った。
攻撃した場所は戦闘員が覆ってる部分が剥がれたりするが他の部分が伸びて補うので完全にはがさないとそのまま
もしドラゴンじゃなくてプリキュアが戦闘員に取り付かれていたらとか妄想しちゃいます!
※ちなみにダークマターの回想シーンが冬なこともありなおさらチョッパーっぽい
これ二次創作でプリキュアが張り付かれたやつとかないのかな!?
すっごく見たい……
張り付き(寄生型)のMCもかなり好きと言うか、これこそ見た目にはっきりわかるタイプの操りなので、自分でもイラスト作ってやってみたいですね。
囮捜査か~ 原作でも佐藤刑事やったことありますし
同人誌でも高木が殺されて潜入捜査した作品があったな~
今回は服脱いじゃってる状態からスタートでしたが
佐藤刑事って変装姿結構派手で軽い女風なのが多いから今回もそういう服装だったのかな?
ttps://i.ytimg.com/vi/LMumdvnEhm8/maxresdefault.jpg

これ、黒ずくめの組織連中は佐藤刑事に変装習った方がいいんじゃないかなw
正体バレしまくってるポンコツ連中も、少しはマシになるでしょ(辛辣
>高木君とは比較にならないほど気持ちいいわよ!!
妊娠したと勘違いする話とか 夜の運動とか そういう事をしてるってのは原作で確定済みなんですよね 佐藤刑事と高木
この話ではまだみたいですがw
そりゃ良い大人ですからセックスしているでしょうね。
問題は、連載終了までに結婚するのか。もっと言えば孕むのかその1点ですw
また一週間遅れですが今週(先週?)のプリキュア映画!
・映画プリキュアドリームスターズ!
プリンセスプリキュア、魔法つかいプリキュア、キラキラプリキュアアラモードという 伝説の戦士じゃないプリキュア3チームのみが登場する映画(それぞれの作品でのプリキュアは 伝説のプリンセス、伝説の魔法つかい、伝説のパティシエ)
今作は敵やゲストキャラなどが和風で(舞台も桜の花が綺麗に舞ってたりする)
ストーリーは
普通の扉を別の世界につなげる力を持つ少女サクラ(出口は別に扉である必要はなく空中に出口が出来たりする 入り口だけ扉が必要)
彼女はその力のせいで友人が出来ずにいたが 人間の言葉を喋る青い狐シズクと仲良くなり親友同士だったがある日 烏天狗に襲われシズクを助けるためにプリキュアのいる世界にやってきた(この力を使ってこの映画の最中たびたび現実世界にやってきて映画館のスクリーンの前に登場するという演出が行われた)
最初はキラキラプリキュアアラモードのもとにたどり着きその後 魔法つかいプリキュアの魔法界やプリンセスプリキュアのメイン舞台の学園などにもこの力で行ったりしている
途中自分を逃がしてくれたシズクが烏天狗に洗脳されて狐から人間の姿に変えられて敵となって襲ってくるも プリキュアたちの協力もあり洗脳が解け烏天狗も倒すことが出来た
mc要素は烏天狗
いつもケラケラと笑っていて 自分の欲望のために他人が傷つくことをまったく気にしない性格で
プリキュア世界の桜をすべて自分のものにしようとしており(序盤に「桜が今年は全然咲かない」という会話がある)その最中に逃げ出したサクラ(人名)とプリキュアたちを見つけ
キラキラ輝いてるプリキュアたちを自分のコレクションに加えようと行動を開始した
普段は部下に任せて自分は実況みたいなことをしたりしてるがプリキュア10人くらい相手でも余裕で戦えるくらい強い
シズクを洗脳して人間の見た目にした五月雨は 遠くから複数人のプリキュアの変身アイテムを弾き飛ばしたり、身体が動けなくなるような覇気のようなものを出したりでき(目や口は動いて会話は可能)かなり強かったが 友人で会ったサクラを見た際に攻撃の手が止まったりした
その後いったん撤退したがそこで再び烏天狗に洗脳(勾玉を五円玉プラプラ見たいにされる)
その後はなんとプリキュアを複数人相手に格闘戦で圧倒したり、折り紙に変えたりとその圧倒的な強さを見せつけた(折り紙はともかく 普通に格闘戦でプリキュアたち圧倒という 作戦とかなくこういう事できる相手ってなかなかいないので珍しい)
狐だった時はこれほどの強さがなかったはずなので 烏天狗は洗脳した相手に強さも付与できると思われる
そしてもしプリキュアたちがコレクションにされてたら色々妄想しちゃいます!
※この作品では あきらがプリンセスプリキュアのレギュラーキャラに壁ドンするシーンがあります
戦闘力もあるのにMCも使う!素晴らしい。
何が素晴らしいって、MC目的が自己中すぎて最高w
しかもプリキュアコレクション……大人たちがみんな妄想したであろうことを公式でチャレンジするのが素晴らしい(おい
洗脳後にパワーアップってことは、ドラゴンボールのバビディみたいなタイプですね。
・映画プリキュアスーパースターズ!
今回はhugっプリキュア、キラキラプリキュアアラモード、魔法つかいプリキュアの3チームが登場
ストーリーは世界を嘘だらけにする ”ウソバーッカ”という敵が現れ hugっプリキュアの初代3人の内主人公以外の2人がさらわれてしまう
他のプリキュアの世界も狙われてると知り他のプリキュアたちと協力してたたかうことになるというストーリー
mc要素は闇の鬼火
今作の黒幕で幼少期はな(hugっプリキュアの主人公)が出会った別世界の少年”クローバー”を唆し 他人を一切信用しない ウソバーッカに変えてしまった謎の存在
ttps://vignette.wikia.nocookie.net/prettycure/images/8/8a/Bg_original.png/revision/latest?cb=20190112143317
闇の鬼火
ttps://www.pixiv.net/artworks/67969144
ウソバーッカ自体 クローバーだったころのこともしっかり覚えているが 闇の鬼火により お前は裏切られたんだ復讐しろ と永遠と言われ続けた結果色々歪まされたという思考誘導 洗脳教育?的な感じ
ウソバーッカは、プリキュアの変身アイテムを石化させて変身できなくさせたり
プリキュアの必殺技を無効化する技を使ったり体内に徐々に足から石化させさらに接触できないように個別の膜に閉じ込めて隔離したりする強敵でした
いたいけなショタをMCで怪物にするとは素晴らしい教育方針だ。是非PTAでも採用していただきたい(えー
元の自分を覚えているというのも良いですね。案外レアな設定では。
思想が変化するのはわかりますが、自分の容姿の変化によく納得できたなとツッコミたくなりますw
これも教育の賜物か……w
※
今作では あきらがはなの頭をよしよしと撫でて顔を赤らめさせるシーンや
再び壁ドンをするシーンがあったりします
壁ドンって今と昔で意味が違ってきていますが、モンストをやっている自分にとっては3つ目の意味が出てきちゃっていますw
ちなみにモンストの「壁ドン」って「壁に当たる度にパワーアップしてドン!と殴る」の意味です。
……あれ、元祖壁ドンと殴ると言う点では意味一緒かな?w
・映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ
キラキラプリキュアアラモード単独の映画(だけど魔法つかいプリキュアも登場してたりするが 避難誘導やちょっとした手助けくらいでメインでは活躍しない)
ストーリーはパリでのパティシエコンクールに出場するためにやってきた プリキュアアラモードの面々(出場するのは6人目のプリキュアであるシエルだけで あとは付き添い)
そこで事件に巻き込まれてって感じ
mc要素は黒幕のクック
生前はパティシエを目指して活動していたが不味いと周囲に言われまくって絶望してしまった現在幽霊の少女
スイーツをモチーフにした怪物を作り出したり、プリキュアを別の動物モチーフにさせ(今作のプリキュアはお菓子+動物)無力化させたり、変身できなくなる呪いやお菓子作りのプロが初歩的なミスをしたりやり方がわからなくなったりする呪いを使ったりする
彼女はシエルの師匠であるジャンピエールに究極のスイーツを作らせ その核となる存在にしあらゆるものをお菓子に変化させる存在にし使役した。
確か以前に書いたはずなので詳しくはそちらで!
※あきらの壁ドン画像
ttps://pbs.twimg.com/media/DKbGPEzVYAAfi56.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DyPl76YVYAAn5iX.jpg
良いカベドンだ。そのままキスして欲しい(願望
>エミーリア
イブニクル2の中でも結構上位に入る好きなキャラですね~
この作品 姉のシャロがまるで主人公じゃねーか!って思うほど各地のイベントやラスボス戦前のイベントがすごいんですよね~
本当に主人公!って感じの演出で
その妹のエミーリアはパーティに入って戦闘とかはしないけどギャグに日常にとかなり楽しいキャラ!
エロシーン
ttps://blog-imgs-105.fc2.com/e/r/o/erogehimataro/screeenshot-20190225223258941.jpg
初登場
ttps://lh3.googleusercontent.com/proxy/NDRJGA5mVfZBmSZnEnlDOjVMGGBwcO5TkG7d-VblU0l0469PPfoW2uuyWFP9G1xym0gTTh8P7wy4ftK3jLv_v44M55YoGuNDCY9tkew-DSq-t7CgKUn2GZeJ-Q-LBdOY43oOXA
歌ってる最中
ttps://livedoor.blogimg.jp/purpleg777/imgs/a/f/afbfcd0a.jpg
褐色銀髪姉ちゃん……性癖に響きまくるキャラなんだよなぁ。
これがパーティ入りできないのはもったいない!
欲を言えばショートカットだったら私の性癖ジャストミートでしたねw
まあ、ちょっとゲームバランスは前作より悪いですけどね
パーティが固定で主人公含めて5人なんですが
忍者、軍師、ガード、魔法剣士、魔法使い(ヒーラー込み)の5名なんですが
今作は病気とか医療とかがメインテーマなので 主人公が魔法使い&医者というキャラなんですが
病気なおしたり㏋回復するスキルが他のスキルとは別枠のMPで使用するんですが それが戦闘中に絶対回復しないので 回復がすげー大変という・・・
でも面白いんですけどね
作風ゆえのバランス調整で難しくなったパターンですか。
物語の設定とあっているならそういうものだと思えるので受け入れやすいですよね。
>というか改心するんですねw
がっつり悪の組織に入り込んでた父親は死んじゃいましたけどね(if作品では他の敵キャラの男たちと一緒に改心して悪と戦ってますがw)
師の間際に過ちに気づきましたが
ttps://blog-imgs-105.fc2.com/e/r/o/erogehimataro/screeenshot-20190227163506839.jpg
父親と一緒に悪だくみしてたやつらも一緒に死にました(元ネタは名前でバレバレ)
ttps://lh3.googleusercontent.com/proxy/yzutI7SLB_ly8A75WpADJAj3hd4EhLgkgSeZ_rgPzjhZ1-jjRXw-lsUlpzCzldukzVIRtdxsO3aV0Q1P_NOytKBl6A1BjzMVpbOKaik-ut-68gXL7HsOc4PzYqp8N_pM
ttp://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/190513op_52.jpg
悪に入り込み過ぎているキャラは改心しても死ぬケースって多いですよね。
あと、師の間際は死の間際の誤字なのはもちろんわかるんですが、師の間際って言われるとGガンダムの東方不敗が死ぬシーンを思い浮かべてしまう自分がいましたw
>ブラックロックシューター
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19848964
ブラックロックシューターは出たての頃、ちょうど私もニコ動ハマッていた時期なので良く見ました。
懐かしいなぁ。
>謎の闇執事軍団
後半ネタ度がどんどん上がってるw
>マリア、ヒナギク、あーたんのチート3人衆も虚ろ目にして欲しかった!
1期にはあーたんは出てなかったはず・・・
アニメはなんだかんだと1期が一番楽しかったかも
>女装キャラ四天王
衹堂鞠也 も入ると思う!ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5828468
なるほどこれは高ポイント。
ふむ……本格的に女装キャラ四天王考えてみようかなw
〔トンプソンバスター さん〕
色々
To LOVEるssに関してですが、イラストがほしいのは唯ですね!他のヒロインがドスケベ仕様に改変されているとはいえ統一された制服を着ているのに対して、彼女はドスケベ仕様の“風紀委員専用服”を着ているという独自性がありますからwww是非ともそれをイラストで見たいですね!また唯が風紀委員の活動と称してモブ男子生徒にそのスケベな躰を見せつけてオナニーを行わせるシーンですが、『絶対に唯にザーメンを直接ぶっかけてはならない』みたいな規定がほしいですね!こうすることでただ一人唯にザーメンをぶっかけることの出来るMCの独占状態や特別感が強調されますwwwシーンの状況としては、“チンポを勃起させたモブ男子生徒達が唯の裸を見ようとたくさん行列を作って並ぶが、行列の先頭であっても射精したザーメンが唯に届かないぐらい唯との間に距離がある”みたいな感じで妄想してますwww
私がプロットでこだわったのはヒロイン達が平然と百合百合するところですねwwwあれだけ綺麗どころがたくさんいるならヒロイン同士で百合百合してもいいんじゃないかと思って構想しました!後は前にREGZAさんがツイで催眠で百合関係を作る妄想を語っていた影響もありますwww
ところで一つ考えていることがあるのですが、MC後のリト改め梨子が所属する部活とかあったら何をやらせましょうか?個人的には春菜や里紗と一緒に(もちろん例のドスケベテニスウェアを着て!)仲良く百合百合しながら(更衣室で盛り合ってるとかだと良き。ってこれじゃ更衣室ならぬ“行為室”ですねwww)汗を流すか(里紗が流した汗を春菜が美味しそうにナメナメしている描写とかほしいですね)、唯やナナと一緒に風紀委員をやる感じがいいかなって思っていますが、他に案があれば是非!
唯ですね!了解しました。
今イラスト依頼すでに複数予約済なので、スケジュールとしては来夏着手の案件として依頼することになると思います。
ちょっとスパンの長い話になっちゃいますが、お楽しみに^^
あと、行為室とか、他のSSでも使いたいパワーワードですねw
部活は何がいいかなぁ……料理部とかもMC済でエロ絡めると色々夢が膨らむ部活なので、そういうのもありかもですね!
次はポケモン女性キャラロケット団堕ちものですが、新生ロケット団の最終的な組織構図はこんな感じにしようかと思っています!
【最高指導者】………“ロケット団のボスでありMC主が終身で務める。団員には彼に対する絶対服従義務があり、破るとペナルティが課される” 担当:MC主
【副指導者】……“ロケット団No.2にしてMC主の最側近。MC主の秘書役も担い、MC主のいない時は臨時でロケット団を取り仕切る。故に団員には彼女に対しても絶対服従が義務付けられている。” 担当:未定(MC主から見ればサカキを倒した憎き仇敵であるリーフ辺りが相応しいですかね?)
【超能力部門】………“様々な超能力者で構成される部門。この部門のメンバーはしたっぱレベルでも未来予知やテレポート、サイコキネシスにテレキネシスやテレパシーといった超能力を扱うことが可能。またその能力を活かした洗脳技術の研究にも取り組んでいる。使うポケモンの傾向としてはエスパータイプのポケモンが多い。なおこの部門のメンバーは自らが超能力を使えるため、超能力を使えない他部門のメンバーや一般市民を見下している傾向が強い。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:ナツメ、副部門長:カトレア(原作ではセーブしていた超能力を悪堕ちしたため全力で開放しているが、その影響で傲慢な性格になった。正々堂々としたポケモンバトルと見せかけて自身の超能力で介入するなどの卑怯な行為も平然と行う)』
【植物部門】……“ロケット団の資金源となる依存性の高いハーブや麻薬(大麻等)、繁殖力の強い植物や強力な毒性を持つ植物を活かしたテロ、そして催眠作用のある植物を利用した洗脳等に従事する部門。したっぱにはくさタイプやどくタイプの使い手が多く、またマッドサイエンティスト(トレーナーとしての肩書きは、《はぐれけんきゅういん》や《けんきゅういん》)が多数在籍している。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:エリカ(本来はお嬢様口調のおっとりした性格だが、MC後は薄ら笑いを浮かべたり敗れた他者を嘲笑したりと腹黒さを見せるようになった。)(出来れば彼女はエロい着物仕様の特別幹部服を着ていてほしいですね。着物が彼女の魅力だと思っているので)』
【教育部門】………“新人したっぱの教育担当。タマムシ大学やトレーナーズスクールの学生の勧誘や洗脳も行っている(現実で言うところの大学における新興宗教や過激派の勧誘活動が近い。《セミナー》とか《自己啓発》とか《ヨガ教室》と称して引きずり込むアレ)。この部門の行う洗脳は《勉強会》と称するロケット団の教義やイデオロギーの集中学習、集団勉強会で大勢の前で自己批判させる、積極的にポケモンを盗んだりテロを行った者を称賛して褒美を与え逆に消極的だったり任務に失敗した者には罰や同調圧力を加えるといったリアルかつ陰湿なものである。教育を行うという業務上、ポケモンに関する専門知識を備えているエリートトレーナーが多く在籍している。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:ツツジ(MC後はMC主の教えを心底から信奉し、それを教育者として教育によって広めるのが己の役割と思うようになった。冷徹かつ冷酷で他人にやたら厳しくなり、教える際も怒鳴ったり暴力を振るったりと悪い意味で教師らしさを体現するように)』
【宣伝部門】……“プロパガンダ担当。他部門に比べてポケモンバトルやテロは行わず、主にネット等を駆使したプロパガンダに専念している(多分かっこいいプロパガンダ映像とかを作ってネット上にアップしていたり公式サイトを運営したりしている)。したっぱは主にポケモンコンテストの参加者やポケウッドの女優、もしくはプロデューサーや監督、美術担当や演出だった者達から構成される。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:カルネ(カロス地方チャンピオン兼カロス地方が誇る大女優)、副部門長:カミツレ(イッシュ地方ジムリーダー兼トップモデル)、その他:メイ(イッシュ地方チャンピオン兼ポケウッド女優)』
【古代部門】………“各地の遺跡や古代遺物の調査を担当。要は伝説のポケモンの力を得てロケット団を強くしようぜ!って部門。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:シロナ(考古学者としての側面持ち)』
【航空部門】……“テロに必要な武器等の空からの密輸、団員の密航、飛行機のハイジャックなどなど、主に空に関係する事柄を扱う部門。したっぱはひこうタイプ使いが多数を占める。” 主なメンバーは次の通り。『部門長:フウロ(本職が貨物航空機のパイロット)』
こんな感じですかね?ちなみに個人的にはミカンとか出したいですね! 人気高いのにこのサイトでは一度も扱ったことが無かったので………
詳細にありがとうございます!
これほぼそのまま使えるクオリティ……キャラ配置とかで色々アレンジは効きそうですね^^
テロとかそういう単語を見ると、ロケット団ってやっぱ悪なんだなぁ……と。
ミカンは確かに扱ってない気がします。
小さい頃の記憶でミルタンクにボコられた印象は凄くあるのですが、なぜかあんまりエロで扱おうと思わなかったんですよね。
ってそれはアカネやんけ!(セルフツッコミ
ミカンも扱ってなかったかな?
何故かあまり意識していなかったキャラなので、ミカンも今後のMCリストに入れておきますw
〔pside さん〕
久々に……
隠れたMCキャラ
■名前
枕返し
■登場作品
神楽シリーズ
■説明
でぼの巣製作所(前進のstudioe.go!から継承)の代表作、『神楽シリーズ』に登場するキャラクター。
このシリーズは作品ごとのヒロインとして登場する戦う巫女さんたちを操作してダンジョン化した舞台を探索させ、毎回妖怪絡みの事件を解決していくシミュレーションバトル。
長期で本数が多いシリーズなので細かいプレイシステムにバラツキがあるが、最近は低価格でヒロイン単体を焦点にあてたローグライク系(ポケ●ンやチョ●ボの『不思議なダンジョン』系みたいに毎回マップに入るたびに構造がランダム構築されるタイプ)の『黎明記』がサブシリーズとして十数作ほど発売されてる。
基本的に悪の妖怪たちを倒して先を進むシミュレーションで、ダンジョン操作時は2頭身のデフォルメ、敵たちも愛くるしいデザインで襲撃してくるが、もしも敗北してしまった場合、凌辱シーンに突入してしまう。
ちなみに凌辱シーンは1ヒロインの1妖怪に付き3種類がオーソドックス。
最初の敗北時に受けるシチュと、2回目以降に受けるシチュ。さらに、前者はその妖怪での初敗北か(事前に処女を他の敵妖怪に奪われてたかどうか)で2種類に分かれる。
■この辺がMC
枕返しは少年型の妖怪で、マップ上では巨大な枕を頭に乗せてるのが特徴。
この妖怪に敗北すると、悪夢の世界に閉じ込められ、予期せぬシチュエーションで犯される。
夢の内容や相手の状態は枕返しの思いのままで
・最初は夢を見させられているという自覚すらなくその設定通りの思考をしてしまう
・夢だと気付かされても目覚めることができず、意識とは無関係の言動をさせられる
など、相手の主導権を奪ったプレイも可能。ちなみに直接の描写は無いものの、現実でも熟睡状態で無防備な身体を枕返しに犯されているらしい。
来週発売予定の
『神楽漫遊記~いぶきとなずな~』の体験版を例に挙げると
【いぶき】
・布団の上でバニーガールにさせられ、「こんな格好をさせるなんて、君も変態さんやなぁ」と皮肉を言いながらも目の前の男を最愛の恋人と信じて疑わず、幸福に酔いしれながらまあまあセックス
【なずな】
・ファンタジー世界でSっ気溢れる神官になり、邪気に汚染された男を浄化する行程として強気な姿勢で騎乗逆レ イプ
どちらも1回目のラストで射精絶頂した後に段々と正気や記憶を取り戻して、外の世界(現実)から真実を伝える枕返しに煽られ、
2回目以降は自我があるものの身体の主導権を奪われて、淫乱な台詞を喋らされたり、より過激な行動をさせられる。
特になずなの場合は自分から位置調節して男性器を挿入する際に
「うわぁ?こんな大きいの私の中に入るのかしら?」
「って、あれ?いつもしてる筈の事なのに、何でそんな事を考えたんだろう?」
って感じでMCプレイでは定番な
『本来の自分ではあり得ない些細な違和感を察知するけど、事の重大さに気づかずに見過ごしてしまう』って流れがあって
個人的に良かった
また、シリーズが巫女を題材にした作品なので大半の妖怪が巫女服状態での野外凌辱だが、この枕返しの場合はナース服や裸エプロン、ウェディングドレスなど、夢の内容に合わせた格好にさせられるので一種の『強制的なコスプレH』として楽しむこともできる。
ただ、あくまで見せられている悪夢の世界での出来事なので、夢の登場モブたちの輪姦はあっても、現実の第三者たちに痴態を晒される羞恥プレイは期待できないかな。
あと、この枕返しの他にも
・半裸や全裸にさせた相手の素肌に、催淫効果のある油を塗りつける油すまし
・相手の乳房が引っ込むほど幼 女化させて、弱体化した獲物をスライム触手で犯すおちみず
・相手に言い様の無い飢餓や空腹感を与えて、自分や多数の同胞たちの精液を飲ませたくさせるヒダル神
・相手の体に取り憑いて、拒絶する本人の精神もお構いなしに他の妖怪と疑似和姦や逆レ イプをさせる倩兮(けらけら)女
・枕返しと類似するが相手を童話の登場キャラクターとしてコスプレさせてその世界に閉じ込め、一部では『最初は自分のことをお婆さんにお遣いする赤ずきんと思い込む』『脚を得る代わりに声を失った人魚姫として喋られなくなる』など精神や行動にも制限をかけることもできる経凛々
など、女の子たちを特徴的な能力で好き放題にできる妖怪が登場するが
やはり長期シリーズでキャラクターも多い分、お目当てのMCシチュに巡り会うのは厳しい。
プレイ内容に興味があるなら、自力でどの作品にどの妖怪が登場するのか予め調べてから、該当作品だけチョイスして入手した方がいいかも。
あと、ヒロインの巫女たちの方もマップ中の敵妖怪をポケ●ンのように『捕縛』して、お供として手懐ける事ができるので、それもある意味ではMCかな?

神楽箱
ノーマークの逸材!まるでスラムダンクの湘北……!
枕返しも良いですけど、何気にヒダル神とかも良いシチュ!
仰られる通りシリーズ展開がめちゃくちゃ多く、個々の作品に細々MCが散らばってる感じなのが難しいところですね。
ただこれだけ色々あるなら、どれを買っても一つはMCあるイメージだと思うので、ある意味最低保証があるともとれますね。
ふと思ったんですけど、今後の作品に過去のMC能力をほとんど持っている総決算的な敵キャラが登場させて欲しいなと。
こういうやり方ならたまにあるシチュエーションピックアップ作品ではなく、新作としてMC特化作品出せますし。
詳しい情報ありがとうございました^^
- 関連記事
-
- 近況&コメント返信 (2022/10/15)
- リクエスト等の対応状況&コメント返信 (2022/10/08)
- 色々な作品紹介 催眠、マインドコントロール、それ以外にも (2022/10/07)
- 更新予定 (2022/10/02)
- 近況&コメント返信 (2022/10/01)
- 色々な作品紹介 催眠、マインドコントロール、それ以外にも (2022/09/30)
- 最高のエロ漫画たち *第5回目紹介* (2022/09/26)
- MCEED NEO発売しました! &コメント返信 (2022/09/24)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2022/09/20)
- 隠れたMC設定紹介 カスカベ座 (2022/09/19)
- コラボ詳細発表!&コメント返信 (2022/09/17)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2022/09/15)
- 催眠性転換~女体化隷属の奨め~製作開始!&コメント返信 (2022/09/10)
- 最初にやるべき13のMCエロゲー (2022/09/09)
- 色々な作品紹介 催眠、マインドコントロール、それ以外にも (2022/09/05)