Reborn Prince 隷 女という名の刻印~♀性転換済み女体化皇子催眠凌辱調教♀~ 発売! &コメント返信
ノンジャンル - 2021年12月02日 (木)

Reborn Prince 隷 女という名の刻印~♀性転換済み女体化皇子催眠陵辱調教♀~
発売しました!
前作で性転換させられたルルーシュが、女として調教されていくストーリーになります。
もちろんですが他のキャラのHシーンもありますし、ナナリーとの強制レズセックスなんかもあったりで、ピカッとハウスの同人では特徴的な内容になっているかと思います。
意欲作ですので、みなさま是非お買い求めください!

Reborn Prince 序 ~廃嫡皇子は牝奴隷~
前作も宜しくお願いします!!
今後の発売スケジュールですが、下記の順番を予定しています。
リンク先はDLsiteの予告ページですので、是非お気に入り登録していただけると嬉しいです☆
MARIONETTE REGENT





この素晴らしい世界で洗脳を!




催眠支配9~人生ごと奪われた二人の姉弟~





〔 コメント返信 〕
〔あびゃくさん〕
>変態剣士ブレイド
一般人の女性相手にも薬盛ったり無理矢理ヤって殺して捨てたりとやべーですよね
>10話くらいまでプロット出来てから書き始まる予定ですが
つまり今はもうできてるのか
>小暮先輩がらみって結構定期的にコメントもらえるんですけど、意外と需要あるのかな
あの人出番は少ないけどその少ない出番でファン増やしてますからね~
まあ出番が少ないからこそ色々妄想出来るし 悪い面も見えないからファンが一定数いるってこともありそうですが
出番の少なさが妄想を引き立てるってありますよね!
悪い点が見えないと言うのも同意です。
>皇国五大武家上杉家当主、満州開発責任者、エロガキたちに完全敗北
やっぱりあそこのメーカーはmc特化ゲーを作るべきだと思う
間違いない!
>リリカルなのはは女性陣がエリートだから催眠映えする
解ります!
>魔法少女まどかマギカ外伝 マギアレコード
今アニメ化してますがどこまでやるのかな~
>ルルーシュ殿下のハーレム…??
他のもですがこれも面白そうですね!
ミレイ会長は実際ルルーシュが皇族のままだったら絶対妻の一人になっていたでしょうからね~(家が母のマリアンヌと深い付き合いありますし)
>ミレイが機体をカラフルにするって流れが面白かったです
ガルパンの初期みたいですねw
あっちも初期はピンクや黄金などのすごい色に塗装してましたし
ttp://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/19490552/19490552.L
とくにⅢ号突撃砲がすごかった
ttps://girls-und-panzer.jp/img/mechanic/3go/image04.jpg
戦車っていかに前面面積を減らして被弾率を下げるかが肝みたいなところあるので、相手からは視認性が悪いほどいいんですよね。
なのに金とか目立つ装飾って、なかなか用途と逆行してていいですねw
ガンダムの百式みたいな、乗り手の自信が伝わってくるw
>何度も同じ人間に憑依すると魂的なものがごちゃまぜになっちゃうとかだと暴走感も出て良いかなーと思います。
いいですね!
>オリ主人公系は意外と珍しいかな?
一定数はあるんですけどね ギアスでもオリ主
>アーニャもルルーシュに忠誠を誓うって展開は本編でも見たかったですね
最新の劇場版もルートが違いますし ゲーム版とかも考えると本当に無限の可能性がありますからね~
>2週目の選択肢に「仲間にする」というのが追加され、それを選ぶとギアスでスザクを仲間にする事が可能
誰もがそうしたいと思いましたよねこれw そして2週目からってのがいいですね!
スザク仲間は2週目特典としてこれ以上ないですし、IFとしても噛み合ってると思いますし良いですよね!
>解ける洗脳ととけない洗脳の違いはなんなんでしょう(哲学
相手のアイテムや技術の未熟さとか かけた相手の精神の強さや異常さとか 本人の介錯して洗脳が無効化されたりあさっての内容になったりしてからのみたいなところですかね? 後は神様の奇跡(物理)
たしかにかける側、かけられた側双方に洗脳が解除される要因ってありますよね。
それ以外にも第三者からの要素があるわけで、こうしてみると洗脳の維持って大変ですよねw
それと奇跡はどうにもならないから唐突に奇跡起すタイプはマジ厄介w
>原作で美琴が食蜂の精神操作を無効化しているのがそもそも納得いっていないんですが(えー
電気のエキスパートだから 洗脳するには脳いじるけど脳はたくさんの電気信号が通ってる場所だってのもあるし 普段から電気の膜みたいなのが身体に無意識に貼られてるからとかありますから
アニメ一期の木山先生とのバトル後の電池切れ状態なら可能性ありそう
御坂の電気バリアーは、寝ている時とかどうなんでしょうね。
電池切れの時はもちろん、油断してさえいればMCできるんじゃないの?っていつも思っちゃいますw
>「私が私でなくなる前に逃げてください!」とか言ってると胸アツですw
解ります!
>「チンポとマ○コが仲良くなるだけ」はかなりのパワーワードじゃないかな!?w
洗脳系作品はこういうパワーワードが多いのがいいですよね!
>個人的には1期派ですね
確かに自分も一期派ですねストライクウィッチーズ
>体が凛なだけに、見た目とシチュの相性バッチリな気がします
実際作中でも結構体に引っ張られて凛な性格ですからねw
体に引っ張られるって面白いですよねw
凛というか遠坂の体を持ってるといざって時に不幸体質で失敗しそうw
〔ドルチル さん〕
あれ? 2021年10月19日分の更新がされてないですね?
ミスかなにかかな?
ここの存続や リアルで事故とか起きてなければ良いのですが・・・
単なる予約忘れでした(おい
ご心配をおかけしてすいませんOTL
>こういう同一人物だけど差分だけでほぼ別キャラみたいに扱えるキャラって他にいないかな。
●侍スピリッツの ナコルル、紫ナコルル、レラ 等の所謂色違いキャラ 格闘ゲームの2pキャラ 後に公式で性格が変わったり 2pカラーは対戦の時に悪っぽかったり 綺麗になってたりと性格が違う感じになったりして登場する場合もある mugenとかでキャラづけされる場合もある
ナコルル
ttps://pbs.twimg.com/media/EAZcYkOU0AAGp_a.jpg
紫ナコルル
ttps://pbs.twimg.com/media/Eeh4PZKU4AIr3Kw.jpg
レラ
ttps://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/688/3193/nako2.gif
ほんとだ!ベースが一緒で細部は違うという感じですね。
遊戯王
パンドラのブラックマジシャンが存在するなら
パンドラ版のブラックマジシャンガールもあるのでは?というイラストが一時期そこそこあったのでアレもありかな 褐色肌 服を赤くして 紙の色を変えて 後はツリ目にしたら
ttps://pbs.twimg.com/media/DRPnd4BVQAALbNh.jpg
●ニセモノ
長編アニメや漫画とかだと出てくる主人公や仲間たちの偽物 色違いだったり 目が釣り目やたれ目になってたり微妙な違いがある
プリキュアだとスマイルプリキュアやプリキュア5なんかに偽物が登場する
スマイル 髪型が違うのもいるけど衣装以外似てる 登場期間が短いけど もし長い間登場してたら私服や変身姿をマネしてみたいな展開もあったかも
ttps://pics.prcm.jp/zero01/21703503/jpeg/21703503.jpeg
5(ドリーム以外はかなり違う)
ttps://livedoor.blogimg.jp/kuma3b/imgs/2/8/287d444d.jpg
kofのアンソロ漫画で 宇宙人が作ったキングの偽物とかも登場した(目がタレ目になり カモンベイベーという長髪セリフの代わりに こんにちは赤ちゃん という)
エターナルアルカディアでは主人公とヒロイン二人の偽物が登場し しかもかなり強い 主人公やヒロインの技も使ってくる
・主人公たち
ttps://pbs.twimg.com/media/EjkQ_jwXkAILDmo.jpg
・偽物
ttps://s.sankakucomplex.com/data/a7/be/a7bec8bc871df6e44bfd5e5bd72febd6.jpg?e=1626727275&m=UTs33gonTrcUClFkScdabQ
偽物は限りなく似ているけどよく見れば見破れるレベルの似かたで、しかも強いというのが理想な気がしますね。
プリキュアは悪の偽物もいいですけど、個人的に見たいのは「プリキュア不在で世界が不安に包まれるのを避けるため、精神的支柱として偽プリキュアが立ち会がる」的なストーリーですね。
弱い偽プリキュアのピンチに本物が駆けつけるって王道展開も出ますし、燃えそう。
この偽プリキュアは本物プリキュアの家族だったり友人だったり、助けられた一般人だったり本物と所縁のある人物の寄せ集めだとなお良しです。
>実はマイナージャンルは母の部分だけなんですよね
今はもうないけど、昔 母親系専門のエロゲーやエロ漫画、エロ小説の情報を扱ってるサイトがあったくらいにはもはやメジャーなジャンルなのでは?
義母ってくくりになりますが、ハッピーレッスンとかもありましたし
そうか……母ジャンルも一般的か……もはやマイナージャンルを探す方が難しいのかもしれませんね(遠い目
催眠ジャンルも大きくなったし、どんどんマイナージャンルがメジャージャンルに巣立って行くなぁ
>つ、常に出番があるタイプはメインヒロイン確定時は常に引き立て役にされるというポジションが待ってるんやで
ヒロインや主人公差し置いてセンターに立ったりとむしろメインヒロインを引き立て役にしてる感じが・・・
ttps://img.animanch.com/2021/05/1621639539745.jpg
これはこれでうまく共存できてるってことなのかな?w
〔名無な漢 さん〕
よくよく考えれば光界玉の力で不死を無効化される前の陽炎を乗っ取れば、不老不死の体なので肉体が崩れる事も無く取り換える手間が無くなりそうだ(作中では呪が体から外れた際、被さっていた体の頭が白骨化していたので乗っ取った肉体は長期間を経ると、少しずつ崩れて行くと思われる為)
それで火影チームの魔導具(風神、土星の輪、閻水、影界玉)をコレクションし、それらを併用する事で「風操作、怪力、水と氷を操る、瞬間移動」を使う反則的な存在になれたりして。
もしこの設定をSS化するならこんな感じだろうか。
<起>
麗経由で陽炎が不老不死である事を知った呪は、火影との対決の前に陽炎の肉体に乗り換える事を画策する。
<承>
適当に陽炎を人気の無い場所へ誘き出した呪は陽炎の肉体を乗っ取る一部始終を撮影させ、遂には陽炎の肉体を乗っ取る事に成功する。
<転>
対戦当日、陽炎の姿が無い事に少なからず動揺する火影らの前に「呪の格好」で現れ、土門戦で壁の大型モニターだかに乗っ取る時の映像を音声付き(陽炎の苦悶の悲鳴が大音量で流れる)で流した事で烈火達は精神的動揺で精彩を欠き、大敗を喫してしまう。
<結>
火影は全滅し、柳と天堂地獄と一体化した森は完全体へと進化し「最強の力と理想の世界」を手にし、新生呪(陽炎の肉体)は森の配下として殺戮の限りを尽くすのであった。そして森の暴虐に馴染めない麗の構成員は葵の神慮思考で記憶を操作され、森の支配に加担するのだった。
なお、時折だがバイク乗りがヘルメットを脱ぎ脇へ抱えるように、呪も陽炎の肉体から外れて脇に抱えるという事をするのだが、その時に見える陽炎の顔は虚ろ目で無表情で魂が抜けた状態そのものといった感じなのである。
関係無いが烈火の炎pixiv絵
ttps://www.pixiv.net/artworks/76731156
確かに不老不死の陽炎が呪のターゲットとしては最適ですよね!
本人のスペックで戦うので物理的には適さないんですけど、提案してくださったような案は魔導具を駆使する形なので面白そうですね。
呪は原作で粉砕されちゃったので、対となる魔道具でやるのも良いかなと。
名前はそうだな……幸(しあわせ)とか?w
やることは一緒だけど、装着者が恍惚としながら精神消されるとか。
- 関連記事
-
- 復旧進捗状況&コメント返信 (2021/12/26)
- 気になるMC作品とかあれこれ (2021/12/25)
- イラストレーターさんの紹介 ロータさん (2021/12/22)
- 気になるMC作品とかあれこれ (2021/12/20)
- 取得順で振り返るモンスト&コメント返信 (2021/12/16)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/12/10)
- 近況&コメント返信 (2021/12/09)
- Reborn Prince 隷 女という名の刻印~♀性転換済み女体化皇子催眠凌辱調教♀~ 発売! &コメント返信 (2021/12/02)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/11/30)
- 隠れたMCキャラ紹介 呪 (2021/11/27)
- リクエスト画像&コメント返信 (2021/11/25)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/11/22)
- 復旧進捗状況&コメント返信 (2021/11/18)
- 気になっていたり、紹介したい作品 (2021/11/17)
- 記事一覧 (2021/11/12)