ハートキャッチプリキュア! 46話~49話&らんま1/2 86話、118話 視聴レビュー
ノンジャンル - 2020年06月24日 (水)
ハートキャッチプリキュア! 46話 MC回を見るついででこちらも視聴しました。
最終決戦な感じで、敵の幹部と2vs2のプリキュア
サンシャインがとにかくかっこよいですが、ポンコツと名高いマリンも幹部とタイマン張ってます。
プリキュアのタイマンって負けるイメージが強いので不安になりますが、案の定めっちゃ強そうな敵。
他の二人は奥に進み別行動になります。
先に進むとダークプリキュアとかいうのが出てきましたが、これまでの回をすっとばして46話を見ているのでなんじゃこいつらとなりましたw
最強との呼び声高いムーンライトさんが過去負けたらしいですが、それ強すぎやしませんかね……
当然戦闘になるわけですが、この回は全体的に戦闘がドラゴンボール級に派手でめっちゃかっこいいです。
そして予想外の勝利。
アクアはなんのために強くなるかが大事なんだと熱血主人公なみの発言でゲンコツ対決に勝利、なんとタイマンで幹部を撃破します。
これってどれくらい凄いことなんだ?
ジャンクマンがペインマンを倒すくらいかな?(えー
サンシャインの方もシャイニングタンバリンで決着です。俺のこの手が光って唸る!
普通に戦闘回として面白い46話でした。
ハートキャッチプリキュア! 47話 この回もついでです。
流し見しましたが、サバークがムーンライトのパパンでした。
ダークプリキュアもサバークが生んだので、娘対決なわけで、めっちゃ熱い展開w
ムーンライトさんはその事実を知って崩れ落ちます。
本来なら2話くらいかけて立ち直るんでしょうけど、もう終盤で巻きに入っているので、ムーンライトはあっさり復活して撃破します。
『ハートキャッチ(爆発)』というトドメ演出まで入り、完全決着。
オーバーキル演出に力入ってるなぁw
ハートキャッチプリキュア! 48話
これがMC回と情報があったところですね。
冒頭、サバークだったムーンライトパパンが元に戻り、父娘が抱き合うところからはじまりますが、娘を抱き締める資格がないと父は言います。
そりゃそうだよ!(えー
前回オーバーキルだったダークプリキュアはギリ生きており、抱き締めて「もういいんだ」と諭す父。
同じ細胞を使っているため、ムーンライトさんの妹ということになるらしいです。
安らかな笑みを浮かべて『お父さん』とだけ言って消えるダークプリキュア。
えーと、この子控え目に言って非常に素晴らしい見た目なので、詳細情報求む(おい
ここでラスボスのグリリバが登場します。
ムーンライトさんの父は力が欲しくて仮面をかぶり敵になった過去があきらかになります。どこのディオだよ。
これは洗脳されたというより洗脳してもらったが正解ですね。典型的なセルフ悪落ちパターン。
で、説明も終わりグリリバとの戦闘になるわけですが元サバークの父ちゃんと、ムーンライトとブロッサム3人を手玉にとるグリリバ。
全員変身解除されちゃいます。これも定番ですが、さすがにラスボスは強かった。
ここですかさず父ちゃんは自爆!
やめろー、守るべき味方が残っている状態での自爆は過去成功例を見たことないぞ!?(例チャオズ、ベジータ)
当然失敗に終わるわけですが、自爆が失敗するということと残された味方がブチ切れるのはセットなので、
「オラ許さねぇ」とムーンライトさんがプッツンしてしまいます。
『憎しみが力になるならそれでも構わない!』とマジでダークサイド転落寸前。できれば本当に悪落ちして、ムーンライトが敵のボスとなった新シーズンに移行して欲しいところですが説得されて普通の精神状態に戻ってしまいます。
再変身してグリリバとの対決ですが、最終決戦時の再変身はご都合主義謎のバフで基本的に戦闘力が200倍(当社比)くらいになるのがプリキュアの特徴。他の二人もかけつけ、グリリバはもう詰んでます。
まぁでも、ラスト1話あるからグリリバも切り札残してるなとは思いますが、20分でラストまで行く最終回を考えると、もしかしたら即やられるケースもあるかも。
と、思っていたらハートキャッチオーケストラ(極大鉄拳)で決着しましたw
いつもの多対1の数の暴力!悪は数の不利を受け入れろ!
まぁ、悪側は戦闘手段に制限がない分人数制限されてると思えばいいんですかね。
ハートキャッチプリキュア! 49話 これも非MC回ですがついでなので。
前回のハートキャッチオーケストラではとどめはさせておらず、巨大化するグリリバ。
さりげにムーンライトの年増をいじるマリンが最終決戦のギスギス感を中和してくれます。
古今東西、紫担当はババア枠先輩枠と決まっているので、この弄りもやむを得ないのかも(えー
最終決戦は砂漠化した地球の衛星軌道上 なんと宇宙での戦いです。
過去最大規模の決戦です。
なんとプリキュアが合体して巨大化しました。そんなんアリなの!?
その名もハートキャッチプリキュア無限シルエット!
1mmも敵の攻撃が通りません。これ最強議論でどのくらいの位置のキャラなんだろうw
『喰らえ、この愛!』と最後もパンチで決めます。
さすがプリキュア、愛という名の暴力で解決!!
めでたしめでたしの最終回でした。
らんま1/2 86話『佐助のスパイ大作戦 』
こちらはMCされたらんまのストリップ回とのことでしたので視聴しました。
流れとしては、
佐助がおさげの女捜索を命じられるがしくじるとクビになるという後に引けない事情ができる。
困った佐助は八宝菜に協力を得て、秘術を授かる。
寝ているらんまの耳元でささやき暗示をかける。
翌日、虚ろ目のらんまが公園に一人で行く。
操り人形のごとく操られるという術をかけられていたので、用意された服に着替えるためストリップしたが八宝菜が暴走して抱きついてしまったため、操りが解除される。
という展開でした。
秘術が教われば誰でも使えてらんまレベルにも効果があったという点や、虚ろ目になってぼーっとした状態で服を脱ぐのが最高でした。
これはなかなか必見!
らんま1/2 118話『もうあなたから離れない』
”主従丸”という赤と白で対になっている薬が登場し、赤を飲むと師匠となり、白を飲むと弟子になってしまうという効果がありました。
これの赤をドスケベな八宝菜が飲み、白をらんまが飲んでしまったからさぁ大変!
一度飲むと体が強烈な吸引力でひっついてしまい、離れられなくなります。
それだけならまだしも、一日以内に弟子が師匠を一発殴らないと一生そのままという効果で”心も順応してしまう” というヤバイ効果があるため、ずっとくっついているわけにもいきません。
ところが八宝菜は作中最強なため、らんまでも殴ることができません。
しかも徐々に服従心が大きくなっていくという効果もあったため、八宝菜の覗きを喜んで手伝ってしまうなど、徐々に心が蝕まれていく描写がたまらなかったです。
最後はあかねたちの作戦もあってなんとか一発殴ることに成功し解除されますが、かなり良いMC回でした。
最終決戦な感じで、敵の幹部と2vs2のプリキュア
サンシャインがとにかくかっこよいですが、ポンコツと名高いマリンも幹部とタイマン張ってます。
プリキュアのタイマンって負けるイメージが強いので不安になりますが、案の定めっちゃ強そうな敵。
他の二人は奥に進み別行動になります。
先に進むとダークプリキュアとかいうのが出てきましたが、これまでの回をすっとばして46話を見ているのでなんじゃこいつらとなりましたw
最強との呼び声高いムーンライトさんが過去負けたらしいですが、それ強すぎやしませんかね……
当然戦闘になるわけですが、この回は全体的に戦闘がドラゴンボール級に派手でめっちゃかっこいいです。
そして予想外の勝利。
アクアはなんのために強くなるかが大事なんだと熱血主人公なみの発言でゲンコツ対決に勝利、なんとタイマンで幹部を撃破します。
これってどれくらい凄いことなんだ?
ジャンクマンがペインマンを倒すくらいかな?(えー
サンシャインの方もシャイニングタンバリンで決着です。俺のこの手が光って唸る!
普通に戦闘回として面白い46話でした。
ハートキャッチプリキュア! 47話 この回もついでです。
流し見しましたが、サバークがムーンライトのパパンでした。
ダークプリキュアもサバークが生んだので、娘対決なわけで、めっちゃ熱い展開w
ムーンライトさんはその事実を知って崩れ落ちます。
本来なら2話くらいかけて立ち直るんでしょうけど、もう終盤で巻きに入っているので、ムーンライトはあっさり復活して撃破します。
『ハートキャッチ(爆発)』というトドメ演出まで入り、完全決着。
オーバーキル演出に力入ってるなぁw
ハートキャッチプリキュア! 48話
これがMC回と情報があったところですね。
冒頭、サバークだったムーンライトパパンが元に戻り、父娘が抱き合うところからはじまりますが、娘を抱き締める資格がないと父は言います。
そりゃそうだよ!(えー
前回オーバーキルだったダークプリキュアはギリ生きており、抱き締めて「もういいんだ」と諭す父。
同じ細胞を使っているため、ムーンライトさんの妹ということになるらしいです。
安らかな笑みを浮かべて『お父さん』とだけ言って消えるダークプリキュア。
えーと、この子控え目に言って非常に素晴らしい見た目なので、詳細情報求む(おい
ここでラスボスのグリリバが登場します。
ムーンライトさんの父は力が欲しくて仮面をかぶり敵になった過去があきらかになります。どこのディオだよ。
これは洗脳されたというより洗脳してもらったが正解ですね。典型的なセルフ悪落ちパターン。
で、説明も終わりグリリバとの戦闘になるわけですが元サバークの父ちゃんと、ムーンライトとブロッサム3人を手玉にとるグリリバ。
全員変身解除されちゃいます。これも定番ですが、さすがにラスボスは強かった。
ここですかさず父ちゃんは自爆!
やめろー、守るべき味方が残っている状態での自爆は過去成功例を見たことないぞ!?(例チャオズ、ベジータ)
当然失敗に終わるわけですが、自爆が失敗するということと残された味方がブチ切れるのはセットなので、
「オラ許さねぇ」とムーンライトさんがプッツンしてしまいます。
『憎しみが力になるならそれでも構わない!』とマジでダークサイド転落寸前。できれば本当に悪落ちして、ムーンライトが敵のボスとなった新シーズンに移行して欲しいところですが説得されて普通の精神状態に戻ってしまいます。
再変身してグリリバとの対決ですが、最終決戦時の再変身は
まぁでも、ラスト1話あるからグリリバも切り札残してるなとは思いますが、20分でラストまで行く最終回を考えると、もしかしたら即やられるケースもあるかも。
と、思っていたらハートキャッチオーケストラ(極大鉄拳)で決着しましたw
いつもの多対1の数の暴力!悪は数の不利を受け入れろ!
まぁ、悪側は戦闘手段に制限がない分人数制限されてると思えばいいんですかね。
ハートキャッチプリキュア! 49話 これも非MC回ですがついでなので。
前回のハートキャッチオーケストラではとどめはさせておらず、巨大化するグリリバ。
さりげにムーンライトの年増をいじるマリンが最終決戦のギスギス感を中和してくれます。
古今東西、紫担当は
最終決戦は砂漠化した地球の衛星軌道上 なんと宇宙での戦いです。
過去最大規模の決戦です。
なんとプリキュアが合体して巨大化しました。そんなんアリなの!?
その名もハートキャッチプリキュア無限シルエット!
1mmも敵の攻撃が通りません。これ最強議論でどのくらいの位置のキャラなんだろうw
『喰らえ、この愛!』と最後もパンチで決めます。
さすがプリキュア、愛という名の暴力で解決!!
めでたしめでたしの最終回でした。
らんま1/2 86話『佐助のスパイ大作戦 』
こちらはMCされたらんまのストリップ回とのことでしたので視聴しました。
流れとしては、
佐助がおさげの女捜索を命じられるがしくじるとクビになるという後に引けない事情ができる。
困った佐助は八宝菜に協力を得て、秘術を授かる。
寝ているらんまの耳元でささやき暗示をかける。
翌日、虚ろ目のらんまが公園に一人で行く。
操り人形のごとく操られるという術をかけられていたので、用意された服に着替えるためストリップしたが八宝菜が暴走して抱きついてしまったため、操りが解除される。
という展開でした。
秘術が教われば誰でも使えてらんまレベルにも効果があったという点や、虚ろ目になってぼーっとした状態で服を脱ぐのが最高でした。
これはなかなか必見!
らんま1/2 118話『もうあなたから離れない』
”主従丸”という赤と白で対になっている薬が登場し、赤を飲むと師匠となり、白を飲むと弟子になってしまうという効果がありました。
これの赤をドスケベな八宝菜が飲み、白をらんまが飲んでしまったからさぁ大変!
一度飲むと体が強烈な吸引力でひっついてしまい、離れられなくなります。
それだけならまだしも、一日以内に弟子が師匠を一発殴らないと一生そのままという効果で”心も順応してしまう” というヤバイ効果があるため、ずっとくっついているわけにもいきません。
ところが八宝菜は作中最強なため、らんまでも殴ることができません。
しかも徐々に服従心が大きくなっていくという効果もあったため、八宝菜の覗きを喜んで手伝ってしまうなど、徐々に心が蝕まれていく描写がたまらなかったです。
最後はあかねたちの作戦もあってなんとか一発殴ることに成功し解除されますが、かなり良いMC回でした。
- 関連記事
-
- イラストレーターさんの紹介 ロータさん (2020/07/09)
- チート道具をチート能力でさらに改造!?「回復術士のやり直し 最新27話-1レビュー」&コメント返信 (2020/07/06)
- この世界にはMCが満ち溢れている (2020/07/04)
- 記事一覧 (2020/07/03)
- 更新予定 (2020/07/01)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/06/29)
- 催眠歌姫 製作開始! (2020/06/28)
- ハートキャッチプリキュア! 46話~49話&らんま1/2 86話、118話 視聴レビュー (2020/06/24)
- 鷹の目対策は必須!でも苦戦する気がしないぞ「回復術士のやり直し 最新26話-2レビュー」&コメント返信 (2020/06/22)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/06/19)
- この素晴らしい世界で洗脳を! 製作開始! (2020/06/17)
- 第六十弾が終わって (2020/06/15)
- アンケート企画SS第六十弾、明日更新 (2020/06/13)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/06/11)
- パンツ!パンツ!パンツ!「回復術士のやり直し 最新26話-1レビュー」&コメント返信 (2020/06/10)