近況&コメント返信
ノンジャンル - 2020年01月29日 (水)

機械式駐車場で車のカギを落としてしまい、隙間から地下ピットにカギが落下したことがあって、血の気が引いたことがあります。
メンテ業者に連絡して回収してもらえたので良かったですが、一瞬パニックになりましたw
なんか最近これだ!ってMCエロゲーが出ていない気がするんですが気のせいかな?
オススメありまっせ!という住人さんがいましたら、是非ご一報ください☆
〔 コメント返信 〕
〔名無な漢 さん〕
>>おぉ!今作における仮面ライダーの成り立ちがこんなところでわかるとは!
感覚的には映画版バイオハザードのアリスに似た設定に感じました。
仮面ライダー達はみんな記憶を失っているのでしょうか?そのせいで敵になったライダーとかいそうですね。
ビルドの仮面ライダー達は、ハザードレベルが一定値を超えたスマッシュ変身者達より更に高いので記憶や自我は失ってないです(ブラッドスタークに記憶を操作された戦兎は除く)
なるほど!
じゃあライダーたちは基本、正常な意識をもって戦っているわけですね。
・MC的要素その5「黒幕の正体」属性:憑依&擬態
仮面ライダービルドの黒幕であるブラッドスタークは秘密結社「ファウスト」の幹部格として、序盤から暗躍していたが時には戦兎達へ手を貸したり有益な情報を齎したりと、真意の読めない言動が少なくなかった。
実は正体が、記憶喪失の状態で路地裏に倒れていた戦兎を保護し自身が経営する喫茶店『nascita(ナシタ)』へと連れ帰った「おやっさん」的な存在の「石動惣一(いするぎ そういち)」で、10年前に記念式典でパンドラボックスを持ち帰り更にはボックスを開きスカイウォールを発生させたのも、全て当時は宇宙飛行士として火星探査の任務に就いていた惣一の仕業なのだった。
それどころか、これらの蛮行は「石動惣一」の意思によるものではなく、火星探査に来た惣一の体に憑依した「惑星を滅ぼした際のエネルギーを糧にして幾つもの惑星を滅亡させてきた地球外生命体:エボルト」の仕業で、10年間にも渡り惣一はブラッドスタークとして数え切れない悪行に加担させられていた。
しかし、完全に乗っ取られてはおらず時々だが惣一の人格が表層へと現れ僅かな間だけ体の主導権を取り戻す等、強靭な精神力を持っている模様。
物語終盤では、用済みになった惣一(惣一本人は、最終話のラスト辺りまで意識不明に)の体を捨て戦兎や「2号ライダー:万丈龍我(ばんじょう りゅうが)」の肉体に憑依したり、自らの細胞から分離し生み出した分身を使役したり、憑依せず惣一の容姿を再現した擬態で活動していた。
スケールが大きい憑依というか、地球外生命体とはかなりSFチックですね。
生命体ってことは実体があるってことなんでしょうけど、イメージではキン肉マンのサタンみたいなのでしょうか。
あれも憑依して戦闘しますが、最近実体化して普通に戦えることが判明しました。
ちなみにだが、パンドラボックスの光で凶暴化した東都首相補佐官「氷室幻徳(ひむろ げんとく)」は、父でもある東都首相に軍備拡張の政策を進言する一方、ネビュラガス注入をせずとも変身できる別種のライダーシステムで、敵方ライダー「ナイトローグ」に変身しファウストの首領として裏で暗躍していた。
正体が露見してからは、平和路線の東都首相と対立し逃亡。物語後半にネビュラガスの注入施術を受け「仮面ライダーローグ」として復活を遂げる。その際、パンドラボックスの光による凶暴化が施術の効果で解けるのだが、色々あって味方になった後はシリアス全開のナイトローグの頃とは完全に真逆のギャグキャラになっていた(父の東都首相曰く、本当は優しくて良い子)
第1話でも凶暴化中の筈なのだが、第2ヒロインに相当する存在の「滝川紗羽(たきがわ さわ)」に取材を申し込まれた際には「では隣のホテルでそのヒーローについて朝まで語り明かそうか」と口説いたり、凶暴化が解けてからは「ピーマンが嫌い、電車などの公共交通機関を使った事が無い(というより切符やチケットすら買えない)、明かりが無いと寝れない、壊滅的なファッションセンス」が明らかになったりと、終始ネタキャラ要員としての地位を確立していた。
裏で暗躍していた黒幕的存在が敵ライダーになって、なんだかんだ味方になるパターンですか。
ありそうでなかった(REGZA的に)パターンですね。それもギャグ要員になるとはw
暗殺教室MC小説の連載が遂に始まり、喜びに打ち震えています。
早速なのだが、渚の洗脳をするならば下記のシチュエーションは如何だろうか。
催眠の切っ掛けを与えるのは瑞浪玲雄だが、精神女性化や広海へ従順になるよう操る実行犯は広海で、初回は「下校後、自宅に帰ると意識が飛び、気が付くと枷や猿轡で拘束されいていて、尚且つ髪を解かれ女装させられている」のはどうだろう。
そして、広海からは催眠暗示を立証するデモンストレーションとして渚に実体験をして貰ったうえで「アンタの心を女にしてあげる。勿論、体も心に合わせて変えてあげるから」とクレイジーサイコなスマイルを浮かべて催眠導入を行う広海も面白いだろう。
それだけでなく、渚も猿轡越しに唸りながら(嫌だ嫌だ止めて母さん!僕は女の子の心になりたくなんか無い止めてよ!?)と絶望と恐怖に染まった顔を伝う涙というのも良さそうだ。
洗脳された渚が「ありがとうお母さん!女の子の心になれて私、すっごく嬉しい!」とでも言いながら広海に抱き付いて、広海も「どういたしまして。お母さんね、ずっと娘が欲しかったのよ。それが遂に叶って感激だわ」と抱き返してそうだ。
後日、女物の服やアクセサリーを買い漁る二人が車内で
「ねぇ渚。もし女の子の体に近づけられるとしたら、どうする?」
「そんなの決まってるってば。喜んで女の子になるわ」
「やっぱりね。じゃあ、今から良い所へ連れて行ってあげる」
という流れで、例によってクリニックでアレの投薬治療を開始しても楽しそうだ。
診察室では広海が同伴して白々しく
「この子が自分らしく生きられるなら、何だってしてあげたいんです」
と言っていたり。
実際に「心と体の性別が本当に違っているかどうか」をカウンセリングを通して検査され、カルテにも「潮田渚:精査した結果、性同一性障害の所見が伺えた。これにより、適切な治療の開始が妥当と判断する」と記されているなんてのも如何だろうか。
連載開始を喜んでもらえて嬉しいです☆
これまた凄く良いアイデアですね!
女になるのを嫌がっていた時と、なったあとの落差がわかりやすく、かつ鬼畜な表現でとても良いと思います。
渚編は元々2話構成にしようと思っていたのですが、広海編も1話交えて二人で一つのストーリーになるようにしてみようと思います。
いただいたアイデアも取り入れられると思うので、お楽しみに!
何でも奪えるとすれば、ブリタニア軍人や裏社会の人間から技能を奪い取り放題だと思う。
格闘術、剣術、銃を用いた戦闘術全般、作戦立案能力、ハッキング、優秀なナイトメアパイロットの経験や知識、ナイトメアや機械に関する整備&修理の知識を奪えば一人でも大概の事は出来るようになるだろう。
他にも、ブリタニア軍サイドから「ブリタニアや皇族への忠誠心と拒否する概念」を奪えば、黒の騎士団側へ引き込む事も可能だし、逆に反ブリタニア側の人間に「ブリタニアへの憎悪と日本への愛国心や拒否する概念」を奪えばブリタニア側に堕とすなんてのも可能かもしれない。
そうやってアニメ本編では戦死したブリタニア側のキャラを味方に引き込んだり、逆に反ブリタニア側のキャラを名誉ブリタニア人&ブリタニア軍人堕ちさせるのも良さそうだ。
良いところに気づきましたね!
そうなんですよ、スザクからパイロット技能を奪ったり、コーネリアからユフィへの愛を奪ったりできるんですよ。
ということはもうやりたい放題なわけで、どうあっても負けないだろうなと。
なので『変態異邦人がやりたい放題する無双録』という内容になってますw
〔あるふぉーさん〕
落書きコラ好き……!
MCされて、自分で自分に書かせていくとか…
街角売春で、お値段を太ももにかかせるとか
だんだん値崩れしちゃうんだ
それたまりませんね!
MCした女に自分の意志で売春させるなら、やっぱりいけ好かない女上司とかが理想かなw
値段を下げる時、セックスにハマってもっと安くても良いからと値段を下げるのか、はたまた『今の値段じゃ買ってもらえない』からと自分の価値が下がっていると気付いて下げるのか、いろんなパターンが考えられますね!
〔CHH さん〕
このシリーズ大好きです。
久しぶりの特集でしたが楽しんでもらえたならなにより^^
個人的に落書きコラは虚ろ目よりも普通の表情しているときの方が操られている感が出て良いと思います。
〔あびゃくさん〕
>時間停止すきなサークルですよね!
初商業単行本化作品も時間停止ですからね~
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64674007

ストップウォッチャー
初単行本でこのクオリティですか!凄い!
私もDL購入しましたが、時間停止モノとしては最高峰の作品だと思うので、オススメです。
>恐るべきコスパにびっくりしましたw
ボリュームすごいですからねここ
>確か地上波では順番が違ってたんですよね?
そうです 自分はアニメから入ったんですが(アニメが始まる前に 同じ作者の”学校を出よう!”は好きで読んでた) 1話見逃して本当によかったと思います
なんせ1話が、朝比奈ミクルの冒険 でしたからねw もし最初にこれ見てたら1話切りしてましたよw
その後も1巻の物語の間に後々の巻の話を入れてくるからびっくりしましたね当時
最近だとこういうのは、 プリンセスプリンシパルがやってましたね あれはアニメオリジナル作品だから原作を見るってことができないのが残念ですが・・・(しかも2クール分のストーリーを用意し 時系列シャッフルで1クール分放送だから 1クール分の内容がどんな内容か不明 映画版はアニメの最終回の後の話をやるとのことなので 2クール目以降の話なのでいつか抜けてる話をちゃんとみたい!)
少し前だとバッカーノも時系列シャッフルで3つの時代の物語を1話の中でもシャッフルしていて でも関連性のある話とかでまとめたりしているシャッフルでこれはこれで良い!って感じのシャッフルで好きでした
ただ最近は意味のないシャッフルとかカットをするアニメも多いですけどね・・・
一番最近だと ”ありふれた職業で世界最強”の1話 2話がまだですからまだあれこれそこまで言えないですが あのシャッフルの仕方はなんというか初見の人わけわかんないと思う
アニメにする原作足りない足りない言って 変な改変や製作者サイドのアレなあれこれで悪くするパターンは本当に嫌だ!
無意味なシャッフルはマジで意味わからんですよね。
順番変えないとアニメから見る視聴者がわからなくなるとかなら理解できるんですが……。
>ハルヒもEDのダンスがあったから人気が出たような気がします。
ハルヒの破天荒さや、最初の自己紹介、学園祭の歌など 破天荒さはっちゃけ具合に当時の子供は憧れたんじゃないかな?
深夜番組ですし、多分……大人しか見ていなかったんじゃないかと(えー
萌えみたいなオタク文化も世間にそれほど受け入れられていなかった電車男時代の作品ですし、ニコ動とかがアングラなイメージが強かった当時、普通のちびっ子がハルヒを見ることは少なかったんじゃないかなと思います。
>あびゃくさんの文字コラがどれなのか結構気になってるんですが、もしヒットしたらこっそり教えてくださいw
今のところ自分がリクエストというか依頼というかした作品は結構張られてますけど、自分が作ったのは張られてないですね~
いつか登場したら教えてください☆
>ちびうさがどういう経緯で住むことになったのか
その後敵との戦いが終わって一度元の世界に帰って改めてまたうさぎの家で生活してるんですよね 有名な野原一家出演する話
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9925332
改めて一緒に住んだんですね!しんちゃんwww
>あの性別逆転夫婦そんなに子だくさんだったのか!
まあ、大本の史実で3人娘産んでますからね~(この世界では三つ子ですが)
史実だと織田に敗れる前に産んでますけど、信奈世界は歴史上の事件がハイペースで起こりますからそんな暇ありませんでしたが
まあそのせいで茶々・初・江の3姉妹が三つ子になってたんですけどねこの世界
史実のことはあまり詳しくないのですが、3姉妹が三つ子になったりって差異は面白いですね。
最終的に信奈が死ぬのか生きるのか気になりますが、その前に主人公が元の世界に戻るとかもありそうw
>生きて帰れないサバイバル
ダンガンロンパ3が結構 この作品と近い感じのmcがあったりするんですよね
>こんなに版権キャラに似せられるのかとただただ驚きです。
どうやって作ってるのかはわからないですが 作成者によって見た目が原作に近いかちょいパチもんっぽいデザインとか 漫画版とアニメ版の違いだったりとか色々あるみたいです
ダンガンロンパのmmdだと 舞園さやか なんかが
・前
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22406624
・後
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22479313
と製作者によってデザインが異なってます
この比較を見るに、やっぱり制作者のセンスや技術が原作に似るかどうかの違いなのかもしれませんね。
ただ、人によってはあえて原作に似せないって人もいるんでしょうし、この辺は好みの問題もありそうですよね。
>係ないけど最近連載が始まった面白い漫画
・理系が恋に落ちたので証明してみた
理系の女性が理系の男性に恋をしたのでそれを告白 そして 好きの定義をはっきりさせるために色々やるが回りから見ればただのバカップルというラブコメ
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6768560p?1496571459
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6789376p?1497269087
毎回破壊力がすごいコマが出てくるので大笑い
なにこれ超面白そう!
張り手と壁ドンの比較がww
実写&アニメ化もされてるんですね!
見たい、これは見たい
言葉遣いや香水つけるなどどんどん侵食がすすんでますな~
こういのって雑誌連載の漫画とかだと展開がゆっくりすぎて続かないんですが、ネット上や単行本がぽんっ!と一気にでるような作品(同人とか)ならではですよね じゃないともっと急激な変化を求められちゃいますから
確かに、あまりにゆっくりな変化を描写するのは連載漫画じゃ許されないですよね。
SSだとそういうのをいくらでも掘り下げられますが、収拾つかなくなることもありますw
父親の承諾の元 大事な娘二人が美味しくいただかれちゃうか~
この二人なら、原作みたいな父の出した試練(洗脳されていてエロい試練)を達成できたら付き合うのokみたいなのもよかったかもですね
こうして改めてみると
なんでここに先生が の松風先生って見た目は妹の方に似てるな~
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/12/kontake1607966_190512nankoko01.jpg
そして声はまゆっちで 苗字が松風
結構似てますね!
意識したのか、偶然なのか。
父親に妊娠して子育てをしてようやく合格みたいな試練ださせるケースは私も考えたのですが、全体の話から脱線しそうだったのでお蔵入りしましたw
道場破り系はいいですね~ らんまとかでもできそう!
まさかのじゃんけんw しかもインチキw
さらに勝っても負けてもどっちでもokなら内容w
3枚目のイラストすごくいい!
らんまはヘンテコ格闘技大量に存在している世界観なので、無差別格闘流天道道場にやってきた男の催眠格闘技で全員操られちゃうって言うのが一番ベタで良いかもw
個人的に天道家で一番操りたいのは次女なびきですね。
いや~文字コラって本当にいいものですね~
文字コラって原作設定ぞいでも まったく関係無い設定でもどっちでもできるからいいですよね~
この中だと6と9が自分がリクエスト出して作ってもらったやつですね
おぉ!そうだったんですね!
自分のリクエストが形になって嬉しかったんじゃないでしょうか。
やっぱMC好きの方はリクエストもMCになりますよねw
それにしてもどちらも良いシチュ!お世話になりました(意味深
原作いつかやりたいやりたいと思ってるけどなかなか出来ないこのジレンマ・・・
それにしてもこの作品 原作が結構昔なのに漫画化もアニメ化もされてないのか・・・
暁の護衛の何が問題かって、メインストーリーがあんまりおもしろくないとこなんですよね(えー
ヒロインとの絡みとか、ポイントポイントは面白いんですけど、主軸となる話の展開がそこまで面白くないんですよね。
面倒というか入り組んだ設定で本編も結構長く、ほのぼの描写と残虐描写の落差が凄いので、1クールでアニメ化するのは難しいのかもしれません。
やるとするなら暁の護衛ふもっふ!みたいにギャグパート特化した方が人気出そうな気がします。
この画像を見てこれを思い出しましたw
ttp://asamegraph.sakura.ne.jp/before/bedora143.png
なんとも久しぶりな作品がキタコレ!
野望のからくり屋敷経由で読んでましたが、結構前に更新止まっちゃってそれ以降読んでいませんでした。
久しぶりにサイト覗いてみようかな。再開してたら嬉しいなー。
>ユルユルの実
本当にあっても可笑しくない悪魔の実ですね!
最近ナミは原作で花魁だの、混浴(実際に江戸時代は混浴だった)だの 蛸が体洗うだの 妄想できる内容が目白押しなのでまたナミで何か書いて欲しいです!
ワンピースの過去記事みたらナミは書いてなかったんですね。書いたような気がしてましたw
ナミは私も好きなので、そのうち書きたいと思います。
エロい操り系の実はいくつか頭の中にストックあるので、どれにしようかなぁ。
普通に髪長いのがかわいい!
全てがどんどん侵食されてる感じがいいですね~
この時期が一番変化している感あるかもしれませんね!
>洗脳描写がある自分が知ってる作品325
モンスター娘のいる日常
アニメにもなった漫画原作作品で ラミアやケンタウロスなどが地球上に存在していたが、一般人は現実に存在していると知らず 最近になって一般に公表された現代の地球が舞台で
日本の家にホームステイしに来るモンスター娘達のドタバタ生活を描いた漫画
角や尻尾が生えてるだけのコスプレ系モンスターではなく、結構攻めたデザインも多い
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/053/1053439/monster_006_cs1w1_400x.jpg
mc要素は吸血鬼キュリーの父親
キュリーは、吸血鬼でありながら、血が怖く、暗い所が怖く、ニンニクや日光も駄目というおどおどした女の子だが
そんな娘を見た父親は自分はもう寿命が残り少ないのにこれでは吸血鬼の復興はできないと思い
死んだ後も魂を娘のつけているロケットに入り込み娘の身体を操っていた(娘には操られてる自覚はあるが父親を恐れて反抗できない 身体をのっとられている時は娘の意識は基本眠らされているが その前後は意識がある)
父親の目標は弱い人間は吸血鬼などにせず自分達に血を供給するだけの餌とし 強い他種族(ラミア、ハーピー、ワービーストなどなど)を吸血鬼化し 吸血鬼の復権を目指している
作中では主人公をさらったり、娘と友人となったはーピーのパピを吸血鬼にしようと噛み付こうとしたが、デュラハンのララによって魂を刈り取られてあの世に送られた。
・キュリー
ttps://pbs.twimg.com/media/C5l0kY-UoAAw7WJ.jpg
・パピ
ttps://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2015/0312/monmusu2_fixw_640_hq.jpg
・ララ
ttps://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/bansyuyarou/Fm38rwROr.jpg
以前どなたかからのコメントで紹介してもらい、1巻だけ読んだことがあります。
けど今回のキュリーの父親エピソードは収録されてなかったような気がしたので、2巻以降かな?
結構ガチのモンスター娘なんですよねw 好き嫌い超別れそうだなぁと当時思いました。
乗っ取られている自覚があるのがいいですね!
そのまま共存共栄していたら吸血鬼復興できたのかな。
>黛由紀江は友達が少ない
ラノベのタイトルかw
目付きが鋭くなって睨み付けてるような感じにならなければ友達もっとできたかもですけどね
一応下心ある相手には引っかからないと原作で言われてましたが、絶対引っかかりそう
もうだいぶ外堀が色々と・・・
そういうスピンオフあっても良さそうですよねw
エロ皆無になりそうですがw
初期は睨み付けるって設定で苦しんでいましたが、S→Aとだいぶ緩和されていましたね。
武士娘の中でもかなり物腰が柔らかく、しかも美人で家柄も良く、真面目なので、友達たくさん出来るでしょうし男からも人気出そうな感じが凄くありましたね。
帯刀さえしていなければ(えー
まゆっちよ、帯刀している時点で『一般』の枠から外れとんのやで……
まぁ川神学園はレイピアだの洋弓だの鞭だの棒だのクナイだのトンファーだの酷い人だと火器装備だったりと、銃刀法とか色々もうどうでもよくなってる魔境なので、日本刀くらいなら一般人なのかもしれなません(錯乱)
>洗脳描写がある自分が知ってる作品326
モンスター娘のいる日常
マタンゴのキノ
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61266962
本来なら故郷からの出国すら難しい危険種族に分類される他種族(前回の吸血鬼も危険種族)で 自分の意思では止められない胞子の散布が定期的に起こってしまいその胞子には集団催眠を見せる幻覚作用がある(散布した胞子を操る事もできない 本人曰く吐いた息を全部吸い戻すようなものらしい 幻覚の内容も一切弄れない)
その幻覚の強さはすさまじく 家の中で胞子を出してしまったら 玄関で奉仕を多少吸収しただけで家の中に入れば家がお城に変化していると勘違いしてしまうほど
家の中にいた他種族のヒロイン達は全員ファンタジー的な世界の住人だと完全に思い込み 自分をお姫様だと思ったり 妖精だと思ったり 騎士だと思ったり トラップだと思い込んだりしていた
また密封性の高いマスクをしていれば胞子を吸い込まず催眠状態にならない
なんて扱い辛い催眠なんだw
幻覚作用オンリーみたいなので、ドラッグ系の類ですね。
これに中毒性があって、『なんでもするから幻覚みさせてくださいいい』とかヒロイン勢に懇願させるシチュとか誰か薄い本でやってくれないかなw
>Saturnalia
たぶんアニメ放送時の人気2トップだろうな~この二人
>催眠レッスン~恥辱の淫技~
面白そう! 技術はすごくても華がなくて選手になれない人って実際にいそうですし
この催眠レッスンで艶っぽくなって人気選手とかになるみたいなの色んな作品で利用できそう
>BREAKDOWN
原作知らなかったから調べてみたらちょっと面白そう!
>催眠で好き勝手に女をアヘらせる
右は とある魔術の黒子としてほか二人は誰だろう? イラストはエロ系じゃなくて普通の漫画や挿絵なら好きなタイプかな?
>変態マリオネット4
このシリーズだと4が一番好きですね! ってDL版だとオマケ本ついてるの!? これはこっちでも購入しないとですね!
>【いいなりオフィス】中出し種付け辞令!ナマイキ女子社員を洗脳して性処理係に異動!
OLって感じのキャラで好みだ!
>少公女騎士みるく
う~ん キャラが好みじゃないかな?
>貞操逆転世界 素人処女女教師
これか!
今これの女性主人公版が商業で販売されてるんですよね~ 最新話で同人版の男の主人公がこっちの世界と入れ替わった所まで来たから今後が楽しみ!
商業版の別の絵師さんもいいけど こっちの絵師さんもいいですよね~
商業版
ttps://img.digiket.net/cg/161/ITM0161975_s2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CfwjLniVAAE8-gG.jpg
商業版は読みやすくて良いですよね。
天原作画は個人的にあの雑にエロい感じが好きなんですが、商業でやるなら万人受けする画風の人にやらせるのは正解だと思います。
>今夜、妻が父に抱かれます…
やばい、パッケージがめっちゃ目を引いて引き込まれそう!

今夜、妻が父に抱かれます…
男がパッケージを独占しているのに、この背徳的エロさよ!
>乱交!! ヤリマクリ☆オンライン~はじめよう、エッチでビッチな仮想現実~
なんかちょいtoloveる っぽくてひきこまれるね!
>ロリビッチ姫騎士たちの肉奴隷
このサークルは原作が自分が好きな作品を買うのがいいですよね~ 色んな作品に手を出してるから色々買えますよね~
しかも今半額やってるから買い時ですね!
>著作権フリー背景素材集 39 街の風景 6
最後の自転車乗ってる人達がほぼ見ないから珍しいな~
>SEPASD DL
せつなは良いですよね~ イース、パッション、せつなの3バージョンありますから1粒で3度美味しい!
イース時代もかなり好きなんですよね~
ttps://www.youtube.com/watch?v=0XqQB3ibNIo
そういえばイースって結構普通に人前で変身するんだよね よく途中までプリキュアに正体ばれなかったよな~
・37秒くらい madなので台詞は色々と変ですが
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11235795
セーラームーンとかもそうですが、人前で変身してるのにバレてないケースって結構ある気がしますね。
……MCしてるのかな?w
>り○らぶるシリーズ3冊セット
古手川は出ないっぽいけどこれはこれで良いな!
過去に戻ったら魔王になる前の魔王に出会うとかそういう系はあるよね~
クロノトリガーがまんまですね。
過去に戻り、魔王の幼少期を垣間見るという展開は良かったです。
>MCしたいキャラ予選会をツイッターの方で実施中なので
自分ツイッターとかよく解らんからやってないから参加できないな~ しゃ~ない
あくまでツイッターは予選会で、本選はブログの方でちゃんとやるので、そちらでは是非ご参加ください☆
>ウィズ意外にこんな可愛い子ちゃん(死語)幹部がいたとは!
現在 魔王の娘以外全員顔が判明していて アニメにまともに出てないのだと
・ベルディア最終形態
ttps://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FInside%2FInside_105088_1.jpg&t=jpeg&q=70&w=600
・シルビア
原作
ttps://renote.jp/uploads/image/file/80276/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2017-09-25_21.44.12.png
アニメ(今度の映画)
ttps://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0721/0690_04_fixw_640_hq.jpg
・ウォルバク
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160728/00/navyblue-ammo/fd/e1/j/t02200293_0720096013708343109.jpg
ttp://readerz.jp/wp-content/uploads/2016/07/c72a5924f8ba394a67db140478e2bd41.png
ttps://pbs.twimg.com/media/D1bD9fcUwAIiLhQ.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/e/be999f9f.jpg
かな? シルビアは来月末の映画で登場、ウォルバクは・・・今のペースだと1クール単行本2巻だからまともな戦いするのは4期?
劇場版のedとかopで魔王軍幹部の全員勢ぞろいとか 魔王の城が紅魔族の近所(魔王の娘の部屋を望遠鏡でのぞけるスポットがあり金とってる)にあるから その時に影かかった感じで登場しないかな~
シルビアは普通に倒されてフェードアウトしそうな雰囲気出てますねw
ウォルバクはどうなんだろう。
このすばはアニメ映画やってから、3期4期と期待していますし、放送されれば視聴できると思うので、凄く楽しみです。
>崇拝する意味の無いレベルの邪神なんじゃないかなw
実は崇拝する人数が多いほど神の力は増すけど
信仰してる側からすると信仰人数が少ないほうが加護が強くなるんですよ
100の力があったとして 信者が100人いたら与えられる加護は1人1づつですが 信者が1人だと100与えられるから
その代わりweb版でも書籍版でもカズマを信者にした事で力が弱体化しちゃいましたけどねw
なるほど、マイナー邪神を崇拝するメリットがちゃんとあったんですね!
確かに、神のパワーを信者に分け与えるということであれば信者の人数が多いのも善し悪しですね。
>先輩転生者はいましたね
起動要塞デストロイヤー作った古代魔法王国の人間もそうですね 紅魔族を作ったのもこの男ですし
他にもカズマがアクアをつれてくるまでは定期的にポンポンこちらの世界に転生者が来ていたようです。
紅魔族って転生者だったのかw
とすると相当の中二病患者が転生してきたんですねw
- 関連記事
-
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/02/18)
- そのラグナロクは負けフラグ「回復術士のやり直し 最新23話-1レビュー」&コメント返信 (2020/02/14)
- 第五十六弾が終わって (2020/02/12)
- アンケート企画SS第五十六弾、明日更新 (2020/02/10)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/02/08)
- 催眠妖怪 製作開始!&コメント返信 (2020/02/03)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/02/01)
- 近況&コメント返信 (2020/01/29)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/01/25)
- 強者の貫禄!ケアーラちゃん勝利待ったなし「回復術士のやり直し 最新22話-2レビュー」&コメント返信 (2020/01/23)
- 落書きコラは日焼けと相性抜群? (2020/01/22)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/01/20)
- 近況&コメント返信 (2020/01/16)
- はい……興味あります……な作品紹介 (2020/01/11)
- Reborn Prince隷 タイトル正式決定!&コメント返信 (2020/01/10)