近況&コメント返信
ノンジャンル - 2019年12月13日 (金)

仕事が依然としてバタバタはしていますが、なんとか処理しきりたい今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近はMCに対するアプローチの目線を変えて新たな発見をしようと試みていますが、目線を変えるとは一体(おい
何かこういうのあるよ!って言うのがあれば、是非コメントからいただけたら嬉しいです☆(他力本願
〔 コメント返信 〕
〔名無しの男さん〕
今後もし顔触れを増やすとすれば「五和、神裂火織、十代半ばから後半のアニェーゼ部隊のシスター達、五和が所属している宗派である天草式十字凄教の女性メンバー、新たなる光の4人(レッサー、フロリス、ランシス、ベイロープ)、クーデター編と第3次世界大戦後にイギリス清教絡みの処刑塔へ幽閉されているイギリス第2王女のキャーリサ(歳は20代末で美女で強気系で金髪で軍事の手腕に長ける)」辺りが良さそうだろうかと思われる。
いずれも洗脳し甲斐のありそうな面々ですね!
その辺の人たち増えたら、かなりの大所帯になりそうw
神裂火織が加わるだけでも戦力的には学園都市でトップクラスになるのでは。
〔あびゃくさん〕
>洗脳描写がある自分が知ってる作品320
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語より
2巻のラスボス ロール・カルシフェ
ロクジョウ魔法学園という大陸で一番の魔法学園・・・だったが、彼女が上えのゴマすり、人蹴落とし、教師の印象操作や篭絡、ライバルの脚をひっぱる、自分より実力ある存在を除籍やペナルティをかすなどの手段を使い学園長になってからは学園の実力はだいぶ落ちており 生徒や教師もそういう絡めてを使うやつばかりになってしまっている
mc要素は彼女が使用する 禁術”死霊術” 行き場を失った魂(幽霊)と交渉し生きてる人間等に憑依させ身体を乗っ取らせる術
やっかいなのは憑依させた肉体を気絶させても 魂の方に効果が無いどころか 完全に肉体を支配できるので動きが良くなってしまうという厄介な術
効果は夕闇の中だけなので朝日に照らされると術の効果が切れてしまうのでそれまで逃げたり憑依された者を動けないようにしている等が対処法
作中ではホームレス50人&生徒を1人に憑依させて手駒にしていた
この作品、ネット見てると頻繁に広告出てたので気にはなってたんです。
それにしてもこの死霊術は強力ですね。死人の魂はそれこそ無尽蔵に数用意できるでしょうし。
ただデメリットの方がキツイw太陽光が苦手というのは大きすぎる弱点ですね。
同じ弱点を持つジョジョの吸血鬼や柱の男達は尋常じゃないスペックでしたが、こちらは普通の人間に憑依するだけなので使い勝手はかなり悪そうですね。
ただ、『操れる』という点ではかなり優れていると言うか、夜な夜な憑依させた女とパコるだけならむしろなんのデメリットもないというか(おい
>洗脳描写がある自分が知ってる作品321
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語より
トレンチコートの男(ソウ)
2巻のラスボスであるロールが敗北し病院に運ばれた後 上に行くための手土産に聖剣を手に入れようと学園町の地位を捨てて学生として大会に出場したため全てを失い それまでの自分のことを思い出し
最初は孤児院の姉貴分で魔法の才能があってロクジョウ魔術学園に推薦入学し その後金をためて孤児院を全面改装しようと!はりきっていたのに 魔法の最高峰の学校だけあって自分より実力のある人は沢山いて押しつぶされていき上に上るためになんでもして元々の目標だった孤児院すら潰そうとさえしていくように歪んでいった事を思い出し つき物がおちたような顔になる その側にはいつの間にか初老の男性医師がおり医師がさったあと
なんで自分はなんで聖剣なんて本当に何で手に入れようとしたんだっけ? と口にする
そうこの初老の医師は 彼女が学生時代に苦悩していた時に彼女の記憶をいじり 聖剣を抜くために彼女を操ってきた張本人であったのだ!(作中では主人公が抜いてしまったが ロールの計画では孤児院の妹分に人の体に装着する事でなじみ強大な魔力になる金属の義手をつけ 長年つけて後にその義手の魔力で抜くつもりだった)
しかも1巻のラスボス 魔王アバドンもこの男が裏で手を引いていたという事が判明!
最終目的はラストダンジョンの封印を解き 主人公の故郷の村長の不老不死の口リババアを殺すこと
詳しい事はまだ、本編で全部あかされてないので不明だがこの作品全体の黒幕みたいな存在
この記憶操作は何らかの魔法の力ってことなんでしょうか?
世界観的に機械的な洗脳とか無さそうですし、黒幕と言うからには相当な魔法力があるということかな。
もうちょっと俗な目的でMC使えばいいのにと思ってしまいましたw
>そんなこと……まぁ、仕方ないか
最初は普通で思考や会話中に洗脳されたり洗脳の度合いが深まって 常識が書き換わり前半と別の考えになってるの好き!
こういうの私も大好きです!
人の作品とかを見ていても、『今ならまだ気付けたのに!あぁ~やっぱりダメだったかぁw』ってなりますw
>もっと早く私をナンパしてくれていれば即ハメさせてあげましたのに
こ~う 本当にそういう展開になり(変装してナンパされるようにして)本番行為をしてありえない程の量と回数が出て出るたびに身体が変化していき 最後の一滴まで出し切った時には完全に女性の肉体になっていた みたいな展開も面白いかも
玲を玲と認識させずに明久がセックスするという展開はアリだったかもですね。
参考になりました☆
>千花
初代でアレに手を出しちゃったりしたし 薬系mcの最初のターゲットというか感染者にするのにも良いキャラかも
誰を紹介したのかな?
そりゃあもう親友の口リ……立派な女性を紹介しました☆
>洗脳描写がある自分が知ってる作品322
30歳まで童貞でいたら魔法少女になりました
より、怪神クロード
童貞を使い怪人を生み出している存在で(30歳超えて童貞の存在を怪人に変化させている) 元々は神様だったが、人の世に愛着を持ちすぎて神格を捨てて人間の世界にいる
mc要素は”常識改変”怪人だと人々が認知したうえでそれが普通であると世界に思い込ませている
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/9273916p?1558260592
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/9273917p?1558260591
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/9068947p?1552730635
世界規模での常識改変ってことですよね?
「え、あんたよりすごいじゃん」って発言もうなずけますねw
パッと世界の常識を変えちゃうって最高ですね。
>個人的には任務を誤認
いいですよね~そういうの そしてどんなに可笑しい 自分の信念とは真逆でもそれが自分の信念通りのものだと思い込まされてたり 任務だからと思ってたりするとなおよし!
信念って強固なだけに、それを弄られるとどんなにアレなことでも強固な信念で動いてくれるから、ギャップや操ってる感が出ていいんですよね。
>シルエットで予想してみてください☆
機動戦士ガンダムSEED DESTINYのステラかな?
言われてみればそうも見えるかも。
ただ、ステラはアンケにいないので……w
>エレオノーラ=ヴィルターリア
アニメやopも好きでした!
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm24809020
原作小説は18巻で完結していて(8巻まではかわいい系よりだったけど 9巻からが恋姫無双の原画家さんの1人に変更になってる)
メインヒロインを変更して最初っからやり直した新作(恋姫無双と真恋姫無双くらいの違い) ”魔弾の王と凍漣の雪姫”が発売中
前作でヒロインの一角で初期から登場していたリュミドラがメインヒロインになった 前作では普通に胸あるけど周りが巨乳だらけなので貧相扱いされていたけどこの作品ではかな~り成長していて主人公とも顔見知り(前作との一番の違いは主人公とヒロインの親が生きているという事)
・前作
ttp://www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/392/7.jpg
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/k/i/r/kirarin28/20150407170543973.jpg
新作
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/madan/img/ob/he_mainimg_02.png
※
序盤にfateの慎二みたいなキャラが登場して主人公の故郷を攻撃したり幼馴染を襲おうとするシーンがあったりします
ttp://tama-yura.jp/animetory/img/entries/73d268ac52f2f91f3b65454d411648b1b0078d34/54485d9f6b0df/pc/2.jpg
ストーリーのやり直しとヒロイン変更はエロゲーにだけ許された特権かと思っていましたが、なんと小説でもやってるケースがあるとは!
でも完結しているならこういうのもアリかなと思います。
ニセコイも完結しているから、小咲ルートでもう一回書き直しして欲しいと常日頃思ってます(えー

あと、この透け透けスカートはエッチ過ぎると思います。こんなん目の前にいたら勃起不可避やん
どれもこれもキツイ!!!
>男の子は男の子同士で・・・
元はホロウに登場したこの少女だったのにプリヤの連載が進むにつれてなんでこうなった・・・
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/466/1466091/fate_010_cs1w1_720x.jpg
だいぶ元ネタと変わりましたねw
>よくこんなタイトル思いつくなって感心しますw
ラノベのタイトルよりも色々すごいタイトルありますからねw
>同人でも頻繁にタイトルが変わることってあるんですね!
この作品は発売後にぽんぽんタイトル変わって びっくりしました dl販売だから出来る特権ってやつですかね?
DL版は差し替え簡単なので、タイトル修正も容易なんですよね。
この辺も箱が存在しないデータ販売のメリットですね。
>阿修羅マンな爺さんwww
3G(爺)って名前の電波妖怪です(織田に長年仕えてる) 名前の由来は携帯電話からですね
部下に”えっじ”(phs)がいますし
>ZってなんのZかと思ったらマジンガーでしたかw
マジンガーzちゃんですからね
>古い作品なのかな?って検索したら絵柄も最近の感じでとても良さそうですね!
2013年くらいかな~
ttps://www.nicovideo.jp/watch/1388832543
2013年だと結構最近ですね!
>ハンバーグ催眠逸見エリカ陥落
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/24353?track=list
最後ハンバーグそのものになってるw
途中の水着がエロかったですw
>人間を捕まえられるモンスターボール
男なら誰しも妄想する! 当事の4コマにもそのネタありましたしねw
実は人を捕獲できるって設定のモンスターボールのイラストも作ってありますw
同人に使いたいと思っているので、お楽しみに☆
>マギアレコード
すごいなこれ!
モンストはやったことないし 内容もキャラもぜんぜん知らないですが 結構よさそうなキャラが多いんですね~
開脚するルシファーってこの画像の左下の金髪の娘? それならぜひ購入したい!
その通りで、左下のキャラがぱっくり開脚しますw
現在も人気のキャラなので、もしCG集で気に入ったならモンスト始めてみてはいかがでしょうか☆
アニメ版だとロストテクノロジー本当になんでもありだから、こういう展開もありえるかもですね!
ミサトさんよりリツコの方が制服姿が似合う!
そういえば、マヤって自宅の部屋着ってかなりラフでしたね~
リツコの方が恥じらいあるからか、ミスマッチが逆にそそりますねw
マヤの自宅での姿って劇中描写あったんでしたっけ?
エヴァのアニメって実は1回しか見ていないので、細かいところはほとんど覚えていないんですよねOTL
なんかコインランドリーに行っているシーンは覚えてるんですが……
- 関連記事
-
- よくやったブレイド!あとはケアーラを犯すだけだ!「回復術士のやり直し 最新22話-1レビュー」&コメント返信 (2019/12/26)
- 第五十四弾が終わって (2019/12/23)
- アンケート企画SS第五十四弾、明日更新 (2019/12/21)
- 気になっちゃってなっちゃってもう!な作品紹介 (2019/12/20)
- 近況&コメント返信 (2019/12/18)
- イラストレーターさんの紹介 ロータさん (2019/12/17)
- 気になっちゃってなっちゃってもう!な作品紹介 (2019/12/15)
- 近況&コメント返信 (2019/12/13)
- 気になっちゃってなっちゃってもう!な作品紹介 (2019/12/07)
- レンタルショップAYATSUTA!虚ろ目女性新作入荷「ローラ・ローラ、ルクレツィア・ノイン、アイナ・サハリン」 (2019/12/06)
- 生意気後輩vsキモオタ催眠~センパイみたいなクズ、この世から消えて欲しいです~ 発売! (2019/12/04)
- 近況&コメント返信 (2019/12/01)
- 第五十三弾が終わって (2019/11/30)
- アンケート企画SS第五十三弾、明日更新 (2019/11/28)
- 気になっちゃってなっちゃってもう!な作品紹介 (2019/11/27)